CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
意地でも遅刻しないっっっ
という勢いで、チビをおだてつつ幼稚園に向かったりんごです(笑)
そそ。最近けっこうチビが早く歩けるようになったー。
入園当初は30分近くかけていた道のりが、最近は20分程度で済むように。
途中走ったりしているせいもあるけど、体力ついてきたんだな。
まぁ、もともと化物みたいな体力の持ち主だけどw
で、家に帰り、思い立ったように大掃除開始。
今日は「もえないゴミの日」だったんで、いらないものを出そうとしたらうっかりハマってしまっただけというのが真相です(笑)
ゴミの集荷が昼過ぎだってこともあって、棚を引っくり返していらないもの探しを始めてしまいました(^▽^;
したらねー、出るわ出るわ。
あっという間にゴミ袋3つ分のいらない物が出てきたよー。
子ども部屋兼物置の放置してあった空箱も一気に捨てて、
古いノートパソコン(15年くらい前のw)やらTAやらを分解して廃棄。
ひと段落ついたところでだんな帰宅→ゴハン。
午前中、片付けをしている横でイタズラしまくりだったマメを寝かしつけw
(邪魔はしていたけど、良い子で1人遊びしてくれてた♪)
そのままの勢いで、午後のさくさくとお片づけを続けてました♪
おかげで棚がスッキリ〜〜〜。
いらないマンガ本も処分することにしたから、2つ分の棚に何もない状態になっただよ。どんだけ捨てるものがあったんだってヤツじゃの(^▽^;
処分予定の本は、ブックオフに連絡して引き取りにきてもらいます♪
んで、ある程度形にしたところで幼稚園へ。
今日は5時までの預かりをお願いしてたんだけど、
4時半から個人面談の予定が入っていたのでっす。
寝ているマメを優しく起こし、軽く着替えさせて出発!!
個人面談自体はあっさり終了でしたw
なんせ、心配なこととかがあまりないのです(^▽^;
家では多少心配することがあったりするんだけど、幼稚園では友達を仲良く遊んでいるらしいし、どうやら人気者らしいし、何でも一生懸命取り組んでいるって先に言われてしまったんだもんよー。
他に聞くこと、心配なことはないかと言われても浮かばないwww
幸せなことなんだろうけど、親としてどうなんだろう(笑)
とにかくチビは幼稚園が大好き。
先生の言いつけだけはしっかり守るし、仲直りもきちんとできる。
負けず嫌いなところがあるから、それで問題起こしてないかってことくらいだったなぁー・・・、聞いたの( ̄ー ̄;
そそ。個人面談中、マメも一緒に面談(笑)
教室内にあるおもちゃを触ったりもしつつ、
ちゃんと椅子に座ってマメもわたしと一緒に話を聞いてたよw
あ、マメで思い出した。
幼稚園でも、妹自慢をたくさんしているらしいw
メチャクチャ可愛がってることが伝わるらしい(笑)
マメも幸せものだねぇ( ̄m ̄〃)
なんだかんだと15分。
今期の個人面談は終了でしたー。
んで、名残惜しそうなチビを連れて帰宅でっす。
家に着いたら、またしても片付け再開♪
チビとマメは2人で仲良くおままごとしながら遊んでくれるし、
けっこうさくさく進んで、またしてもゴミ袋2つ分追加w
まだまだ整理する場所があるから、最終的には何個のゴミ袋になるんだ?
想像するとちょっと恐ろしい( ̄ー ̄;
夜は数日振りに三人でお風呂。
チビもマメもお風呂が大好きだから騒ぐ騒ぐ(^▽^;
2人で浮き輪の取りあいっこしたり、水をかけあったりして楽しそうっす。
お風呂、今より倍くらいあったらいいのになぁ。<狭いらしぃw
そんなこんなで、掃除しまくっていて疲れてしまったわたしは、
マメの寝かしつけで一緒に寝てしもたーーーーーーっ
ふと目覚めると夜中の3時。
暖房も電気もつけっ放し&洗い物はそのまま(涙)
いそいそと夜中に片付けをし、だんなを起こして眠りについたのでした。
明日は、チビのいないうちにおもちゃの整理でぃ♪
昨夜、だんなに連れまわされて遅く帰ってきたチビ。
もちろん寝る時間も遅いから、朝もなかなか起きません。
けど、その割には頑張って起きたかな?(笑)
いつもなら尻を叩いて用意させるんだけど、さすがに今日の寝不足&寝坊はチビに責任がないんで、幼稚園に「少し遅れます」と連絡。
んで、いつものように用意させ、30分ほど遅れて幼稚園に向かいました〜
チビを幼稚園に送り届けたあとは即Uターン!!!
今度はマメを病院に連れて行かなきゃいけまへん。
ええ、火傷の経過を診ていただくためです(^▽^;
相変わらず形成外科はガラガラでしたw
そそ。マメの前に診察室に入っていった子がすごい大泣きでだったのね。
「普通はああだよなぁ」と思いつつマメを連れて診察室に入ると、
マメは元気良く「あーちゃっ」とご挨拶をして愛想振りまくり。
椅子に座って「手を見せて」と言われるとご機嫌に手を出します。
「ほんっっっっっとにいつも機嫌がイイですよね(笑)」
と、先生に言われるくらいご機嫌なマメ(笑)
痛い治療をされないって分かっているからなのもあるけど、
病院が好きなんだよねぇ、マメ。不思議だ( ̄ー ̄;
診察の結果、火傷の傷は順調に治っているとのこと。
今日から薬も塗らなくて良いってことになりました♪
お次は焼く1ヵ月後に受診です。次が最後かな?
んが、帰ろうかなぁと出口に向かうとマメが動かないんで、
喉が渇いたんだろうと勝手に解釈して牛乳休憩w
ベビーベッドをお借りして、牛乳を飲ませて帰宅してきました(笑)
家に帰って家事やらなんやらしていたらだんなが帰宅。
早速昨日の話をしていたんだけど、どうやら記憶がなかったらしぃ(^▽^;
帰宅した時のハイテンションな行動も全て記憶なし。
こりゃ文句言っても意味ないのぅ、と諦めただよ。
しかーーーーーし。
仮にも子連れなんだから記憶なくすほど飲むな
とだけ説教しますた。
本当に頼むよーーーーーっ
んで、いつものようにチビをお迎え。
今日は珍しくパパと一緒にお仕事に行かないと言い出し、
わたしに「はじめてのWii」を一緒にやろうと言い出した。
けど、最近家でゲームをするのに興味のないわたし。
適当にはぐらかしていたんだけど、結局やることに(笑)
でもねー、チビってばわたしが勝つと泣くんだよw
自分が勝たないと納得せんの( ̄ー ̄;
だから、わざと失敗して負けてみたりしつつ遊んでた。
・・・ちょっと面倒。(笑)
1時間くらい一緒に遊んだのかなぁ。
さすがにわざと負け続けるのも面倒で、途中で投げた(笑)
その間マメは何をしていたかと言うと、
わたしの膝の上で邪魔しまくってくれてました。
おかげで、いい具合にリモコン操作を誤った感じw
チビが泣かずにゲームできるようになるのはいつだろう?(笑)
今日もだんなが夕方からお出掛け。
昨日も子ども達と遊んでないし今日はどこかに散歩に行こう♪
という話をしていたはずなのに、
新しいゲームにハマっただんなはテレビの前から動かず。
けど、チビもマメも目新しいゲームに夢中なので文句なし(笑)
さすがはゲーマー一家のりんご家です(^▽^;
けど、それじゃツマラナイ〜っと騒いだわたしの願いにより、
家族揃って「ゲーセン」に行く事になりますた。
・・・あんま変わってなくね?(笑)
出発が遅かったから1時間も遊べなかったんだけど、
お出掛けの準備をしている間にチビがパパに懇願してました。
パパと一緒にお出掛け(@結婚式二次会)したい、と(笑)
昨日は仕事先とのお付き合いだからと我慢したしさせたけど、
今日はチビも知っている人達ばかりなんでだんなも否定せず。
結局、チビも一緒に行く事になりましたー。
つうことは、夜はわたしとマメだけです。
ゲーセンで遊んでいるうちに時間が来て、チビとだんなは二次会に向かったので、わたしとマメはちょっくら買物に行きました♪
姪っ子達のXmasプレゼントを(やっと)買いに行ってきたーーーっ
マメは電車に乗った途端にねんね。
昼寝してなかったもんだから、電車の揺れにやられたらすぃ(笑)
おかげで滞りなく買物を済ませることができたぜw
で、お次はアカチャンホンポ。
雨用のベビーカーカバーを購入ついでに、激安の靴@マメ用も購入♪
レジに並ぼうとしたところでマメもスッキリお目覚めですw
今日は2人っきりだから、ゴハン作るのも面倒・・
ちゅうことで、帰りのスーパーで半額弁当をGETだぜっ♪♪
いやーーー、マメと2人だとゴハンの支度が楽だなぁ(笑)
半額弁当を2人で分けて食べ、お風呂に入り、早々に就寝。
わたしにしては珍しく、9時過ぎにお布団に入って寝てしまいましたw
だーのーにー。
酔っ払いが帰宅し、ハイテンションに電気をつけられた。
わたしもマメもビクビクッとしちまっただよ。
マメは起きなかったけどね(笑)
時計を見ると11時を回ってる。
チビも一緒だと言うのに、なんちゅう時間まで出歩いてるんじゃいっっ
とかとか、いろいろだんなに文句を言ったんだけど、
相手は酔っ払いなんで完全に意味なし(涙)
明日改めて文句言おう。うむ。orz
とりあえず、チビもだんなも即刻お布団。
あっちゅう間に眠ってしまいましたー。
そして、わたしは中途半端に目がギンギン・・・
うわーーーーーーーんっ
朝チビを起こすと、平日と勘違いしたらしくて「寝坊したーっ」とひと言。
今日は土曜日だよ〜って教えたらほっとしていたチビです(笑)
そんな土曜日の午前中はまったりw
お餅を食べてほくほくしてました( ̄m ̄〃)
午後もまったりしていたんだけど、夕方から自転車でお出掛けにー。
だんなは飲み会でいないんで、子ども達と一緒にショッピングセンターまで行き、アイス食べたりしつつのんびりウィンドウショッピング♪
んが。あまりにも言いつけを守らないチビを叱り飛ばす。
当然のようにチビは大泣きで、マメはその隣でニコニコ笑ってた(笑)
マメ、何気にSっ気があるような気がするwww
なんだかんだと大騒ぎなお出掛けになってしまったのだけど、
夕飯はチビの希望でカレー屋さんになりました♪
親子でカレー屋さんに入るのは初めてでドキドキでっす。
しかも、カウンター席しかにゃ〜〜〜い(笑)
それでもなんとか無事食べ終わり帰宅っ
のんびりし過ぎていたようで家に着いたのは9時。
大急ぎでお風呂に、、入らず(笑)、休憩してからお風呂に入る。
んで、寝かしつけようとしたところでパパ帰宅。
興奮した2人は目が覚めてしまったのでした( ̄ー ̄;
チビの目の痛み。
今朝起きてからも痛いと訴えるんで病院に行ってきました。
ついでに、わたしの咳喘息の予約も今日なんで好都合w
いつもと同じ時間に起きて、いつもよりゆっくり目に用意。
お弁当を作って着替えさせて9時過ぎに病院へ向かいましたー。
案の定、冬の綜合病院は混みまくり。
受診予定の眼科も人がたくさん待ってます。
受付で問診票を書き、提出する時に待ち時間を聞いたんだけど、
けっこう待ちそうだから、場合によっちゃ幼稚園お休みになるかなー。
とか思っていたら、看護師さんが空いてる先生に回してくれたらしく、
10分ほどの待ち時間で名前を呼ばれてビックリしちったよ(笑)
痛みの原因は「ものもらい」ではなく、「まつげ」でした。
逆さまつげではないんだけど、まつげが目の中に入り込んでるらしい。
チビ、けっこうまつげが長いのねー。
目が傷ついているわけではなかったんで、
ピンセットで入り込んだまつけでを外に出して終了。
薬も必要ないってことでほっとした♪
お次はわたし。
予約しているからそんなに待たないだろうと思って、
チビを幼稚園に送らず一緒に待っていたんだけど甘かった(涙)
診察前の採血があって、その結果が出ないと診察できんそうな。
ので。とりあえずは採血だけして、先にチビを送り届けることに。
なんだかんだと採血にも時間がかかって、
チビが幼稚園についたのは11時近くになっちまいました。
あと30分でお昼ゴハンだよ(^▽^;
そのままトンボ帰りして病院に〜。
けど、チビを送っている間に結果が出ていたらしく、
今度はほとんど待たずに診察していただけました♪
結果は良好。薬により副作用も出ていなく、数値も安定しているらしいので一安心。ただ、まだ完璧に咳が消えたわけではないんで、あと2週間だけ同じ薬を使って治療は終わりみたい。
初期の咳喘息だったらくて、薬が効果的に働いたみた〜い♪
やっぱ、早期発見って大事だねぇw
んが、お会計がまたしても3000円超え。
薬代を足すと5000円近くなってしまいますた。
先生も言っていたけど、喘息のお薬は高いから、
喘息治療ってのはなかなかお金がかかるものなんだそーです。
薬だけでも最低月5000円はかかるらしいから、
1ヶ月で済んでよかったよ( ̄ー ̄;
んで、またしても急いで家に帰ってゴハン作り。
毎日だんなが帰ってくる弊害がこれだな(笑)
食休みもほどほどにチビのお迎え〜〜〜。
遠い幼稚園に通わせると、送り迎えだけで体力消耗なり(涙)
けど、あと1年ちょっと。頑張るぜっ♪
マメは、チビを迎えに行っている間にお昼寝。
チビはパパと一緒にお仕事に行ってくれたんで、
そそくさと家事を済ませてやっとこさ休憩できました。
午前中が潰れると、午後にしわ寄せがきてキツイなり。orz
今日も夕方、軽く昼寝しちゃったよ(^▽^;
そーそー。
最近マメが夜泣きをするのです。
3日連続くらいで夜中に大泣きして寝てくれないのだ。
原因は咳が出て中途半端に目が覚めるからっぽいのです。
で、1時間くらい泣いて、なんとか寝てくれるんだけど、
これも疲労の原因のひとつなんだよなぁー・・・
わたしは働いてないからなんとでもなるけど、
働くママさんはほんとに体力勝負になるよね。
さーて、今日は夜泣きせずに寝てくれるかな?
連日続くようなら、来週頭にでも病院に連れて行こうかねー。
とりあえず、朝までぐっすり寝てくれますようにっっっ
あ。1つ書き忘れたっ
マメがね、「ぐるぐるどっかーん」が少し踊れるようになったw
ハイハイしたり、ゴローンって寝っ転がったり、
いつの間にできるようになってたんだろ(笑)
ぐるぐるどっかーんってするところは前からやっていたけど、
ハイハイには全く反応していなかったのにぃーw
子どもって、知らないうちに成長してるよね( ̄m ̄〃)
朝、起きられないかもーと不安に思っていたけど、
それが功を奏したのか、いつもよりすんなり起きられたw
いっそのこと大寝坊して幼稚園をサボりたい気分だったけど(笑)
いつものようにチビの尻を叩きつつ登園。
帰りは、マメを歩かせてのんびり散歩しながら帰宅。
マメを歩かせて帰るかどうかで、けっこう昼寝の時間が変わりますw
やっぱり運動すると疲れるんだろうねー(笑)
今日はお昼ゴハンを食べたあとにすこんっと寝てくれた♪
で、今日はチビのスイミング。
本来は昨日なんだけど、行事が重なったんで振替でっす。
いつもより一本遅い電車になってしまったため、
チビを急かしてスクールに向かうっ
だのに、チビはふざけて着替えなぁーいっ
怒号を飛ばしてさくさくと着替えさせました。
今日はチビを送り出したあとは買物の下見に行ってきたー。
Xmasプレゼントに良いものを見つけておいて、
チビのスクールが終ったら買いに行く予定♪
だんなにお願いして、夕飯は適当に済ましてもらうことになってるんすw
とりあえずの下見をして急いでスクールに戻る。
チビ、だんだんと背泳ぎが上手になってきたなぁー。
まだまだ手の動きで混乱するらしくておかしくなったりするけど、
先週に比べたらかなりマシになってきたと思うw
こうやって少しずつ上達していくんだろうなぁ♪
スイミング終了後は買物に〜〜〜♪
と、その前に。チビが腹を空かしているからマックへ。
久々のマックだけど、チビもマメもよく食べます(笑)
んで、その後はトイザらスにゴー。
チビがサンタさんに頼むプレゼントを決めに行きました〜
例年になく高いものを欲しがっているんだけど、
サンタさんの予算は大丈夫なんだろうか( ̄ー ̄;
続いて、目星をつけておいたお店で、実母、兄、義姉のプレゼントを購入。
姪っ子達の分は良いものが見つからず次回繰越(^▽^;
この時点で、すでにチビは飽き飽きモード。
フラフラしたり、文句言ったりとうるさいうるさい(笑)
ま。自分のおもちゃを買ってもらうわけじゃないし、
飽きる気持ちは分かるんだけどねw
紙袋いっぱいのプレゼントを持って帰宅。
だんなはケンタッキーをテイクアウトしてきたらしく、
それを見たチビが「食べたかった(T□T)」と半泣きに。
散々マックで食べたのに、もっと食べたいのかキミは(笑)
最近、チビの食欲は底なしです(^▽^;
にしても、チビが目を痛がっているのが気になる〜
また「ものもらい」になっちゃったのかな?
明日も痛いようなら病院に連れていかなくちゃ。
そそ。最近、チビを叱ってばっかりでちょっと心が痛い。
笑顔のママでいたいけど、なかなか難しい今日この頃です。
チビも怒られないように協力してくれぃ。orz
ぎゃーーーーーーーっ
なんでわたしは予定のある日に限って寝坊するんだーーーっ(涙)
けど、幼稚園に遅刻するほどの寝坊じゃなかったのが救い。
ただね。お弁当がかなりの手抜きになっちまったい(^▽^;
午前中、幼稚園の母の会主催で「落語」を鑑賞するのですー。
でもって、午後は学級懇談会もあるというハードな1日。
行事が入っている日だから、寝坊して焦ったのでした(笑)
ちなみに、落語鑑賞中は託児をお願いできるのです。
区民会館みたいなところであるんだけど、幼稚園主催のおかげか無料♪
初めてマメを託児に預けるドキドキもあるんだけど、
マメと離れて落語が見れることにもっとドキドキのわたしw
いつもマメの様子を伺いながらだから、どの行事もゆっくりできんの。
今日はたっぷり堪能できるかと思うと嬉しいぞーーーーーっ
(マメよ。かーちゃんを許せwww)
てなわけで、大急ぎでチビを幼稚園に送り区民会館に移動。
到着したらすぐに託児室@会議室に向かって受付を済ませに向かう。
会議室に入ると、託児用にと幼稚園役員さん達が持ち寄ったおもちゃで一杯!マメ、あっという間に心を奪われておりますた(笑)
託児担当の方に荷物やらを預けて受付完了。
マメの背中に名前と月齢の書いたガムテープを貼り(笑)、
マメがおもちゃに夢中になっている隙に脱出!!!!!!
ふふふ。気付いてない(たぶん)。
これから約2時間は、数ヶ月ぶりの1人行動だ〜〜〜♪♪♪
おかげでたっぷり楽しめたーーーっ
途中、寝そうになったのは内緒です(笑)
公演が終わって迎えに行くと、元気に遊ぶマメの姿が。
託児をしてくださった方に確認すると、
「最初は『ママ、ママ』と探したりしていたけど、
すぐに落ち着いておもちゃなどで遊んでいましたよ。」
とのこと。良かった良かった♪
そそ。初託児と言えばチビの時を思い出す〜。
確かB'zのライブに行くんでホテルの託児所に預けたんだけど、
ライブが終わって託児所に迎えに行った時、
チビはわたしの姿を確認した途端・・・
一目散に逃げ出した んだよね(涙)
たぶん、楽しくて帰りたくなかったんだろうけど、
あれは母心が傷ついた一瞬だったぜっ(笑)
んで、スーパーで軽く買物をして12時半頃に帰宅。
急いでゴハンを用意して、マメに牛乳飲ませるとすでに1時半近く。
あぁ、もうチビを迎えに行かなくてはーーーーーっorz
チビを迎えに行って2時過ぎに帰宅。
午前中にできなかった掃除洗濯をこなすと3時過ぎ。
そして、3時半には学級懇談会に行くために2人を連れて幼稚園。
ほとんど座ることなく動き続けてる気がする(涙)
長くなったんで後半に続く(^▽^;
昨夜早寝したマメは早起き。
チビは、、当然のように寝坊気味w
けど、一緒に仲良く朝ごパンを食べて楽しそうにしてた♪
チビにはパンのお代わりを要求されたんだけど、時間がないから却下。
たくさん食べたいなら早起きしたまえ(笑)
チビを幼稚園に送り、同じクラスのママさんとお話ししながら歩く。
途中でバイバイしたんだけど、マメは「ばっばーいっ」と連呼w
あまりにも夢中になってバイバイしていたもんだから、
坂道だったのもあってスッ転んだマメ。
転ぶのはいつもの事なんで適当に笑って見ていたんだけど(鬼)、
いつもより泣いててなかなか起きないんで抱っこしたのです。
したら、顎から血が出てたーーーーーっ(^▽^;
笑っててごめんよ、マメ(笑)
最近午前中に昼寝することが多かったんだけど、
今日はたっっっぷり寝たせいか元気元気。寝る気配ナーシ。
ので、適当に遊んだりしつつさくさく家事をやっつけ、
その後はマメを膝に乗せてDSで遊んじった。
んで、午後は実家で行うXmasパーティーに備え、
姪っ子達のクリスマスプレゼントの下見に出かけることに♪
今日、チビは5時まで預かりを頼んでいるから余裕があるのだw
んがしかし。外に出たらパラパラと雨が・・・
本当は遠出するつもりだったんだけど、近所で我慢しました(涙)
マメが買物中にベビーカーで昼寝を始めてくれたんで、
後半はけっこうゆっくり見る事ができたなぁ♪
帰宅後はまたしてもゲームwww
こりゃ、あっという間に終っちゃうな(笑)
んで、お迎えの時間になったんでマメを起こす。
あんまりにもグッスリ寝ているから起こすのが忍びなかったんだけど、
意外にもご機嫌に目覚めてくれてほっ( ̄m ̄〃)
ここで大泣きされてると遅刻しちゃうからのぅ(笑)
幼稚園に着いてからも、異様にご機嫌で動きまくり。
チビが荷物を取りに消えると悲しそうな声で呼ぶしw
チビはチビで、今日も預かりが楽しかったもよう。
4時からは先生のお部屋で遊ぶことになっているらしいんだけど
(たぶん人数が少ないからだと思われます。今日も2人だけだったw)
一緒にいる男の子と仲良く楽しく遊んでいたんだって。
預かり保育担当の先生も、
「この2人はとってもしっかりしてて、
何も言わなくても仲良く一緒に遊んでくれるから楽なんですよー」
なんて褒められちゃった(* ̄▽ ̄*)
ちょっと、いや、かなり。かーちゃんは嬉しいwww
そそ。今日はチビとマメと三人でお風呂に入ったたんだけど、
風呂場からあまりにも楽しげな声が聞こえていたらしくて、
気になっただんながお風呂を覗きにやってきました(笑)
確かに大騒ぎしながら入ってたような気がする(^▽^;
そして、今日寝坊したチビ。
反省したのか(笑)、今日はちゃんと10時前に寝てくれた〜
目標は9時就寝。気長にがんばろうっと♪
最後にマメの成長っぷりを記録。
最近、、
なんで流しに置いてた菜箸とかを持ってるんだろう?
とか思っていたのです。
手の届くところに置いてたっけなぁ?と。
けど、謎は解けた。
マメ、リビングからせっせと自分の椅子を運んで
わざと背もたれを前にして段差を作り、
一段高いところに器用に立ってたよ♪
もう、包丁とか放置できねぇ。orz
そんなに急いで進化せんでもいいのにぃ(涙)
チビ、今日も適度に早起きしてくれた♪
この調子が続いてくれると嬉しいんだけどなぁーっ
チビを送ったあとはいつものように家事。
またまたマメが、午前中から昼過ぎまで昼寝してくれたw
午前中に寝てくれると家事がはかどるから嬉しい(笑)
チビを迎えに行ったあとは昨日買ったゲームで遊ぶ。
わたしがwww ←最近にしてはかなり珍しいことなんだよ(^▽^;
でもって、そのまま軽く寝オチ・・
うつ伏せになりながらゲームしてたら(まさに悪い見本w)
急に眠気が襲ってきて我慢できなくなっちったのねん。
わたし、一体何をしてるんでしょう。orz
昼寝(?)から目覚めてからは大急ぎで買物にーっ
今日は特売日だから、行かないわけにはいかんのだっ
行ったのと行かなかったのとでは、食費に大きな差が出るのだっΣ( ̄□ ̄)
というわけで、自転車でスーパーに向かう。
したら、スーパーの駐輪場でバランスを崩して、
チビとマメを乗せたままの状態で自転車が倒れそうになってもうた。
「ギャーーーッ チビ動くなーーーーーーーっ
あ!!! ダメだ!!!!! チビ、早く降りてえええええええっ」
ギャーギャー騒いでいたら、通りすがりの人が助けてくれました(^▽^;
ありがとうございます。ごめんなさい(涙)
ちなみに、わたしは軽く擦り傷できたけど2人とも怪我なし。
大事にならなくて本当に良かったよぅ(T▽T)
そそ。チビの子ども乗せは1点ベルトで、マメは三点ベルト。
チビは半分落ちかけていたけど、足がついていたから無事だったのね。
マメは自転車と共に傾いていたんだけど、さすがは三点ベルト。
椅子から落ちる気配もなくびくともしないっ
だからかは分からんけど、マメは泣きもせず乗ってたよ(笑)
安全性が高いってのは分かっていたけど本当に優秀だなぁ。
後部用の椅子も三点ベルトものに変更しようかなw
・・その前に、転ばないようにしなくちゃだけど( ̄ー ̄;
通りすがりの方のおかげで無事スーパーに♪
約4日分の食料(三食×4)を3000円以内に納めて満足です(笑)
でも、今日の夕飯は買物したものを使わないカレー。
チビの熱いリクエストにより決定しましたw
家に帰ってすぐさまカレーを作ってたんだけど、
「じゃがいも多めがいい」とだんなが言ってたことを思い出し、
いつもの倍煮込んだらものすごい量になってもうた(笑)
でも、カレー大好き人間のチビが、
大盛りを2杯も食べたんで丁度良かったくらいになったw
たぶん、大人盛りの1.5人分は食べたと思うよ(^▽^;
横に大きくならないといいんだけどな(笑)
チビもマメも今日はゆっくりめの起床。
といっても、9時前にはちゃんと起きてゴハン。
わたしも、珍しく9時前に起きて活動(笑)
ただ、寒くて寒くてなかなか動けない〜〜〜っ
それでも、のろのろと準備を始めて11時前にお出掛けでい。
週末のわたしにしては頑張った( ̄m ̄〃)
行き先はベビーザらス。
いつもはトイザらスに行くんだけど、たまには趣向を変えてみたw
ま、あれです。他に目当てがあったからなんだけどねw
今月は外食を控えよう計画を立てているから、
きっと今日は最初で最後の豪華(?)な外食になると思われます。
バイキング大好きのだんなの希望を聞き入れ、
1人1400円でイタリアン食べ放題のお店に行ってきたー♪
いつもマックとかラーメン屋くらいしか行かないからかなり豪華。
外食を控えた意味がないんじゃなかろうか。(^▽^;
という疑問は気付かなかったことにしておいて、
みんな腹いっぱいになるまで食べまくってきましたぜw
だんなやわたしはもちろんだけど、チビもマメかなり食べたっ
特にマメ。子ども皿にたくさん乗せたけどほぼ完食。
しかも、デザートまできちんと食べたーっ(笑)
ソフトクリームなんておかわりしてたよw
一時食欲が落ちてて心肺したこともあったけど、
もう心配することないってくらいたくさん食べるようになったなぁ。
チビの時と比べて好き嫌いも割と少な目だしっ
このまま何でも食べる子になって欲しいっす♪
その後、ショッピングモール内をうろうろ。
あまりにもお腹がいっぱいだから、まずは胃を落ち着かせるのが目的。
だんなは、、眠くて仕方なかったみたいだけど(笑)
チビとマメはいたるところにあるおもちゃに夢中♪
ベビーザらスに行くまでの間に、何度も立ち止まっては遊んでたー。
で。目当てのベビーザらスではさくっと買物して終了。
いつもはトイザらスブランドのオムツを買うんだけど、
今日はGOO.Nのオムツを二個買っちゃったい♪
なんせ、二個買うとお尻拭きと、パンツぱんくろうがプリントされてるトイレットペーパー@4ロールが貰えるんだもーん(笑)
ま。単価計算で言うと高くついているとは思うんだけど(^▽^;
たまには違うメーカーも試さないと(笑)
まだまだ遊び足りない子ども達を呼び寄せて脱出。
最近はすっかり聞き分けがよくなったチビとは対照的に、
なかなかその場を離れることができずにウロウロするマメ。
2歳過ぎたらもっと顕著になるんだろうなぁ。
いまから覚悟しておかないと。orz
食べて遊んで買物して、3時間半ほど滞在して帰宅。
もっとゆっくりしたかったけど、だんなの眠気が限界だったのだ(笑)
そして、家に帰ってからは、寝ているだんなを置いて公園にー。
もう遅い時間だったから、30分と決めて遊んできたよん♪
ゲーセンに行くよりかは健康的でしょうw
そそ。最近チビとマメがすんごく仲良しです♪
昨日は2人で手を繋いで楽しそ〜〜〜に歩いていたし、
今日は今日で、2人で秘密基地を作って入り込んでた(笑)
今朝だったかな。
寝っ転がって牛乳飲んでるマメの横にチビが寝転んで、
「マメちゃん、結婚しよう!!!」
などと、チビがプロポーズしてました(^▽^;
一体どこでそんな言葉を覚えてくるんだろう(笑)
そういや昨日。
チビとわたしとで両手を広げ、マメを呼んだのです。
ちょっと前までは迷わずわたしのところに来ていたのに、
マメは迷わずチビの胸に飛び込んで行きますた。
かーちゃん、ちょっと悔しい(笑)
明日、リベンジしてみようw
そんな1日を過ごした今日。
マメはほとんど昼寝をしていなかったせいもあって、
またしてもゴハンも食べずに7時に夢の中〜〜〜。
明日は何時に起きてくるんだろー・・・
は、早く寝なくちゃ(^▽^;