PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
4歳になりました♪
本日、チビはめでたく4歳になりましたっ(≧▽≦)ノ
4歳ですよ4歳。もう立派な「幼児」だよなぁ・・(笑)

そんな記念すべき日の始まりはチビの寝坊から。
ここのところ、まともに起きた日の方が少ないっす。
けど、昨日買ったアンパンマンポテトをお弁当に入れたと伝えると、
にやにやしながらゴキゲンに起きてきました(笑)
そしてチビに、

「チビー。4歳のお誕生日おめでとーーーーーっ♪」

と言うと、ものごっつい照れた顔して笑ってたw
今年は去年と違って「誕生日」を理解しているチビ。
3歳から4歳になったことが嬉しくて仕方ないみたい。
そんなチビを見ているわたしも嬉しいぞ♪

その後はいつもの時間に家を出て、
昨日学んだとおり、きちんと手を繋いでバス停まで歩きました。

チビが幼稚園に行ってからは大忙し。
ちゃっちゃっと家事を済ませてアカチャンホンポまでお買物。
実はまだ、チビのプレゼントを買ってなかったのですー(笑)
チビが今一番欲しいものは「自転車」なんだけど、
これはおばあちゃん@実母が奮発してプレゼントしてくれるらしい。
なので、わたし達からは、最近チビがハマっているお道具を買うことに♪

幼稚園に行くようになってから、
園での活動でハサミやらのりやらをいろいろ使っているみたいなのね。
だから、家に帰ってきてからも同じように遊びたがるんす。
なんだけどー。我が家にはチビ専用の文房具がない。

よっしゃ。今年のプレゼントは文房具ぢゃっ♪

そー思って買いに行ってきましたw
本当はアンパンマンかトーマスで揃えたかったんだけど、
アカチャンホンポでは取り扱ってなかったんでトイストーリーで揃えた♪
お道具箱、ハサミ、エンピツに鉛筆削り。
のりと筆箱とセロハンテープも買って、
最後はハサミで遊べる絵本を購入。
チビ。喜んでくれるかなぁー♪♪

ちなみにその間のマメはというと、
泣きまくってえらいこっちゃだったんで、スリングに突っ込んでましたw

ワタワタと家に帰って、今度はチビを迎えにバス停へ。
チビね。出席ノートに「誕生日の印@星のシール」を貼ってもらったらしく、
それがものすんごく嬉しかったみたいでみんなに見せてた(笑)
子どもって、こういうちょっとしたコトでも嬉しいもんなんだよねー♪

そんなハイテンションのチビを連れて、今度はケーキを受取りにっ
ケーキ屋さんのお兄さんにも「おめでとう」って言ってもらってニコニコ。
今日はたくさんの人におめでとうの言葉を貰ったなぁー♪

んで。家に帰ってからは夕飯の準備ーーーっ
したかったけど、マメが泣くーーーーーーっ(涙)
それでも適当にやりつつ夕飯作りに勤しみました(^▽^;


1歳のときはケーキの意味すら分からず見つめるだけ。←味には目覚めた(笑)
2歳のときは、ロウソクの火が怖くて逃げ出したっけ。
3歳、初めてロウソクの火を消して私達がハッピーバースデーを歌った。

そして4歳。
満面の笑みでろうそくの火を消し、自らハッピーバースデーを歌う。
成長したなぁーーー・・・(涙)

去年の今頃、やっと言葉が出てき始めたチビ。
まだまだ単語ばかりだったけど、チビの覚えた単語を書き止めてたなぁ。
それがたった1年でペラペラしゃぺるようになっちまったい(笑)
過去形まで使いこなし、しっかり文章になってる。
もちろん聞き取れないことも多いんだけどね(^▽^;

けど。チビにとっての3歳はどうだったのかなー。
わたしの妊娠発覚で、あまり一緒に遊んだりしてあげられなかった。
この1年は、今までで一番あっという間に過ぎ去ってしまったような気がする。
ココで日記を書いてなかったら、何があったかすら覚えてないかも(^▽^;

あ、でも。児童館のサークルに通うようになったり、
スイミングを週二回にしたりして、無理矢理出かけるようにはしてたかな(笑)

もしかしたら、チビにとっては寂しい1年だったかもしれない。
この1年も、マメがまだ小さいから思ったように相手してあげられないかもしれない。
だけど、今年はチビだけじゃなくてマメの笑顔もある♪
今まではチビだけの写真ばかりだったけど、
4歳からはそこにマメも一緒に写ってるんだよなぁー
去年の今頃にゃ想像もしてなかった(笑)

一緒に楽しい1年にしようね。
また来年。家族みんなでお祝いするぞっ
チビ、お誕生日おめでとう。(^-^)
Date : 2006.05.25 Thursday 00:44
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (3) :: trackbacks (0)
おばあちゃん
チビの幼稚園は制服あり。
で。ついこの間、夏服が届いたのでーす♪
チビは年中さんや年長さんが来ている制服@ポロシャツが羨ましかったのか、
ちょっと肌寒い日だっていうのに上には何も着ないと張り切ってた(笑)

なんせこの日。
いつものように寝坊してダラダラしていたのに、
新しい制服を見せたらいそいそと着替えだしたもんね。
とっても単純なお子様でございます(笑)

で。午後から実家の母が遊びにきた。
まだ幼稚園から帰ってきてないってんで一緒にお迎えに行ったのだけど、
バスの中からおばあちゃんの姿を見つけたチビは大はしゃぎ。

「おばあちゃんだーーーーーっ」

と、嬉しそうな声を出して駆け下りてきた♪
幼稚園の先生にも、「ほら、おばあちゃんっ」と紹介( ̄m ̄〃)
これだけ歓迎されるたらおばあちゃんも嬉しかろー(笑)

マメはマメで、おばあちゃんに笑顔をたっぷりサービス。
ニコニコ〜と笑いっ放しでおばあちゃんもロメロ♪

みんなで散歩がてらお茶をしたりしつつ楽しく過ごし、
母はチビへの誕生日プレゼント資金を置いて帰っていきました。
お母さん、いつもありがとーーーーー♪♪
チビにとっては、おばあちゃんが来てくれたことがプレゼントだね(^-^)
Date : 2006.05.26 Friday 02:33
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
念願のっ
今日はもう1つのチビへの誕生日プレゼントを買いに行きました♪
おばあちゃん@りんご母からのプレゼントです( ̄m ̄〃)

自転車1 自転車2

チビ、今年はちゃんと誕生日を理解していてね。
何が欲しいか聞くと必ず「自転車!!!」と答えていたのですー。
で。おばあちゃんが買ってくれると言ってくれましてw
その言葉に甘え、今日トイザらスまで買いに行ったのだっ

自転車売り場に行くとたくさんの自転車が置いてあったんだけど、
嬉しい事に「現品限り」で安くなっている自転車を発見。
傷があるってんで安くなっていたんだけど、
どうせすぐに傷つけちゃうだろうから問題なし♪
13999円が10000円になってたのさ♪

しかもこの自転車の名前は「チビシャビー」。
まさに、チビのためにあるような自転車です(笑) ←2枚目の写真参照
色合いも落ち着いているし、チビも気に入ったっぽいんで即決定!!
16インチとちょいと大きめだけど、一人で乗るわけでもないし、
まだまだ補助輪を外す予定はないからこれで良し。
小学生になる前にはちょうど良くなるだろうし、
その頃に補助輪外す練習すればいいかなーと思って。( ̄m ̄〃)
プラス。自転車を乗る時用にヘルメットも買いました♪

チビ、すんごく嬉しそうだったよー(笑)
家に帰ってきて、おばあちゃんにお礼の電話をさせたんだけど、
ちゃんと「ありがとう」って言ってたw

明日は雨も上がるみたいだし、午後からでも自転車で散歩行こうかな。
なんだかわたしの方が嬉しくてウキウキしちゃってます(笑)
Date : 2006.05.27 Saturday 01:52
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
自転車でゴー♪
日曜日だってんで、思いっきりグースカ寝ていたわたしですが、
だんなとチビはちゃんと起きたようで、午前中から散歩に出掛けてました。
もちろん、昨日買った自転車に乗って♪

「いってきまーす♪」と言って出掛けたのが午前10時過ぎ。
わたしはそこから洗濯やら何やらを始めのんびり過ごーす。
なかなか帰って来ないなーと思いつつ、
牛乳が切れてたんで買物に行こうと外に出たところ、
自転車に乗ったチビとだんなが帰宅♪
かれこれ4時間くらいお散歩に行ってたのかな?
だんなよ、感謝w

チビ。きごちなさはあるけどちゃんと自転車に乗ってたよん♪
指は常にブレーキに添えられていて、ハンドル操作もパッチリ。
毎日三輪車に乗って練習していただけはあるな(笑)
ただ、三輪車と違ってバックはできないけどね( ̄m ̄〃)

その後、大活躍だっただんなはマメとともにお昼寝。
散々遊んだであろうチビは妙に元気で、
夕方からはわたしと一緒に買物にも行っただよ。
もちろん自転車で(笑)

うちの近所。
平日は車の出入りが激しいから危ないんだけど(会社が多いのー)、
週末は人通りもまばらで、自転車に乗ってても割と安全。
最近は自転車乗り入れ禁止の公園が多いからどうしようかと思っていたけど、
こうやって週末に散歩がてら遊ばせるのもいいかもな♪
Date : 2006.05.28 Sunday 00:34
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
進級テスト!
チビは毎週水曜日にスイミングに通っているのだけど、
今週は幼稚園で小運動会があるんでお休みせにゃいけません。
なので、水曜日の分を今日に振り返ることにしました♪

ただ、いつものように園バスで帰宅だと間に合わないのですー。
間に合わせるためには幼稚園まで迎えに行かないとならんの。
ちょうど園での様子も気になるし、こりゃいっちょお迎えに行くかっ
そう思っていたのに、

思いっきり昼寝しちまいました(涙)

おかげでお迎え時間ギリギリ。
スイミングへも遅刻決定。
わたしってば何をやってるんでしょう(T▽T)
とりあえず、大急ぎでスイミングに向かいました〜


んでんで。
実は今日、スイミングを始めてから初の進級テストの日なのです♪
今までは「級」がなくて、ただ水と戯れて遊んでいただけ。
なんだかチビよりもわたしがドキドキしてきちまいました(^▽^;

で、結果は「不合格」。( ̄m ̄〃)
初めてのテストだし、チビは何が起きているのはあんま理解してないけど(笑)
それでも、合格した子が拍手されているのが羨ましかったっぽい。

けど、今はまだまだ楽しく泳いでくれるだけで十分♪
泳げるだけでも十分スゴイことなんだもんw


とまー、ハードに1日を送ったチビ。
ゴハンを食べた後、パパに寄りかかったまま撃沈。
さすがのチビも疲れちゃったみたい(笑)

そしてマメは。
日中移動ばかりで寝まくっていたせいか、夜になってお目々ぱっちり(^▽^;
寝てくれええええええええっ(涙)
Date : 2006.05.29 Monday 00:06
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
ママ友
珍しく、マメが朝早くから起きていてご機嫌ナナメ。
お弁当作ったりせにゃいかんので、朝泣かれると辛い〜〜〜
マメにゃかわいそうだが、無視して泣かしておくかおんぶで乗り切るのみ。
強くなるんだ、マメ!!!(笑)

そんなわけで、今日はすんごく寝不足気味。
チビを園バスに乗せて家に戻り、家事を済ませてからマメに乳やり。
いつも添乳しているんだけど、今日はそのままわたしまで寝てもうた。

ハッと目覚めると10時20分。
ヤバイ。今日は幼児サークルの日だーーーっ
てなわけで、家事もそこそこに大急ぎで出発。(^▽^;

今日は直前まで寝ていたせいか、
先週に比べるとわりと機嫌の良いマメ。
誕生日が近い赤ちゃんのママ達と楽しくおしゃべりしてきた♪
本当は子どものためのサークルなんだけど、
2ヶ月児じゃ一緒に遊べまへん。
結果。ただのおしゃべりタイムになっちまいます(笑)

でだ。わたくし。
ママになって初めて、ママ友なる方とランチに行ってきましたーっ
ママ暦4年にもなるっーのに「初めて」ってのはコレ如何に?(笑)

家の近所に、個室で食事ができるところがあるんですー。
しかも、個室代は無料。ランチは和洋共に1000円から。
普段は高くて行けない値段なんだけど(笑)、
たまには贅沢しても良いでしょー♪
なんせ一緒に行ったママさんのお子様も2ヶ月児。
和室にゴローンと寝かせられるところだと楽なんだもん( ̄m ̄〃)

わたし、人見知りはしません。
が。実は「女の人」が苦手です(笑)
なんでって聞かれるとうまく答えられないんだけど、
どうも緊張しちゃってダメなのよ。
一旦友達になっちゃえば大丈夫なんだけどさー(^▽^;
そんなんだから、ママ友達って作れなかったんだよなぁー。
4年近く、近所に仲の良い友達はいなかったのさ。

去年チビと一緒に幼児サークルに通うようになって苦手意識も減り、
数人の方とメールアドレスの交換とかはしたの。
けど。約束して遊んだりとか、お互いの家を行き来したりはなし。
今日みたいにランチするなんざー、考えられないことでして(笑)
わたしもずいぶん成長したなぁーと、自分で自分を褒めてみる♪

うん。こういう付き合いも楽しいものだな。
相手に恵まれたってコトも大きいんだけどw

んで、午後はチビを迎えにバス停まで。
軽く買物をしてから家に戻ったのだけど、
やっぱり眠くて眠くて仕方ないーーーっ

ついゴロンと横になったら最後。
チビとマメも巻き込んで昼寝に突入!!!
気付いたら6時過ぎまで寝てしまってました(^▽^;
チビなんて7時過ぎまで寝てたもんね。

なーのーでー。
チビ、夜眠れなくなっちゃった(涙)
明日は小運動会なのにぃーーーっ
絶対、朝、起きれない。( ̄ー ̄;
Date : 2006.05.30 Tuesday 23:39
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
小運動会
今日はチビの小運動会でしたーーー♪

んが、予想通りチビは朝起きず。
9時15分には家を出なきゃいけないのに、起きたのは8時45分。
おばあちゃん@りんご母が来るまで寝てました(涙)

そこから大急ぎで用意して、行きの電車の中で食べる用におにぎりを作る。
ふざけるチビを一喝しながら家を出発しました( ̄m ̄〃)

今回は「小運動会」ってことで、午前中で終わっちゃうのね。
ほんの2時間程度の運動会なんだけど、チビにとってもわたしにとっても初運動会。
チビはこの日に向け、日々幼稚園で練習していたそうな。
(↑他の年少さんから聞いた情報。チビは教えてくれん・笑)
といっても、入園してまだほんの1ヶ月半。
さほど期待していなかったんだけどー・・・


かーちゃん、激しく感動しました(涙)

先生の指示に従って、ちゃんお遊戯してるんだもーーーんっ
ちゃーーーんと、かけっこもできてるんだもおおおおおんっ
しかもさ。準備運動やらなんやら、一生懸命してるんだもんよ。
よくもまー、1ヵ月半(もないだろうな)でできたもんだ。
スゴイ。みんなスゴイよっ(興奮)

でね。年長さんのお遊戯に感動して涙が出た(笑)
なんかね、本当にスゴイんだよ。幼稚園生でココまで?っくらい。
きちんと踊っているのはもちろん、難しい隊形移動までこなしてんの。
みーんなキビキビ動いてて、すっごくキレイだったー
しかも、秋の運動会ではもっと本格的なことをするんだって。
幼稚園生なのに組体操とかしちゃうらしいよw

チビも、二年後にはこうなってるのかなーなんて。
そんなことを考えていたら涙がポロリと。

よそのお子さん達のお遊戯に感動しているわたし。
チビが年長になった頃はどうなるんでしょ。号泣?(笑)


園での様子を垣間見ることもできたし(←やっぱり落ち着きなかった)、
チビっ子達のかわいい姿もたくさん見る事ができた♪
唯一残念だったのは、ビデオがエラー起こして撮れなかったこと(涙)
初めての運動会だったのにぃーーーーっ
映像で残せなかったのがクヤシイっっ

まー、目に焼き付けてきたからいいけどさ。(ヤケクソ)


ちなみにマメ。
運動会にはスリングで行ったのだけど、一度も目覚めることはありませんでした(笑)
有難いことに思いっきり良いお天気で、湯たんぽ抱えてるくらい暑かったっ
マメ、脱水症状を起こすんじゃねーかと心配しちまっただよ。(^▽^;
それくらいグッスリ寝ていたのです。助かったけどw

運動会が終ったあとは、おばあちゃんと一緒にファーストフードでゴハン。
あれだけ動き回ったっつーのに元気いっぱいでした(笑)
続きを読む>>
Date : 2006.05.31 Wednesday 22:57
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
笑ったっ
下の日記に書くと埋もれそうなんで別に書く♪

今日、チビの運動会だったんでおばあちゃんが家に来たのだけど、
運動会が終わって家に帰ったあと、マメをあやしてくれていたのね。
マメを抱っこしながら、胸の辺りに顔をうずめてくすぐってたの(笑)
したらマメ。


「くふっくふふっ」


マメ、生後2ヶ月と21日。
声を出して初めて笑ったーーーっ

ばーちゃん興奮。
チビも大興奮。
わたしはジェラシー(笑)

いやーんっ
かわいいけどクヤシイーっ
初、声出し笑いはわたしが奪いたかったのにぃー(笑)
続きを読む>>
Date : 2006.05.31 Wednesday 23:47
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
何が起きた!?
今日のマメ。
昨日の11時頃から朝9時近くまでノンストップ睡眠!!!
どどどどうしちゃったのでしょーっ

こんなに寝てくれると嬉しいような怖いような。
もちろんオッパイはパンパン。
でも、睡眠はバッチリとれて嬉しい。
ヒジョーに複雑です( ̄ー ̄;


今日は運動会の翌日ってこともあり、
チビも、他のお友達もちょっぴりグッタリしてました(笑)
炎天下の中での運動会は、短時間とはいえ疲れたみたい。
年少さんは特に体力ないからねー(^▽^;
Date : 2006.06.01 Thursday 01:45
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
限界?
またまた朝までグッスリコース!!
どうしちゃったんでしょ、マメってば(笑)
なんかチビの時を思い出すなぁー・・・
(チビは新生児の時から割と良く寝る子だったw)

んが、夜寝すぎたせいか、昼間はうまく寝れずに泣きまくり。
抱っこしていないと途端に泣くので、今日はひたすら抱っこ抱っこ。
肩がぁー、背中がぁー、パンパンです(涙)

で、ためしに夜ミルクを作ったら一気飲み。
もしやオッパイの出が悪くなってきたのかも?
そろそろマメも3ヶ月。
チビの時に比べたら断然出ているけど、
そろそろ限界なのかもしれまへん。(笑)


そーそー。
最近チビは良く歌を歌うようになりました♪
幼稚園で習ってくるらしく、いろいろな歌を教えてくれるの。
中にはほとんどアレンジされていて原型をとどめていないのもあるけどっ(笑)
でも、今までになかったことだから面白い♪
たくさん歌を覚えて帰ってきてねー(^o^)丿
Date : 2006.06.02 Friday 01:49
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)