CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
あうー。
産後10日目にして無理が出たんでしょうか?
下ッ腹がすこぶる痛いです(涙)
子宮が痛いというより奇妙な便秘痛というか・・
お尻近辺が痛くて、それが下っ腹にも響いてるんすー
そんなに便秘はしてないんだけどなぁ(^▽^;
とりあえず。
たまにうずくまって動けなくなるくらい痛いっす♪
なのにだんなは、食べた食器も片付けず寝ちゃいました♪
ちなみにチビも赤ちゃん返り全開っす♪
「ママ、こっちきてすわってっ
お願いしますっ(T人T)」
そういって、顔の前で両手を揃えて甘えてきます。
コレ。どこで覚えたのか知らんが、かなりかわいい&可哀想でのー(笑)
んだが今日のわたしは腹が痛い。
「ごめんチビー
ママ、お腹痛いからちょっと待ってー(涙)」
そうチビを説得したならば、、
「ちがうっ 赤ちゃんいないもっ(T□T)」
とまー大泣きです。
あれだ。妊娠中によく腹が痛いって言ってたからだと思われる(笑)
いやいやそうじゃなくて・・とチビを説得するも、混乱しまくりの三歳児には通じません。
しかたなく、体を引きずりながらチビを膝に乗せて満足させる。
でもって、布団に一緒に入って寝かしつけー
その間だんなは、マメとのラブラブタイムを楽しんで やがった ました♪
うう。このまま明日まで痛むようなら助産院に電話かなー
けど。出産とは関係ない痛みのような気もするんだよなぁ(笑)
思いつく原因としてはですねー、
今日やっとこさ名前を決めて出生届を出してきたんですが、
その時に妊娠前に履いていたジーパンを無理矢理履いたこと( ̄ー ̄;
あとは、だんなが午後チビを連れて仕事に行ってくれたんで、
ついつい銀行やらなんやら溜めてた用事を済ますため
マメと一緒に出歩いたことくらいでしょーか。
・・てか、ただ単に無理が祟っただけかも?(^▽^;
なんだかものすごくそんな気がしてきた。
やっぱり産後は無理しちゃいけまへん。実感実感。(笑)
そーそー。今日、やっとマメの名前が決まったのですが、
ここではこれまで通り 「マメ」 でいこうと思ってます♪
よろしくでっす(^o^)丿
前回の日記に書いた下腹部痛。
無事治まりました〜〜〜(^o^)丿
つーか。予想通り子宮には関係なかったです(笑)
(この話はまた後でたっぷり♪)
さて、今日はチビの予防接種に行ってきました。
来月から幼稚園に行くため任意の予防接種をしたのですー。
先月は水疱瘡の注射を打ち、今日はおたふくの注射。
チビ、先月受けた注射の痛みを覚えていたらしく、
「チビー、今日は病院に行って注射をチクッとするよー」
と伝えたところ(騙して連れて行くのはイヤなのだ・笑)、
「注射、しないよ。だって痛いもっ」
良く分かっていらっしゃる(笑)
だがしかし、受けないという選択肢はないため説得しつつ病院に到着。
名前を呼ばれるまで診察室前のプレイスペースで遊ぶチビ。
んが。名前を呼ばれた途端、
「注射、しないよっ」
とまー、これまた拒絶(笑)
それでも素直に診察室に入ったんですが、
「注射しないも・・」と、呪文のように唱えてました( ̄m ̄〃)
聴診器での診察まではニコニコ笑顔を受けていたのだけど、
喉を見るためのライトと器具を見た途端大泣き。
どーもライトが注射器に見えたらしい(笑)
外に轟き渡る声で泣きまくり暴れまくり、
先生や看護師さんやわたしに押さえつけられつつ完了。
その後、マメを抱っこしているわたしにすがりついて大泣き(笑)
スリングに入れられたマメはそんなチビの泣き声にも反応せずスヤスヤ♪
わたしゃー、スリングごとマメを小脇に抱え、
泣き叫ぶチビを抱っこしてました( ̄m ̄〃)
が、次は本番の注射。
チビの恐怖はピークに達しておりますっ
看護師さんがわたしの代わりに抱っこしてくれようとするも拒絶っ
仕方なしに、マメを診察台に降ろしてチビをガッチリ抱っこ♪
ちなみに、その間マメは先生が見てくれてました♪
今日行った病院では二人の医師が診察してくれるんすー
たぶん、研修医と指導医のセットだと思うんだけど、
ダブル診察だかなんだかで見落としがないように2人の医師でチェックしてるんだそーな。
で、指導医っぽい方の先生がマメを見てくれていたんだけど、
その間ずぅぅぅっと「赤ちゃんかわいいねーーーっ」と言ってました(笑)
チビが入院した時に診てもらった先生なんだけど、
ものすんごく子ども好きなのが伝わってくる方です(笑)
話を戻すw
チビはこれでもかって力で抵抗していたんだけど、
わたしを含め大人3人の力でねじ伏せられ抵抗できず( ̄m ̄〃)
注射を刺す瞬間まではものすんごく泣いていたのに、
腕に針を刺された瞬間 『あれ?』 てな具合で落ち着きました。
どうやら思っていたより痛くなかったらしいです(笑)
その後は先生からお土産を貰ってご機嫌回復。
「ありやと」とお礼まで言って診察室を後にしたのでした♪
いやー、チビも賢くなったもんやねー
昔は刺される瞬間まで注射の痛みを忘れてたのにさっ(笑)
そーそー。ものすごく騒がしい環境だったにも関わらず、
マメは熟睡かましてましたー
大物になるかもしれまへん(笑)
そんなこんなで、
久しぶりの外出&頑張ったチビへのご褒美って理由をつけ、
近所のケーキ屋さんでケーキを買ったり散歩したりして帰ってきました♪
自宅から徒歩15分圏内ではあるけれど約3時間ほどの外出。
ちょっとした気分転換にもなったし、天気も良くて気持ち良かったですv
久しぶりにチビと手を繋いで歩いたなー・・
毎日いろいろ我慢させられることが多いチビ。
マメが生まれる前はママもパパも独り占めできていたんだもんなー
わたし自身、
マメが産まれる前はチビのことを赤ちゃん近い感じで見ていたのに、
マメが産まれてからはチビがすごくお兄ちゃんに思えて・・
体も体重も、妊娠中には小さい&軽いと思っていたのに、
マメを抱っこしていることが多いからか大きい&重いと感じちゃって。
まだまだ3歳なのに、「もう3歳なんだから」って思っていたかも。
日の時期は特に上の子を優先するべきだって分かっていても、
ついつい下の子を優先しちゃってチビに我慢ばかりさせてたなぁ。
なーんてことを、手を繋ぎながら考えてしまいました( ̄ー ̄;
明日からはチビにとってもうちょっと優しいママにならんとね。
毎日「大好きよ」って言ってあげなくちゃね。
ふむ。やっぱりたまにゃー外に出てチビと手を繋がないと。
家にずっと篭っていると大事なことを忘れてしまいそーだわい(笑)
毎日のほほんと過ごしているのでストレスを溜めることは少ないのだけど
今日のマメはホントーーーに寝てくれなくて困りましたー( ̄ー ̄;
そのうえチビはぎゃーすか騒ぐわ散らかすわでわたしもイライラ。
そんなわたしを昼間帰ってきた時に見ただんなが、
チビを連れて仕事に行ってくれましたv
いやー、本当に有難かったです(笑)
チビを叱り飛ばす、、というより怒りまくってしまいそうだったし( ̄ー ̄;
一人目の時には考えられないくらい気を遣ってくれているだんなには心底感謝♪
これはアレか。やっぱり立会い出産効果かな(笑)
そんな一日だったもんで、夕方はじめてミルクを足してみました。
試しに作ったのは100mlなのだけど、初めての哺乳瓶@乳首にマメは拒絶反応(笑)
イヤイヤと首を振っているマメにしつこく吸わせていたら、
突然気付いたようにゴクゴクと飲み始めました♪
おっぱいをあげたあとだったのだけど50mlほど飲み干すっ
その後は寝てくれはしないものの割とご機嫌?
抱っこさえしていれば満足のようでした(笑)
で、今日のこの経験でものすごく思ったのだけど、
やっぱり哺乳瓶にも慣らしておくべきかなーと。
このまま母乳でいけるとは限らないんだけどさ(笑)
でも、もしもこのまま母乳でいけたとして、
だんなにマメを預けて出掛けたい時に哺乳瓶を拒否られたら・・
そーなるとどこにも行けなくなるなーなんて( ̄ー ̄;
↑友人がまさにその状態になって大変だったらしい。
んで。2人目の時にはあえて1日に1回ミルクにしていたそーな。
ついでにもうひとつ思ったのだけど、
チビの時には本当に余裕のない育児をしていたんだなぁーて。
母乳神話に取り憑かれ、意地になってイライラしてばかりいたもんね。
今なんて、お酒を飲んだりしたいからミルクを足そうか思ってたりして。
ああ、あの時に今の余裕があったら良かったのに(笑)
だからといって溢れるほどのおっぱいは出てないんですが(笑)
(たまに搾ってみたりしても20〜30mlくらいしか出てないんだよーん)
そんなこんなな一日だったわけですが、
夜、チビはだんなに抱きかかえられて帰って来ました♪
帰りの車の中で「パパとお風呂入るー♪」と約束してきたらしいんだが、
どうやら力尽きて寝てしまったらしい( ̄m ̄〃)
家に着いてから1回だけ起きたんだけどそのまままた寝てしまいました。
なんちゅーか。
妙に家の中が静かで落ち着きません(笑)
やっぱりBGM@チビの騒ぎ声がないと寂しいのです♪
明日はもうちょっと優しい気分で過ごさねば(^-^)
昨日。数日前から「ドーナツドーナツ」と騒いでいるわたしのため、
だんなはミスタードーナツでお土産を買おうとしてくれたみたいなんですが、
悲しいことにお店が潰れてなくなっていたようです(涙)
だんなのその気持ちだけでも嬉しかったのだけど、
やっぱりドーナツを食べたいってんで本日お出掛け決定〜〜〜♪
出生届を出しに行った時以来、4人揃っての外出です( ̄ー ̄)v
ちょっと離れたお店まで車で買いに行ったんですが、
マメは騒ぐこともなくスヤスヤと良い子で寝てくれてました♪
もちろんチビはハイテンショーーーン(笑)
しかも、すっかりパパっ子になってしまったので、
何をするにもパパと一緒が基本。素晴らしい(>▽<)
で、帰り道にラーメンを食べて帰宅。
家に着いてからもドーナツをちょこちょこ食べ、
すでにみんな夕飯いらずの状態になってしまいました(笑)
そのうえなぜか家族揃って夕方から昼寝・・
まさに休日らしい休日を過ごしました♪
今日のマメは珍しく良く寝てくれています♪
昼間こそグズグズしていたものの夕方からグッスリ。
おっぱいが張って痛いくらいでした(^▽^;
(そのかわり昨日はなかなか寝てくれなかった・涙)
夜中の授乳が約3・4時間おき。
平均して2・3回起きる程度なんだけど、もー眠くて眠くて( ̄ー ̄;
来月からはチビの幼稚園のこともあるから早寝早起きさせたいのだけど、
なかなか体がいう事をきいてくれません。
むしろチビは適当に早起きしているんですが、わたしが起きれません(涙)
今日もチビは8時前に起床。
とりあえずわたしも起こされるんですが、
3歳児相手に「もうちょっと寝させてぇぇぇ」と懇願(笑)
するとチビ。1人で起きて、電気&テレビをつけてトイレに行く。
その後布団に戻ってきたりしつつゴロゴロと過ごしているらしい。
で。お腹が減ってくるとまたわたしを起こします。
ううう。なんでできた息子なんだっっ(感涙)
というわけで。
ダメ母街道まっしぐらって毎日です(笑)
ちなみに。チビはだんだんとお兄ちゃんになってます♪
一日に一回は、
「マメちゃんかわいい〜〜〜
だぁ〜いしゅきぃーーー♪」
と抱擁してくれてたりします( ̄m ̄〃)
マメが泣けば教えてくれるし、沐浴もわたしの隣で声掛けしてくれます。
もちろん赤ちゃん返りもするし、「赤ちゃん置いておいてっ」て寂しがるけど、
チビはチビなりに新しい家族の誕生を喜んでくれているみたい。
シスコン、ブラコンにまではなって欲しくないが(笑)、
仲の良い兄妹になってくれるといいなー♪
今日はだんなの実家に遊びに行きました♪
でもって、初めておじいちゃんに抱っこしてもらったのだっ
おじいちゃん@だんな父はあまり感情が豊かな方ではないのだけど、
わたしがだんな実家の隅でおっぱいをあげているとそわそわ・・
マメが初めて来たってんで気になって気になって仕方ないらしい。
(決してわたしの乳が気になっているのではない・笑)
お腹いっぱいになってご機嫌になったマメをおじいちゃんに渡したところ
ひさしぶりに見たってくらいの笑顔で目一杯あやしてくれました♪
こうやって歓迎してもらえるってだけでも幸せだねー(^-^)
ちょっと前まではおっぱいを飲んでるか泣いてるかだったのに、
今日はだんなが昼休みに帰ってくる時間に目をパッチリ開けてボケーと。
それを見ただんなの目尻は下がりまくってました(笑)
チビの時、だんながそんな反応を見せたのはもっと後。
やっぱり2人目ってのは子どものかわいさを知っているぶん反応が早いのかも?
抱っこの仕方は相変わらず頼りないうえに抱っこすると何もできないだんなだけど(笑)、
こうやってニコニコ嬉しそうにしてくれているのは嬉しいもんですな♪
最近のチビは前にも増してパパっ子になっとります(^▽^;
だんなはだんなで、そんなチビがかわいくてたまらんようです。
おかげでわたしはすんごく助かっていたりするんですが(笑)
そうそう。来月からチビが幼稚園に行くってんで、
今みたいにお昼にベッタリすることができなくなることを
だんなはものすごく寂しいと思っているらしい。
↑チビは「幼稚園に行く」ことしか頭にないけどw
ことあるごとに「寂しいなー」と言っているだんなが面白いっす(笑)
だからかもしれまへんが午後はチビを連れて仕事に出掛けました♪
昨日からチビが一緒に行くと騒いでいたのもあるのだけど、
こういう時、実家で働いているって融通がきいていいなーと思うわたし。
運動不足&ストレスを溜めがちなチビにとっては良い息抜きなり♪
てなわけで。
午後からはマメをベビーカーに乗せてお買物に行ってきましたっ
本当は2ヶ月過ぎてからじゃないと乗せちゃいけないんだけどねー
そうもいってられないのが2人目といいますか( ̄ー ̄;
こうやって日々鍛えられ、逞しくなっていくのでしょー♪
ちなみにマメ。
ベビーカーに乗せた途端にスヤスヤと眠りました♪
適度な揺れが気持ち良いんだろうな( ̄m ̄〃)
夜0時過ぎ、なかなか寝てくれなかったんでミルクを追加!!
50ml足しただけなんだけど、マメは満足したようですぐに熟睡♪
朝の6時まで寝ちゃいました。ミルクってすげー(笑)
そして今日のお昼ごろ。
友人たちがお子ちゃまと一緒にお祝いに来てくれました〜
出産してから初めての来客だってんでウキウキです(笑)
今日はチビと同い年の女の子も来てくれたのだけど、さすがは女の子。
赤ちゃん@マメをとってもかわいがってくれました♪
チビ達はゴハンを食べたあとはおもちゃ遊びに没頭っ
たまーにケンカなんぞしつつ、楽しそうに遊んでくれましたv
チビも久しぶりに同年代の子と遊べて嬉しかったろうなー♪
マメはというと。
相変わらず抱っこしていないと寝ない寝ない。
友人達がいるっつーのに構わずおっぱいをあげ(笑)、
スリングに突っ込んでひたすら抱っこー。
んが。
さすがに面倒というか、落ち着かないんでまたミルクを足す。
おかげでその後はしばらく寝てくれたマメ。
ミルクってすげー♪ ←本日二回目(笑)
実は昨日イヤなことがあってちょびっとブルーだったんですが、
今日、友人達と目一杯おしゃべりを楽しんだおかげで復活!!!(笑)
やっぱり1人で家にいるとうまく発散できないもんね。
こうやって遊びにきてくれるのって有難いっす。ホントに。
いやー、あとはコレでお酒が飲めれば完璧だったんだけどなぁ(笑)