PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
<< 3月10日 13時41分 マメ誕生♪ :: main :: 産後の話 貧血編 >>
産後の話 胎盤編
マメを抱えてプールから出たんだけど、その時にドバーッと大量に出血。
水圧で押さえ込まれていた血液が重力と共に流れ出たわけさ。
殺人事件か!?というくらいの惨状でしたぜ(笑)

たぶん、血に弱いだんなさんは水中出産の立会いに向いてないw
それくらい、かなりの量が一気に流れ出ました♪♪

その後すぐさま横になり、今度は後産@胎盤娩出が待ってます。
で。胎盤が出る前にまずはへその緒を切らなくちゃいけないんだけど、
折角だからだんなに切ってもらうことにしちゃいましたw
最初だんなは「え?」って顔をしていたけど、言われるがままハサミを持ってちょきん。
なかなか切れなくて苦労していたけど、滅多に経験できないことだからねー♪
次があるなら今度はわたしが絶対に切るっw

その後軽い陣痛が起こり、助産師さんがへその緒を軽く引っ張ると胎盤が出てくる。
通常は無理に引っ張ったりすると大量出血を起こしてしまうんで
自然に出てくるのを待つのですー。
で、胎盤が出てきたあとは1,2時間は分娩した場所で待機するのが常。
助産院の場合もそれは一緒でした♪

が。出血が止まらねー。
胎盤が出た後、股から血が流れ出しているのが分かるくらい止まらねー。

胎盤をはがすってことは、はがした場所が傷を負って血が出てる状態。
本来ならすぐさま子宮収縮が始まって傷口を小さくすることで出血を抑えるんだけど、
どうもわたしは子宮の戻りが遅いらしくて血が止まらない。
急遽、腹の上に氷をででんと置かれる。ちべたい(涙)

でもまー、そのおかげでなんとか出血は治まってきたようでした。
その間、わたしは助産師さんにお願いして胎盤を見せてもらいました♪
前回はそんなお願いをする余裕もなくどこかに持って行かれてしまったので、
今回はじっくりと拝ませていただくぞーーーっと心に決めていた(笑)

ちなみに、間近で見た胎盤はかなりグロテクス。
決して食べたいとは思えないシロモノでした(笑)←胎盤は食べられるんだよん
いくつもの血管が張り巡らされていて触ると思ったより硬くてぶよぶよしてる。
胎盤には羊膜が張り付いていて、破れた場所も見せてもらったー♪
んで。だんなに「これがマメを育ててくれてたんだよー」と言いつつ、
今までマメを育ててくれてありがとう、と手を合わせましたw
お疲れさま、マイ胎盤(笑)

さてさて。
そんなことをしていたら助産師さんたちが慌ててます。

「え?ちょっと待って?」
「いやいや、お産パットの重さ引かないとー」
「うそ。お産パットってこんなに軽いんだっけ?」
「えええ?じゃ、出血量って・・・」

聞こえてきた数字は1300mlを軽く超えた数字
どうやら牛乳パック1本以上の血がなくなってしまった様子。
しかも、大量にぶちまけた床の血は入ってない。

大丈夫か?大丈夫か、わたしぃ!?

なんてひっそり焦っていたんですが、
「きっと水分を含んでいるはず♪」という見解に達したらしく、
母子手帳には 1085ml と書かれてました(笑)

若い助産師さんから300ml引いちゃえーって声が聞こえた時、
軽い不信感というか、不安を覚えたのは間違いじゃないよね?(^▽^;
それ以外は本当にスバラシイ対応をしてくれたんだけどね(笑)


どっちにしろ大量出血なことに間違いはない。
でも、そんなことよりも腕の中にいるマメがかわゆくてかわゆくてw
だんなと二人でヘラヘラ笑いながらマメの顔を見つめてました♪
そそ、この時に初乳もしっかり飲ませましたー。

あ、あと。股はちょびっとだけ裂けました(笑)
たぶん、先生の指示を無視して息んだのが原因でしょーw
けど、ここは助産院。裂けても縫う人はいません。
(縫合はお医者さんじゃないとできないんだな)

結果。「ちょっとだけ止めておこっか」と言われ、
安全ピンのようなもので裂けた部分をぽちっと留められる(^▽^;
もちろん麻酔なんてないっすよー。
普通に、皮膚に針を通して留めるんですよー。
けど。陣痛を経験した直後はそんな痛みは蚊にさされたほどさ♪
「いて」ってくらいで終了なり(笑)

それにしても、産まれたばかりのマメは白かった・・・
色白とかじゃなくて、単に胎脂をたっぷりつけたまま出てきたという(^▽^;
院長先生が言うには、母体が冷えている場合に多いそうな。
寒さから身を守るためにいっぱい体にくっつけてるんだって。

そうか、そんなに寒かったのか。
すまんのぅ、マメやー(涙)

でも、洗わなくても放っておけば吸収されるんだって。
確かにだんだんと白いものがなくなっていったっけなぁ。
だんなと二人で不思議がって笑ってたな(笑)
Date : 2006.03.10 Friday 13:45
CHIBI'S DIARY > マメの出産体験記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
Comments
Comment Form
Trackbacks