PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
<< 迷子捜索隊 :: main :: 予定びっしり(笑) >>
餅つき大会
今日はチビが珍しくおもらししちゃいました。
しかも、もらしたことに気付かず寝てる始末(笑)

たまたま枕にタオルを敷いていたんだけど、
そのタオルが濡れてて「どうしたんだろー?」と思ったのですよ。
シーツもなんとなく濡れてるし、そんなに汗掻いたんかなーと。
んで、ふとチビのズボンを見たらびしょ濡れっ
急いでチビを起こして着替えさせました(笑)

きっと布団の中が暖かいから気付かなかったんだろうなぁw
オムツがはずれてからほとんどおねしょしたことがなかったんだけど、
最近体調崩したりなんだりしてたからリズムが狂ったのかも?(^▽^;

そんなわけで、我が家にしては早起きw
ちょうど今日はチビの幼稚園で餅つき大会があるんで反対に良かったかも(笑)

餅つき大会に参加するため、チビとマメと一緒に電車で幼稚園へ♪
マメは抱っこしたらすぐに寝ちゃった。ありがたや〜〜〜

チビは嬉しそうに椅子に座ってニコニコ笑顔。
しばらくしたら、チビから良く聞く名前のお友達が隣に座ってくれた♪
仲良し3人組?なのかは分からないけど(笑)、
きっと毎日こんな風に楽しく過ごしているんだろうなーて感じでしたw

そそ。みんなけっこう上手にお箸を使っててビックリ。
チビはまだ上手にお箸を使えないのですー(笑)

きな粉、あんこ、納豆のお餅を食べて終了。
チビ。思っていたよりたくさん食べてた♪(納豆は拒否してた・笑)
その後、園児だけが教室に戻って先生からカルタを受け取り帰宅。
思っていたより寒くなかったし、楽しいイベントだったなぁー(^-^)

そそ、最近食欲が落ちていたマメだけど、
昨日くらいから食欲が復活してきたみたいでっす。
けど、食べ好みが始まったみたいで納豆を食べてくれまへん(涙)
栄養あるからたくさん食べて欲しいのになぁー。

にしても、ものすんごい勢いで拒否ります。マメ。
チビの時ってこんなに泣いたっけなぁ(笑)

あ、あと。
今日は愚図って泣きまくっていたマメをチビが抱っこであやしてくれました♪

「いいこいいこ、だいどぉぶ、だいどぉぶ。
お兄ちゃんがいるからね?泣かないの♪
よしよし。いいこいいこ〜」


てな感じであやしてますた(笑)

えーーーと。
だんな@パパより上手ですw
チビパパはマメを泣き止ますのが上手い♪
下手すりゃオイラより上手い(笑)
ここからは悩み事を呟きます(笑)

実は、今更ながらすんごく悩んでおります。
何に悩んでるかっつーと、チビの幼稚園のこと。

来年からパートに出たいなぁー・・・と思っているんだけど、
希望している保育園にはなかなか入れそうになくてねー。
4月入所でも厳しそうなのです。1歳児は(涙)
けど、いずれ空きが出れば入れるよう申請するつもり。

でだ。
今チビが通っている幼稚園は私立なんだけど、
6時半まで預かり保育があるのが魅力。
もちろん有料なんだけど、Max2万円で6時半まで預かってくれる。
保育料を合わせると5万になるのはかなりイタイけど(涙)

んで。
今悩んでいるのは、幼保連携の区立幼稚園。
家から徒歩20分強くらいかなー。自転車なら10分くらい。
そこは区立なんで月額保育料は6千円。
通常区立幼稚園は預かり保育をしていないんだけど、
ここは幼保連携園なんで5時まで預かってくれる。(有料)
2時から5時までで700円/1回かな?

といっても、私立幼稚園に通っていると助成金が出るんで、
資金的には今の幼稚園でもそれほどキツクはない。
預かり保育を利用しなければ、区立との差は8千円弱ってところ。

でも、先々のことを考えると転園したほうがいいかなー、と。
幼保連携の区立幼稚園で目一杯預かり保育をしても、今の幼稚園の保育料より安く済むのですよ。
それに、毎日預かりをお願いするとは限らない。

そもそもチビを無理矢理3年保育に突っ込んだのは、マメが生まれるからだったわけで(笑)チビとマメを抱えてイライラするよりか、チビを幼稚園に行かせてのびのびさせた方がいいだろうと。
そう思って今の幼稚園に行かせることにしたんだよね。

でだ。
すぐに仕事が見つかるとは限らないし、
すぐに保育園に入れるとも限らない。
なら、仕事を始めたときにも対応できる区立に入れ直そうか。
そーーーんなことを最近考えてるんす。

ちなみに、幼保連携の区立幼稚園はまだ空きがあるのだ。
とっくに締め切りはすぎているんだけど(笑)、
4歳児クラスはまだ埋まってないんだってw
なもんだから、ついつい考えちゃうんだよなぁー。

いまの幼稚園はけっこう気に入ってるんす。
親の出番は少ないし、煩わしいお付き合いもなし。
寂しいくらいに楽な幼稚園なのです(笑)
けど、区立だと親の出番も多いだろうし、
今よりも保育時間は確実に短くなるんだよなぁ。


だったらチビも保育園に入れるか!?

なーんてなことまで考えちまいます(笑)
実際、二人揃って保育園に入れたらすごいラッキー。
保育料もメチャクチャお安く済むし♪
マメも同じ保育園を希望しておけば、入れた時はまとめて預けに行ける。
なんせ私立に通わせてはいるけど、お受験とかは全く考えてないから本当は区立幼稚園や保育園で十分なんだよなぁー。

幼保連携の幼稚園に入れ直しつつ、並行してチビも保育園入所申請をしちまうか。(出来るか分からないけど^^;)
それなら、途中で保育園に変わっても場所変わらないしw


などと、いろいろ考えているわけです。
でもね、一番の問題はチビの気持ち(涙)

だんなとも話していたんだけど、
チビは今の幼稚園ですんごく毎日楽しそうに過ごしてんの。
クラスにお友達もいて、毎日「○○くんがー」とか話してくれんの。
転園させるってことは、そのお友達とサヨナラしなくちゃいけない。


転勤するわけでもないのに親の都合だけでサヨナラさせていいのか??


結局ここに辿り着き、振り出しに戻るのです^^;
むーんむーん。悩むー・・・・・・・
もしも本気で行動に移すのであれば、
きちんとチビとお話して納得してくれなきゃだなぁ。
園に空きがあるとはいえ余裕のない話だし。

かーちゃん、悩みすぎて蕁麻疹が出てきたよ(笑)
つーか、自分でも何書いてんだか分からなくなってきたー。
書き逃げぢゃっ( ̄m ̄〃)
Date : 2006.12.14 Thursday 00:41
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
Comments
Comment Form
Trackbacks