PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
初ミシン
昨日はグッタリしていたチビだけど、
薬と睡眠が効いたのか今日は朝から元気w
早起きして、ちゃんと幼稚園に行ってくれましたー。
良かった良かった(^-^)

チビを幼稚園に送ったあとは、日曜日の届いたミシンを稼動すべく
生地やらなにやらを買いに朝から出かけてきました♪

が、なにやらわたしの腹の調子が悪い(涙)
実は昨日の夜から下し気味で体力がなかったんだけど、
どうしても買いに行きたいから無理矢理行っちった(^▽^;
おかげで買物中もトイレとお友達・・・
体に力が入らないし、思考能力は落ちてるしで、
買物するにも一苦労だったわい(笑)

けど、途中でマメが昼寝に突入してくれたおかげで
ゆっくり見て回ることができた〜〜〜♪
これで、幼稚園入園グッズが作れるぜっ

家に帰ってちょびっと休んだあとチビを迎えにバス停へ。
寄り道せずに家に戻り、チビに断ってちょいと昼寝。
半分無理矢理マメも一緒に寝かせてしまうw
体調が悪い時は寝るのが一番なのだっ

この時にね。
布団に転がってたわたしのお腹をチビが撫でてくれたw
昨日、わたしやばーちゃんがしたのを覚えてたんだろうねー。

「どこが痛い?ここ?」

そう言いながら一生懸命さすってくれたよ。
不思議とお腹が温かくなって気持ちよかった。
チビ、ありがとねー(涙)


夕飯はだんなに頼んでお弁当を買ってきたもらったっ
こういう時は甘えさせてもらわないとね〜っ( ̄m ̄〃)
あとは、マメをお風呂に入れてくれるようになれば尚良し。
いつになったらお風呂入れてくれるようになるんだろう(笑)


ゆっくり休んだおかげで夜には回復。
なんとか下痢も治まって普通に過ごせるように。

で、そのまま寝ればいいのに、
ついつい買ってきた生地を広げてミシンをしてしまった(笑)
なんせ初めてのミシンなもんだから時間がかかるかかる。
それでも、なんとかひとつできましたw

おけいこカバン

おけいこカバン♪

一回やり直したから時間かかったけど、なんとか完成した!!
アップリケもフェルトで自作したぞぃw

あとは、くつ入れと着替え袋と
お弁当袋とコップ袋とランチョンマットだ。



先は長い・・・
がんばろう(涙)
Date : 2007.03.13 Tuesday 23:47
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
チビ、叱られる
今日は水曜日〜♪
幼稚園は午前保育の日なのねぇー。


なのに。
うっかりお弁当を作って持たせてしまったわたし。
昨日は遠足だってーのに水筒持たせ忘れるし、
なんだか最近ボケまくっているような気がする(涙)

何はともあれ、午前中はホイトデーのお返しを買って、
家に帰ってからは掃除と洗濯に没頭!!
昨日のミシンのおかげで糸くずがすごいのだ(笑)
週末の汚れもあるしねー(^▽^;

で。午後はスイミング、、と言いたいところだけど、
改修工事でお休みなので予定なし。暇であるw
もちろんチビも暇なので、今日はパパにくっついて行きました♪
おばあちゃん@だんな母に渡すホワイトデーのお返しをチビに持たせ、
わたしとマメは家でお留守番でございますw

都合良くマメが昼寝してくれていたんで、夜に備えて生地を裁つ。
なんせまだまだ作るものがあるのです(涙)

でだ。
準備していたら材料が足りない事に気付く。
どうしようか悩んでいたらマメが昼寝から覚めたんで、
そのまま勢いで買物に出かけてしまいました。
二日連続手芸店に出撃だ(笑)

夕方近くになってから出かけたから、
目当てのものだけを見てあと、スーパーで簡単にできるおかずを買って帰宅。
昨日に引き続きかなりの手抜きゴハンなりーw


家に帰るとすでにチビとだんながいたのだけど、
なぜかチビが大泣きしてました。
話を聞くと、だんなの大事なゲームデータを上書きしたもよう。
そりゃ怒られるわなぁ( ̄ー ̄;

↑前にわたしもやられてすげー怒ったw

ゲーム禁止令を出されたチビは泣いて泣いて泣いて、
どうにかパパに許してもらおうと小さい頭を悩ませては泣くw
なんで怒られたのか、なんでパパは怒っているのか、
チビを膝の上に乗せて説明するんだけど、

「パ、パ、パ、パパに聞いたらいいって言ったんだもんっ
ごめんなさいって言っても許してくれないんだもんっ
どうしたらいいのおおおおおお(T□T)」


そういって大号泣ですよ。<カワエエw
パパに聞いたのは捏造っぽいんですが(笑)、
どうにか許してもらおうと必死なのは伝わってきますw

「ママ、パパに電話してー。
ごめんさなさいするからーーーっ」


とか、

「ママがパパに言ってきてっ」

とかとか、
半分混乱しながら脳みそフル回転だったよw
ゲーム禁止は相当堪えたらしいよ(笑)


結局、風呂から上がってきただんなも頭が冷えたのか、
チビにゲームをする時の約束を言い聞かせて仲直りしてました♪
でも、泣きに泣きまくったチビは体力ダウン。
ゴハンを食べた後には眠いと言いだして、
パパを誘って一緒に布団に消えていきました♪

なんだかんだいって仲良しなんだよね。
この二人(笑)


そそ。チビが泣いている間のマメ。
やっぱり自分が一番じゃないとイヤらしく、
泣いてるチビを押しのけて自分を抱っこしてもらおうと泣叫んでた(笑)
すまんの、マメや〜(笑)

あとね。マメがひとつ芸を増やした♪
お風呂絵本を見ながらいつも風呂に入るのだけど、
マメ、そのお風呂絵本で顔を隠していないいないばあするようになったw

「・・・・・ばぁぁぁ♪」

と、メチャクチャ楽しそうな笑顔っす。
かーちゃん風呂場で癒されるよw

でも、喜びすぎて湯船に潜るのは止めていただきたい。
「キャーーー♪」と言いながら後方に向かってのジャンプも止めてくれ。

確実に溺れるからwww
続きを読む>>
Date : 2007.03.14 Wednesday 00:11
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
やっちまった
明日で幼稚園が最後だというのに、
大寝坊ぶちかましてしまいました(涙)
園バスは諦めて直接幼稚園に行っただよ^^;

でだ。
いつもは9時10分に家を出るのだけど、目覚めた時間は8時58分(細かいw)。
一瞬、思考回路全てフリーズしますた。

「チビーーーーーっ
起きてえええええっ(叫)」


そんなわたしの叫び声を受けたチビの最初の一言は、

「ごめんっ
ママを起こすの忘れちゃったよ。
ごめぇ〜〜〜ん。」


4歳児に謝られる母・・・
情けにゃい(涙)

でも、これには理由があったのねん。
いつも音楽を鳴らして目覚ましにしているんだけど、
チビは音量をゼロにして二度寝したらしい。

なるほどのぅ。
どうりで「ごめん」なわけだ(笑)

でもね、携帯アラームも併用してるんですよ。
だから寝坊することは滅多にないはずなんだけど、
なぜかそれも今日は鳴らなかったのですよ。
理由は簡単。

なんと。
マメがイタズラして電源落としてた。orz
我が子二人に翻弄される母。
これからますます翻弄されるとみた(涙)


そんな始まりの朝だったんだけど、
幼稚園はすんごくすんごく楽しかったみたい♪
なんと今日は、お供だとと「NARUTOごっこ」をしたらしい(笑)
多重影分身の術(と思われる)の印を結んだんだってw
他にも、粘土やらいろいろな遊びをしてきたそうな。

幼稚園もあと1日で終わりだなー。
入園した当初はいつも、

男の子と女の子と遊んだの。

しか言わなかったチビ(笑)
気付いたらたっっっくさんお話してくれるようになってた。
お友達の名前が頻繁に出てくるようになって、
今日は●●したよ、明日は●●するのって教えてくれる。
幼稚園からの帰り道、ママはすごく楽しみになったよw
ほんと、成長しまくりの1年だったなぁー。

マメもふにゃふにゃの新生児だったのに、
今じゃヨタヨタとあんよもするようななっちゃったもんね。
なんせこの2、3日。移動方法がほとんどあんよになってきたもん。
「たまにあんよ」じゃなくて、「たまにハイハイ」になっちゃった。
家中を自由自在に移動しまくってる(笑)

夜なんて、「お風呂に行くよー」って言ったら、
チビよりも先にマメが歩いて風呂場にやってきたw
(マメは超がつく風呂好きなのです♪)

チビもマメも、もっともっと成長すんだろなぁー。
嬉しいけど、やっぱり寂しい気がするりんごです(笑)
Date : 2007.03.15 Thursday 00:14
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
修了式
今日はチビの幼稚園の修了式。
そして、幼稚園、最後の日でした。

チビにその自覚はないみたいだけど(笑)

3月の初めに同じバス停のママさんに退園することを伝えたのね。
したら。せっかくのご縁だからと、ランチにお誘いいただき
ご馳走になってしまったわたし。

申し訳ない気持ちと、
すごくすごく嬉しい気持ちと、
寂しい気持ちが入り混じった。
退園したくないなーと思った(笑)

けど、それでも今日で最後。
もちろん二度と会えないわけではないけど、
今までみたいに一緒にバスを待つことはない。
それがちょっと寂しい。

しかも、そんな雰囲気を感じ取ったのか、
チビがバスから降りると、、

「カレーパン買っておいてって言ったでしょっ」

と、怒り泣き。(笑)
ただ単に食い意地が張ってるだけかw
でも、おかげでほとんど挨拶できんかったよ。orz
用意したお菓子の詰め合わせを渡すので精一杯。
もっときちんと挨拶したかったなぁ(笑)


まー、それはおいておき。
チビは園バスが本当に大好きでさ。
入園する前から楽しみにしてたんだな。
だから、来月からはひとつ楽しみが減っちゃう。
大好きな友達とも会えなくなっちゃう。
もちろん新しい友達ができるだろうけど、
毎日のような名前が出てくるお友達とはきっともう会えない。
なんせ、近所の幼稚園じゃないからのぅ(^▽^;

それを考えるとちょびっと胸が痛みます(涙)

でもでも。
同じバス停のママさんと、仲良しのママさんと、
来週遊ぶ約束をしてきちゃったのねーん♪
チビは明日遊ぶと思っているみたいなんだけどね(笑)

↑最後まで納得いかない顔で布団に消えていったw


はぁー。
もう来月からは、今来ている制服を着ないんだなー。
記念に制服着た写真でも撮ってこようかしらん(笑)

とにもかくにも明日からは春休み!!
でもって、4月からは新しい幼稚園に入園!!!

新しいお友達、たくさんできるかな?
チビのとこだからすぐに馴染んで楽しく通うだろうけど、
かーちゃんはちょっくら心配なのです( ̄m ̄〃)
楽しい幼稚園生活になるといいな♪


湿っぽい話はこれでお終いにして、
マメのことでも書きましょかねー。

最近のマメ。
ベビーカーのベルトをすり抜けて立ち上がる技を身につけました。orz
ちゃーんとベルトを締めているのに、
気付くとひっそり立ち上がっててビックリします(涙)
キツクしても、ガンガン動くからすぐに緩む〜〜〜。
いつか絶対に落っこちる!!!( ̄ー ̄;

移動のほとんどがあんよになってきたし、
そろそろ本当に気を付けてないと危険かもー。

そそ。今日、台所のタバココーナー@換気扇下で、
マメが灰皿を引っくり返して吸殻を軽く浴びますた。
思いがけない出来事にマメ、大泣きっす。
かーちゃんもいろいろな意味で悲鳴をあげますた(涙)
まさに、何をしでかいか分からない1歳児・・・
き、気をつけよう・・・
Date : 2007.03.16 Friday 22:56
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
指折り数える
今日から春休みです♪
なのに、東京は今日二度目の雪が降ったらしいっすねー。
今更冬に戻らなくてもいいのにぃー。

さて、さてさて。
やっとこさチビの入園グッズ作りが修了しました♪
お弁当袋とコップ袋、サイズ指定されたランチョンマット。
とりあえずは全て完成です。

ただ。作ってから気付いたんだけどね。
水通ししてないから縮むかもおおおおおおお。
地直しはしたんだけどね(^▽^;
ま、縮んだら縮んだ時。
気にするな、自分。<ヲイ


そんな春休み初日はのんびり。
午後はだんな実家に行ったけど、帰りにスーパーに行っただけで帰宅。
少し寂しい気もするけど、お金ないから丁度ヨシ(笑)

チビは、来週約束しているお友達のこと。
何度も何度も何度もしつこいくらいに聞いてきた(笑)
昨日から紙に古代文字のようなものを書きまくってます。
たぶん、手紙だと思われるw

「●●ちゃんに渡すのー」

とニコニコしておりますが、
これ、もらっても誰も読めないと思うぞ。チビ(^▽^;
けど、相当楽しみにしているのは間違いないのだよ。
なんせチビ、、

「何曜日に来てくれるの?」
来てくれるんじゃなくて遊びに行くんだよ。

「明日会うんだよね?(>▽<)」
火曜日です。明日じゃないよー。

「火曜日って明日?」
いや、だから。火曜日は明日じゃない。3回寝て起きたら火曜日。

「ふーん。」
ほっ・・・(←質問攻めに疲れたw)

「で、いつ会うの?(>▽<)」
○| ̄|_ (振り出しに戻る・涙)


もーーー、うるさいくらいに聞いてくる。
わたしがイライラしちゃうくらい(笑)
幼稚園のお友達とこうやって遊ぶのは二回目なんだよね。
なかなかクラスのママさんと仲良くなれなかったから、
こうやって「約束」して「遊ぶ」のは滅多になかったのー。
きっと、他のお友達は何度か遊んでたのかも。
ご近所同士の人とか多かったからw
チビ、羨ましかったんだろうなぁ(笑)

結局最後までいつ遊ぶのかきちんと理解しないまま就寝。
きっと明日も質問攻めされるに違いない( ̄m ̄〃)


ちなみにマメ。
今日は8時過ぎに寝ちゃったのだけど、
9時過ぎにお風呂に入っていたら大泣きしてだんなに連れてこられた。
ぎゃーすかぴーすか大泣きしてるマメを無理矢理脱がせ、
だんなが風呂場に突っ込んでくれますた。

途端に泣き止みましたぜ(笑)

マメ、普段からお風呂大好きっ子なんだよね♪
気を付けてないと勝手に風呂場に入って遊ぼうとするし、
パパとチビがお風呂に入ると泣いて追いかけていくw
何度も水に沈みかけたりしてるくせに大好きらしい(笑)
気持ち良いんだろうねー♪

そんなマメをお風呂の後寝かしつけていたら、
まんまとわたしも寝てしまいましたw
12時前にしっかり寝ちゃったのは何ヶ月ぶりだろー(笑)
Date : 2007.03.17 Saturday 21:43
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
不健康一家
昨日早く寝てしまったせいか、今日は5時半に目覚めたりんごです(^▽^;
つーか、咳がひどくて寝てられなかったというのもある。
風邪なのか花粉症による鼻水のせいか分からんのだけど、
一度咳が出ると止まらないのだよ。しくしくしく(涙)

でもってチビもマメも早起き。
わたしが二度寝したあと、チビは一度起きてきたそうな。<だんな談
その後チビとだんなも二度寝したらしいんだけど、
7時過ぎにわたしとチビとマメが起床。
我が家にしてはかなり珍しいっす(笑)

とまー、今日は早起き一家だったんですが、
寒かったのもあって午前中はまったりと家で過ごす不健康一家w
11時過ぎた頃から活動を始め、チビとだんなが一足先に公園へ。
最近、日曜日はだんながチビを連れて公園に行ってくれんの。
昔じゃ考えられないことですわー( ̄m ̄〃)

わたしも、家事を済ませてから合流。
マメに靴を履かせて散歩させてみたり、チビとボール遊びしたり。
普段はマメを連れているんでなかなかたっぷり遊べないから、
こういう休日はすんごく貴重です♪


そして、午後は恒例のゲーセン。
どこまでも不健康な一家だなぁ(笑)

でもでも、コインがたっぷりあるのですっ
今日は500枚くらい増やしてきたよっ(>▽<)
おかげで週末、ほとんどお金を使うことなく遊べるのだ。

んで。3週連続、同じ幼稚園(だったw)チビのお友達に会うw
そのお友達も、毎週パパとゲーセンに来ているっぽい(笑)

「いま来たの?」

とか聞かれちゃいましたよw
すごーく人懐っこくてカワイイ子なんだよねー♪
おばちゃん、こういう子大好き♪♪

数時間ほどゲーセンでたっぷり遊び、
今日は早目に夕飯を済ませてまったり過ごしましたー。
マメは、わたしがパソコンしている膝の上で寝ちゃったい。
なんか静かだなーと思ったら寝てたよ(笑)

そそ、マメ。
最近おむつが濡れると、股を叩いて脱ごうとします。
どうやら「オムツ替えろやっΣ( ̄□ ̄)」と言ってるらしい。
なんて賢い子なんでしょう(笑)

これが偶然じゃないのなら、今年の夏にトイレトレに挑戦しても楽しいかもw
取れればラッキー、取れなくて当然ってヤツですが( ̄m ̄〃)
あとは、、わたしのやる気が伴えばだな。
何気にこれが一番怪しい(笑)
Date : 2007.03.18 Sunday 22:13
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
繊維街
今日は良い天気。
どこかに出かけたいな〜と思っていたら
タイミングよくりんご母から電話があったので、
ちょいとお出掛けすることになりました♪

行き先は、前から気になっていた日暮里にある繊維街
ほら。最近ミシンに凝ってるから(笑)
いろいろな生地を見たかったのです〜w

てなわけで、チビとマメを連れて現地集合で出発。
駅前で待ち合わせをして出掛けてきたんですがーーーっ

すげーーーーーーっ
楽しいぃぃぃぃぃぃぃ(>▽<)

たぶん、ミシンを買う前なら全く興味なかっただろうけど(笑)、
いまのわたしにとってはすんごく魅力的な空間でした♪
だってだって、メーター100円の生地がたっぷりあるのですよっ
他の手芸屋さんならすんごく高いであろう生地が、
とってもお得な値段で売られているのですよっっ
オイラ、大興奮でしたwww

がしかし。
どのお店のベビーカーはお断り(涙)
なので。店先にベビーカーを畳んで、マメを抱っこして見て回りました。
今度は抱っこ紐で行く事にするよ(^▽^;

とりあえず、初めて行くんでお店をぐるぐる見て回る。
あれもこれも欲しくなっちゃったんだけど、
反対にいろいろありすぎてだんだん訳が分からなくなるわたし。
欲しいものを決めてから探しに行かないと迷うな。ここ(^▽^;

でだ。なんだかんだと迷っているうちに、
チビが飽きて「帰りたい」と言い出したーっ(涙)

仕方なく、目星をつけておいた生地をちょびっとだけ買って退散。
4種類くらいの生地を合計10m近く買ったのだけど1800円くらい。
これでも高い方の生地を買ったんだよ。
安い生地なら1000円でお釣りくるぞ(笑)


ちょいと休憩したあと子供服のお店にも入ってみた。

・・・・・・・・安い。
西●屋より安いかもしれないっ<ぶるぅちんw

チビとマメの靴下を買ったんだけど、
どちらも一足98円、安いのは69円とかで売ってた〜〜〜♪
女の子のドレスも2000円くらいで売ってたし、
今度ここでいろいろ買おうw

↑ここでもチビの妨害で見て回れず(笑)

そそ。マメも繊維街で興奮してましたw
愚図ることなく、興味津々で周りを見ていたよ( ̄m ̄〃)
今度はマメ用の生地でも買いに行こうっと♪
Date : 2007.03.19 Monday 22:57
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (2) :: trackbacks (0)
おもちゃ王国♪
今日は幼稚園のお友達とおもちゃ王国に行ってきた〜♪


チビ。今日の約束をすごーーーく楽しみにしていてね。
約束をした先週の金曜日からうるさいくらいに気にしてたの。
まだ字を書けないくせに、みんなにプレゼントする手紙を
一生懸命書いたりして準備を続けていたのです(笑)

手紙といっても、○がたくさん書かれているものw
あとは最近お気に入りの車を書いたりして畳んでた(笑)
しかも、何度も何度も書き直したり書き足したり。
「これは○○ちゃんに」「これは□□ちゃん」とか言いながら
毎日のように準備をしまくっておりました♪

で、念願の今日。
その手紙をお友達やお友達のママさんに配っておりました。
ゴミみたいなプレゼントで申し訳ないっす(笑)

でもね。チビのお友達もお絵描きしたものをプレゼントしてくれたのー♪
さすが幼稚園児。みんな考えることは一緒だったんだねw
あとね。チビのお友達に「チビくんママ、だぁ〜〜〜いすきっ」とか言われ、
わたしもすんごく嬉しくなっちゃったい( ̄m ̄〃)

チビはお友達の弟君のことも大好きで、
会った途端に手を繋いで一緒に歩いてたー(笑)
かと思ったら、チビのお友達達がマメに群がり相手してくれる。
マメも相手してもらえるのが嬉しいみたいでニコニコしてた。
みんなみんな良い子でおばちゃん感動だよ(T▽T)


まずはみんなでお昼ゴハン。
総勢9名という大所帯で賑やかに食事してきましたw

こういう時、チビも成長したなーと実感します。
1年前は落ち着いて外食なんてできなかったんだけど、
最近はきちんと出てきたものを大人しく食べてくれる。
無駄に出歩くことも少ないし随分落ち着いたなー。

ま。飽きると動き出すんだけどね(笑)

その後は楽しいおもちゃ王国へ。
・・行く前に、わたしが持っていた乗り物券@タダ券でメリーゴーランドへ♪
みんなで楽しくお馬さんに乗ってきました( ̄m ̄〃)

そしてやっとこさおもちゃ王国へ。
前に行った時は車コーナーから動かないわ、
時間が来て外に出るといっても駄々をこねて大変だったんだけど、
今日はすんなり言う事を聞いてくれて大助かり。

お友達と一緒に遊ぶ、、という場面は少なかったけど(お友達は女の子w)、
たま合流してはちょこちょこ一緒に遊んだりして楽しそうだったな♪
女の子同士は何度かケンカしては仲直りしていたけど(笑)

そそ。マメもちゃんと遊んできましたよんw
マメとほとんど誕生日が変わらない赤ちゃんもいたんだな♪
もちろん1歳になったばかりの二人だから一緒に遊ぶって感じではないけど
赤ちゃん二人がマイペースに遊んでいる姿はほんわか気分になりますv

マメはおもちゃのベビーカーがお気に入りで、
一生懸命押して歩きまくっていたよ(笑)
なんせほとんど昼寝もせずにノンストップで遊んでたもんね。
最後にちょこっとスイッチが切れたように眠ったけど、
30分くらいで起きてまた元気いっぱいでした(^▽^;


なんだかんだと3時間。
たっぷり遊んで解散してきましたー。

二人とも遊び疲れたのか、家に着いてしばらくしたらマメが撃沈。
チビも、ゴハンを食べたらすぐに寝てしまいました( ̄m ̄〃)

帰り道も、家に帰ってからも、
チビは「楽しかったねぇぇぇ♪♪」と終始ニコニコ。
大大大満足な1日だったみたい(笑)

また一緒に遊べるといいね。
幼稚園が変わっても、お友達でいられるといいな(^-^)
Date : 2007.03.20 Tuesday 23:11
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
お台場&中耳炎
楽しい楽しい祝日。
そして、3日連続お出掛けです(笑)

今日はだんなの高校時代のお友達とお台場デート。
部活の仲間達との集まりだったのだけど、
家族連れ歓迎ってことでわたしもチビもマメも一緒に参加してきましたー♪

いつもは車で行くお台場だけど、
だんなとは初めて電車で行ってきたっ(だんな抜きの時はいつも電車♪)

んがしかし。
ちょうどお昼寝の時間とかち合ってマメの機嫌は最悪(涙)
電車の中で大騒ぎしそうだったから、いろいろな手を使ってご機嫌をとるっ
なんとか大泣きさせずに到着いたしました( ̄ー ̄;


まずはみんなでゴハン。
その後、デッキに出てアイスを食べたりしつつまったり〜。

していたら。
チビが激しく迷子になりますた(涙)
全員総出でチビの捜索です・・・

ヤツめ。勝手におもちゃコーナーで遊んでやがりました。
探してくださったみなさんに「ごめんなさい」と「ありがとう」を言わせ、
その後はわたしやだんなに軽く説教を受けるチビ。
したら、逆切れしていじけやがりました(笑)

それでも、今日は優しいお姉さんがたくさんいるんで、
すぐさま復活して海岸に向かってレッツラゴーでしたw

海岸では野生に戻ったチビ。
砂と戯れまくり、ぴくりとも動かないマメ。
両極端ぢゃっ(笑)

けど、マメ、ちゃんと砂浜を歩いたよー♪
さすがにヨロヨロだったけどちょびっと歩いてきたっ
歩けるもんなんだねぇ( ̄m ̄〃)

そして、大人たち+マメは海が見えるデッキで休憩。
チビは海岸でひたすら貝殻を集めまくっておりました♪♪
たまにポップコーンを持って鳥の餌付けをしてたりしてたけどね(^▽^;


結局1時間以上そこでまったりしてたのかな?
そろそろ寒くなってきたってことで、みなさんとはここで解散。
その後はチビがいつも憧れて止まなかった水上バスでございw

最初は日の出桟橋までにしようと思っていたんだけど、
どうせだから両国まで行く事にしてみた。←微妙に中途半端w
運賃が倍に跳ね上がったことにちょいとビビリましたが、
たまのお出掛けだから気にしない事にする。(涙)

水上バス。
わたしは何度か乗ったことはあるけどチビは初めて。
案の定、ものすっごく興奮してました。
興奮しすぎて鼻血を出すくらい(笑) ←本当w

マメも、窓から見る景色に興味津々。
たまに奇声を発しつつ(スミマセン^^;)楽しんでいたもよう。
デッキにも出たんだけど、風がすごく気持ちよかった〜〜〜♪
水上バスは春に乗るのが一番かもwww


でだ。ここまでは良かったのだ。
チビもマメもみんな楽しい楽しい1日だったのだ。

なーのーにー。
船を降りた頃からチビに異変が・・・

「耳が痛い〜〜〜」

しきりに右耳を気にしてます。
最初は鼻血が出た時に鼻をすすったからかと思ったんだけど、
だんだんと痛みが強くなってくる様子。
家に着く頃には半泣き状態になってました。

・・・イヤな予感がする(涙)

ひとまずチビの好物であるプリンを食べさせ、
眠いらしいから布団で連れて行って寝かしつける。

この時6時くらいだったのかなー。
そのままわたしも軽くうたた寝しちゃったんだけど、
わたしが目覚めたのが7時頃で、そのすぐ後にチビも目覚めた。
とにもかくにも耳が痛くてたまらんらしい。
泣きながら目覚めたもんね(涙)

こりゃ間違いなく中耳炎だ。
だとすると、寝かしつけても意味はない。
膿が破れない限りは痛みが増すだけだ。

最近咳と鼻水が続いてたからなー。
しかも、3日連続で出かけたから疲れもあったんだろうな(涙)

てなわけで。
近所の救急病院に電話して受付けてもらえるか確認。
この病院は小児科の救急はないんだけど、
たぶん中耳炎だろうからダメ元で確認してみたんす。
したら、診てくれるとの返事をいただけた♪♪

チビに病院に行くよーと伝えたら、
珍しく「行きたくない」と駄々をこねはじめました。
たぶんパニックになっていたんだろうね(^▽^;
でも、最後には「しょうがないから行ってやるよ」とのこと(笑)
20時前に病院に駆け込んできましたー。

診断結果はやっぱり中耳炎。
ただ、発見が早かったから切開はなし。
抗生物質と痛み止めを処方してもらいましたー。
一週間後に再検査です( ̄ー ̄;

でね。この痛み止め。
最初は座薬を予定していたんだけど、
チビが泣いてイヤがるんで粉薬に変更してもらいました(笑)

診察後、薬が来るまで待合で待つのだけど、
チビが家に帰りたがったんでだんなと先に帰ってもらう。
救いは、マメがメチャクチャご機嫌だったってことかのぅw
待っている間もずぅーとウキャウキャしてた。
あまりにも機嫌が良すぎて迷惑になりそうだったんで
席を外したくらいニコニコしっぱなしだったよ(笑)

家に着くとチビがしょんぼり布団に座ってた。
その傍らでだんなが一生懸命慰めていたよ( ̄m ̄〃)

すぐさま痛み止めやらの薬を飲ませて寝かしつけ。
もちろんすぐに薬が効くわけじゃないけど、気分の問題なのかな。
今度はすんなり寝てくれた。良かった良かった(^-^)


さて。明日はりんご母の家に行く予定です。
ついでに、オイラはチビをりんご母に預けて出かける予定っす。
果たして行けるのでしょうか?(笑)

明日は元気に起きられるといいね♪
がんばれ、チビ(^o^)丿
Date : 2007.03.21 Wednesday 23:30
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
マメとお出掛け&男の勲章?
昨日は中耳炎のため救急に駆け込んだチビですが、
朝目覚めると痛みもなく、元気すぎるくらい元気でした(笑)
やっぱり薬ってスゴイんだねぇー。
迷わず行って良かったよw

チビの体調の回復したってことで、
予定通りりんご実家にチビを預けに行ってきましたー。
実は、今日はマメの撮影だったのです。
(なんの撮影かは内緒なのです・笑)

兄弟同伴不可だからチビは連れていけないのだよ。
で。撮影開始が午後からだったんで、
たまには実家に預けに行ってみようと思い立ったわけだ。
幼稚園に行ってる時期なら延長頼むだけで済んだんだけどね(笑)

本当は実家までチビを送り届ける予定だったんだけど、
忘れ物を取りに自宅に一度戻ったため、思っていたより遅い出発に(涙)
なので、実家の最寄駅まで向かいにきてもらいました(^▽^;

↑といってもバスで20分はかかる。近くに駅がないんだよw

チビは早くバスに乗りたくてうずうずしてたみたいだけど、
ばあちゃんが来るまでマックでポテトを食べて大人しくしてました。
マメは、、怪獣のように騒いでました・・・涙

そうこうしているうちにばあちゃん到着。
チビを託し、オイラはマメとともに現地へゴー。
途中で昼寝に突入してくれたんでとっても楽チンな旅でした♪
(バスと電車を乗り継いで1時間半近くかかったから「旅」w)

撮影所に着くとタイミングよく昼寝から目覚める。
「そのまま寝ててくれたらいいなぁー」というスタッフさんの言葉は
マメには全く届かなかったもようです(笑)

けど。今日は目覚めも良くてすんごいご機嫌。
出番までまだ時間があったんだけど、その間もニコニコ愛想ふってたw
思ったより前の子の撮影が長引いてちょびっと飽きかけてたけど、
なんとかきちんと写真を撮ってくることができましたー。

全部で5・6カット撮ったのかな?<記憶薄っ
ちゃんと衣装も用意されていてモデルさんみたいだったよw
実はヘアメイクさんもいたんだけど、マメには必要ありませんでした(笑)
だって、「セットする髪がない」んだもーんっ( ̄m ̄〃)


なんだかんだと2時間ちょっとで終了。
予定では3〜4時間って話だったから、割と順調に進んだってことなのかいな?
まー、機嫌悪くなってきたから切り上げられたのかもしれんが(笑)

にしても、今日もマメは食欲魔人。
撮影用に用意されていた離乳食を、撮影後に全て平らげました(^▽^;
しかもだよ。普段の食生活がバレバレの手食いでしただよ。
(我が家は手食い奨励の子育てをしておりまする。笑)
その後も用意されていたオヤツを食べまくるし、
なんだか一日中食べていたような気がする・・・

帰る時もバスに乗った途端に爆睡。
道が混んでて1時間以上乗っていたから寝ててくれて助かった(笑)


ここまでは良かった。
だがしかぁぁぁぁぁぁぁぁぁしっ
問題は、チビを実家に預けている間に起きていた(笑)
続きを読む>>
Date : 2007.03.22 Thursday 03:11
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)