CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
とうとうテレビがヤバくなってきました。
1ヶ月くらい前から調子が悪かったんだけど、
画面が消える頻度がかなり短くなってきた。orz
今テレビを買い換えるとしたらもちろん地上デジタル対応のもの。
だんなと日々相談を重ね、ある程度機種は絞られつつありまする。
つっても予算は10万くらいしかないからのぅ・・
その10万も、今は手元にないしぃー(涙)
大物が壊れると家計に直撃だわん。しくしく。
そんなわけで、午前中はテレビもつけずに大掃除。
飽きもせず毎日掃除しまくっておりますです、はい。
たぶん、掃除の神様が降りてきているんだと思うよ♪
おかげで年賀状は手付かずだけど(^▽^;
そそ。ここ数日で、マメはすっかり1人遊びが上手になったw
わたしがあまり相手せずに片付けばっかりしているから、
そこらにあるもので遊ぶということを学んだらしい(笑)
手がかからなくて助かります♪
話を戻す。
どうにもこうにもテレビの調子が悪いんで、まずは実物を見てみようって話になり、だんなの仕事が終わるのを待って秋葉原までお出掛けです。
なんせほとんど知識がないうえに、今までテレビなんてチェックしてなかったもんだからねー(^▽^;
んで、イロイロ見て回った結果。
もしも買うなら「プラズマテレビ」が良いってことになりました♪
うちにはイタズラ盛りの子どもが2人もいるもんで、
液晶だとあっちゅう間に傷つけられそうなんで(笑)
昔、チビがわたしのPCモニターにイタズラ書きしたこともあるし、
ブラウン管のテレビ画面は未だにイタズラの餌食なってちょるの。
ちょっと高いし、画面も大きいのしかないんだけど、
それらを考えると「プラズマテレビ」じゃないと危険(^▽^;
けど、やっぱり大手は高いなぁー。
価格comで見た価格より3万は高いもんね。orz
ちなみに。
テレビの説明を受けている間、チビは3回ほど迷子になりました。
勝手にウロチョロ消えて行ってしまうのねぇー。
私たちも、つい夢中になって目を離しちゃうのねぇー。
同じフロアにいるからすぐに見つかったけど、
チビにも迷子ひもつけてないとダメじゃの。orz
マメはマメで、展示品をイタズラしまくり。
寝そべって駄々こねたりと、大騒ぎな見学となりますた(涙)
そそ。片づけがなんとかひと段落つきました♪
物置部屋が、なんちゃって子ども部屋に変身できたーっ
絵本の棚とかも全部移動して、おもちゃも大半を集合。
細かいところの整理は済んでないけど、なんとか形になったかな?
チビとマメも満足そうに楽しくしてたしw
残すはリビングの片付けだーーーっ
週明けにでも一気にスパートかけて片付けようっと♪
チビの幼稚園もあと1日。
最後の最後で風邪ひいたりしないように気をつけなくちゃっ
年に一度のお楽しみ。
今日は実家で実家でクリスマスパーティですw
今日のために数週間前からみんなのプレゼントを用意するのだ。
実家母、実兄、義姉、その姪っ子×3人のプレゼントを選ぶのは大変だけど、これはこれで楽しい「大変」だったりするから不思議w
もちろん、わたしやチビ達も母や兄達からプレゼントを頂きます♪
この歳になって、プレゼント交換ってのもアレなんだけど(笑)
もう何年くらい続いてるんだろうなぁー。
兄貴が結婚してからだから、もう10年以上かね?
途中、参加したりしなかったりもしたけど、
毎年楽しみな行事の一つだったりします♪
そんなわけで。
今日はチビとマメを連れて、大きな荷物と共に実家にゴー。
特大紙袋2つと、ベビーカー&マメの荷物(オムツなど)を持って
電車とバスを乗り継いでいくのは一苦労なり。
しかも、今年は小雨まで降って来た〜っ
うろちょろするチビを従えつつ、満員のバスに乗っただよ。
でも、今年は親切な方が席を譲ってくれたから助かった(涙)
あの荷物と子ども達を連れて、30分も立ってバスに乗るのは辛い(^▽^;
感謝感謝なのだーーーっ
実家に着き、しばらくのほほんとしていたら兄家族が到着。
その途端、チビのテンションは最高潮に(笑)
これでもかってくらいに暴れてはしゃいで大騒ぎ。
マメは、、軽く人見知りしつつも様子伺い。
あっという間に慣れたけどね( ̄m ̄〃)
まずはみんなでご馳走をいただきました♪
母手作りの料理をみんなで食べまくるのだっっっ
考えてみたら、8人分の料理。大変だ・・・
その後、義姉ちゃんの作ったケーキにロウソク立てて、
クリスマスソングを歌ってからメリークリスマス♪♪♪
毎年思うんだけど、わたしが一番何もしてないな(笑)
そして、最後にお待ちかねのプレゼント交換!!!
姪っ子達の年齢も上がって、何を選べばいいか悩むんだけど、
うちの姪っ子達はみんなイイ子だから嬉しそうにしてくれるのねw
それがまた嬉しくて、来年もがんばろうと思う叔母バカなわたし(笑)
で。兄達からはチビとマメに絵本セットを。
母@ばーちゃんからはおままごとセットをそれぞれいただきましたw
わたしとだんなにはお揃いのパジャマなんかをもらっちった♪
全員で一気に交換を始めるから、メチャクチャ盛り上がります。
地獄絵図(?)のように、しっちゃかめっちゃかになる(笑)
あっちこっちで歓声が上がるのね(や。狭いけどw)。
これを味わうために、毎年遊びに来てるようなもんだ(笑)
チビもマメも、ものすんごーーーく嬉しそうだったなぁ。
すぐさま遊びだし、絵本を読み、夢中になってた♪
それを見ているだけでも楽しいwww
そそ。相変わらずマメはばーちゃんっ子なんだけど、
今日は兄やら姪っ子やらもいて、たくさん遊んでもらってたー。
わたしがついつい面倒臭がってしまうおままごと遊びも、
姪っ子達は嫌がることもなく、とことん付き合ってくれてた。
最近修得した「芸」を披露したり、兄貴にチューしたり、
マメはマメなりに楽しんでいたみたいw
来年はもっと楽しむんだろうな(笑)
と、楽しく過ごしていたらあっという間に帰る時間。
というより、バスがなくなる時間になっちょりました( ̄ー ̄;
兄達の好意に甘え、今日は家まで送ってもらっちゃったよ♪
雨も降っていたからすごーーーーーく助かった。
兄貴、義姉ちゃん、ありがとー♡
家に着いてからは、2人してパパにプレゼント自慢。
それぞれが、貰ったものを見せまくっておりました♪
来年も、楽しく過ごせるといいな(*⌒▽⌒*)
昨日はバタバタと過ごした分、今日の午前中は全員まったりモード。
というより、貰ったプレゼントを遊ぶのに夢中なのが正しい(笑)
チビとマメは、ばーちゃんから貰ったおままごとセットで、
早速お店屋さんを開いて仲良く遊んでいたよー。
ばーちゃんにこの姿を見せてあげたいwww
そして、午後はうどん屋さん→ゲーセン→買物といういつものコース。
いつもと違うのは、買物がドラッグストアだったことくらいかも(笑)
でもって、相変わらず何のテレビを買うか悩む夫婦なり( ̄m ̄〃)
ちゅうわけで、今日は大掃除もせずのーーーんびり過ごしてました。
マメは9時前にさくさくっと寝ちゃうし、
おかげで書くようなネタがありません(笑)
あ。1つだけあったーっ
昨日、Gyaoから「Gyao ネクスト」とかいう機器が届いたのです。
うちはGyao光を使っているんだけど、営業の電話がかかってきたから2月中旬までのお試し期間を利用することにしたのでっす。
ちなみに、こんなヤツ。→ http://next.gyao.jp/
月額料金が高いから継続するつもりはないんだけど、
これ、なかなかいいっすねーーーーーw
特番ばかりで飽きた時に役立ちそうな予感(笑)
で、今日は「銀河鉄道999」の映画を見たっ
鉄郎がカッコイイ顔しちゃってるヤツw
久しぶりに見たけど面白かった〜〜〜
あまりにも面白くて、お風呂に入りたがるチビを無視して見続けた。
極悪非道な母でございます(笑)
チビが楽しみにしているXmasイブがやってきましたw
ここんところ毎日Xmasツリーの灯りをつけて寝ていたもんね(笑)
だんなは午前中はお仕事。
家に残っていた私たちは、昨日遅くまで起きていたのもあって遅起き。
気分的には、Xmasの気配は全くありません(笑)
チビとマメは相変わらず、ばーちゃんに貰っておもちゃで遊ぶ♪
わたしとだんなは、相変わらずテレビ選びに夢中( ̄m ̄〃)
そして、とうとうテレビを買っちゃいましたーっ
いやー、もうテレビが限界なのです。
テレビをつけて30分もすると写らなくなるのねー。
たまぁーに調子が良い時があるから騙し騙しきてたけど、
さすがにもう限界を感じて購入に踏み切りますた。
少ない貯金がまたしてもなくなった(涙)
ボーナス出ないのに、ボーナス出る家みたいな買物しちったよ。
もちろんので、価格comの激安店で購入だけどw
ちなみに、液晶テレビではなくて「プラズマ」にしたー♪
チビとマメの魔の手に対抗できるのはプラズマしかないのだ。
液晶に、ボールペンで落書きされたらたまらんっ
↑過去にやられた経験あり。orz
ちゅうわけで、近々銀行行って定期を崩してきますです。
まとまった金は定期しかない我が家なのですw
大きな買物をした今日。
夕方から家族揃ってスーパーまで買物に行ってきた。
一応今日はクリスマスだってんで、ちょっくらご馳走を作るのだ。
テレビを買っちゃったから節約クリスマスだけど(笑)
チキンは生肉を買って手作り。
あとは、ちょこちょこおつまみを作ったりしてワインを少々w
チビ達にはシャンメリーを買って、みんなで乾杯です♪
マメも、初めての乾杯をしたよんっ
にしても、ほぼ初めての炭酸飲料だったマメ。
最初こそビックリしていたけど、飲みまくる飲みまくる。
チビよりたくさん飲んだんじゃなかろーか(^▽^;
去年も大騒ぎだったクリスマスだけど、今年はもっと大騒ぎだなぁ(笑)
今日はケーキもないし、しょぼいクリスマスパーティだったけど、
チビもマメもチキンやらシチューやらを食べまくってたw
2人ともギャーギャー言いながら楽しそうにしていたよ♪
やっぱあれだね。
親にとって、子どもの楽しそうな顔が一番のプレゼントだねw
楽しそうにしてくれていたら、それだけでもう嬉しいっ
来年はもっともっと大騒ぎになるんだろうね(笑)
そそ。最近マメが面白いことをするようになったよw
たぶんチビのマネをしているんだけと思うんだけど、
道路に立ち止まって、、
「い〜〜〜ごぉーーー、い〜〜〜ごぉーーー、い〜〜〜、、ごっ」
という掛け声と共に走り出しますです(笑)
しばらく走るとまた立ち止まり、また同じ掛け声をして走り出す。
きっと、マメは「位置に付いて、、用意どんっ」をしてるんだと思われるw
どこにもその欠片はないんだけどねー( ̄m ̄〃)
でも、見てるだけで楽しいからよい♪
ちゃくちゃくと成長してきてるよなぁwww
楽しい楽しいXmas。
今日は、良い子のところにサンタさんが来る日。
昨日、チビは「サンタさんが来るからっ」と言って早寝したんだけど、
その気持ちが届いたのか、チビとマメのところにも、
ちゃんとサンタさんが来てくれたみたいです♪
けど、今日は幼稚園の終業式でもあるのです。
早く起きないとサンタさんからプレゼント貰っても遊べないよー、とチビには昨日言っておいたんだけど、早寝しすぎたのか起きてこず(笑)
8時ちょっと前にのそのそと起き出したんだけど、
その途端に、枕元のプレゼントを抱えて飛び出してきましたw
ついでに、寝ているマメの枕元からも持ってきたっ
それじゃマメの楽しみがなくなるでしょーっ(笑)
けどチビ。
自分よりマメのプレゼントの方が大きいのが気になる様子。
開けたくてウズウズしているのが手に取るように分かるw
そうこうしていたらマメがお目覚め。
枕元にプレゼントという感動は兄ちゃんに奪われたマメだけど、
自分宛の大きいプレゼントを発見して大興奮。
「うわああああああ・・・っ」
って、何度も何度も言っていたよ♪
小さいなりに、何か感じるものがあるんだろうね(笑)
そして、2人して競うように包みを開け出しました〜
チビには、電王のDXキングライナー。
マメには、ティファールのキッチンセット。
チビ、1ヶ月以上前から欲しがっていたんだよね。これ。
電王自体にはあまり興味ないくせに、チラシを見た途端惚れこんだのねんw
マメは、最近おままごと遊びが大好きだからかな?(笑)
2人ともすぐにでも遊びだしそうな勢いだったけど、
今日は終業式があるから、「帰ってからね」と約束させて出発!!
平日のXmasは、子どもにとって辛いものがありますのぅ(^▽^;
幼稚園に到着すると、終業式前のお楽しみ会です。
いつもはクリスマス前の土曜日に開催されていたそうなんだけど、
今年は園児だけでお楽しみ会があり、父母は終業式の日に改めて、、、
ということになったそうなのねん。
とりあえず、メチャクチャ寒い体育館に親が先に集合。
子ども達にプレゼントする歌の練習&リハーサルw
その後、椅子を並べたりして子ども達を待ちました。
お楽しみ会では、年中さんと年長さんで分かれてゲーム♪
チビ達とは「お助けじゃんけん」という遊びを一緒にしたーっ
とっても単純なゲームなんだけど、みんなでやると楽しいっ
マメも、何気な〜く参加して楽しんでいたよ(笑)
ゲームのあとは全員でダンス。
これも楽しかったなぁー♪♪
そして、最後に保護者から園児達に歌のプレゼント。
年中チームは「ジングルベル」を熱唱(?)してきましたwww
たくさん遊んだお楽しみ会の後は終業式。
園長先生からのお話などを聞いたり、歌を聞かせてもらったり、
いつものように無事終業式が終了、、、
すると思ったら!!!
どこからともなく鈴の音が・・・
なんとなんと、幼稚園にサンタさんが来てくれたーーーっ♪
子ども達からサンタさんに質問をしたりしていたよw
チビも元気に手を挙げてたなぁ(笑)
で。最後はサンタさんから園児にプレゼント。
みんなお約束を守って静かに礼儀正しくもらってました。
それを見ていたマメは、自分もプレゼントが欲しくて大暴れ。
なんか、、去年のチビを思い出す(笑)
そんなマメをあやしつつ見守っていたら、
未収園児にもプレゼントが用意されていた大喜び。
マメは怖がることもなく、サンタさんからプレゼントを受け取りました♪
最後の最後に、楽しいサプライズがあってみんな良かったねーっ
楽しい終業式&クリスマスになりましたv
チビとマメはプレゼント片手にルンルン気分で自宅に帰り、
家に着くと同時におもちゃを組み立ててで遊び出しました(笑)
何気に、チビはマメのプレゼントが気に入ったもよう。
マメを押しのける勢いで遊んでるだよ( ̄m ̄〃)
けど、2人して仲良くままごとしている姿はカワイイw
冬休みはおままごとブームが継続しそう(笑)
そして、クリスマスの夕飯はチーズフォンデュがメイン。
もちろん即席ちっくなヤツだけど美味しかったw
んで。ワインと、"こどもののみもの"で乾杯っ
チビとマメはこの"こどもののみもの"が気に入ったらしく
2人でかぶかぶ飲んでたよ(笑)
最後はもちろんケーキ。
チビはゴハンを食べ過ぎてあまり食べれなかったけど、
久しぶりに食べるケーキはうまーーーーーいっっっ
でもって、ケーキを見た時のマメの落ち着きのなさが面白かったw
目の色が変わるって、ああいうのを言うんだろうなぁ(笑)
とまぁ、盛りだくさんの1日だったけど、
楽しいクリスマスになったのかな?
来年はもっと騒がしくなるに違いないwww
おっと、書き忘れてたことが1つ。
だんなが昼休みに帰って来たとき、マメがおもちゃを持ってこう言った♪
「たんたちゃん」
なんと。マメってばサンタさんを理解してたーーーっ(笑)
理解してたってのはオーバーかもしれんけど、
「たんたちゃん」がくれたことは分かったみたい。
まー、あれだけチビが騒げば理解するかwww
とうとう冬休みに突入!!
冬休み第1日目は、2人とも朝からおもちゃ遊びに夢中(笑)
おままごと遊びにはまりまくっておりました♪
おかげでチビの電王は、、ちょい放置?(^▽^;
さてさて。
今日は、昼にだんながテレビを取りに行きました。
ええ、待望の37型プラズマテレビを、ですw
会社の車と台車を持って取りに行ったんだけど、思って以上にデカイ。
自家用車で行ってたら持って帰れなかったかもーっ
んで、手間取りつつもなんとか設置完了。
我が家に大画面テレビがやってきましたw
チビ達はもちろん、わたしもだんなも大興奮でっせ(笑)
やっぱり、大きいテレビって夢があるなぁ(* ̄▽ ̄*)
テレビ設置後は、今年最後のスイミングへ〜。
今日はテストの日だったんだけど、は残念ながら不合格。
けどけど、週を追うごとに上達してる♪
だいぶ腕の使い方が上手になってきたーっ
来月は、、頑張れば合格できるかも?w
スイミング後はGAPでお買物。
マメ、ズボンやスカートはたくさんあるんだけど、
上に着せるシャツ類がほとんどないんでそれを購入。
大きめを買ったから、なんとか来年の冬まで使えそう。
またセールを狙ってちょこちょこ買おうっと♪
なんてことをしていたら、
昼寝をしていなかったマメが帰る途中で寝てしまった。
ううむ、イヤな予感がする・・・涙
家に帰り、このまま朝まで寝てくれとマメを布団に移動。
させたのに、夕飯の時間を狙うように起きてきた(笑)
そのまま全員でゴハンを食べていたんだけど、
大画面テレビを見つつの初夕飯となりますた。
いやーーー、大きいなぁwww
何が感動したって、ゲーム画面!!!
だんながバイオハザードをやっていたんだけど、
ゾンビが等身大で襲ってくるよ(笑)
昔のゲーム、やり直そうかなw
そんな今日は、チビ10時半に就寝。
マメは、、案の定宵っ張りで1時過ぎ就寝。orz
冬休み第1日目からこんなんでいいんだろうか(涙)
そそ。最近、マメが面白いことを言うようになったw
わたしがマメを寝かしつける時に、
「ねんねん、ねんねん、ねんねんねん。
マーメーちゃーん、ねんねんよぉーーーーー♪」
と、適当に歌いながら寝かしつけるんだけど(笑)、
気付いたらマメがそれをマネするようになっていたのねw
でもって、最近はそれをアレンジするようになったのだ。
「ねんねん、ねんねん、ねんねん、、がっっっっっ」
と。なぜか、語尾に「がっっっ」と気合いの入った合いの手が入ります。
意味は分かりませんが、本人はメチャクチャ楽しそうです(笑)
未だ興奮冷めやらないりんご家。
昨日届いたテレビを堪能しまくりです(笑)
けど、今日は今日とて大掃除。
気付いたら今年も残りあとわずかー。
早く終らせないと歳が明けてしまう(^▽^;
とりあえず、テレビのダンボールなんかをキレイに片付けてみたり、
テレビ周りの整理をしてみたりしてスペース作りに励む。
大掃除というより、ただの整理整頓なだけか(笑)
チビとマメは大きいテレビを見たりしつつも、
やっぱり楽しく2人でおままごとやらブロック遊びに夢中。
寒いし忙しいしであまり外に連れて行けてないけど、
今のところは新しいおもちゃがあるから大丈夫そうw
けどなー。
そのせいか、最近マメのお昼寝時間がずれ込んでる(涙)
冬休み前は必ず送り迎えで外に出て歩きまくっていたから、
正午前後にパタンと昼寝してくれていたんだよね。
やっばり、外に出て運動されるのって必要なのかもー(^▽^;
とかなんとか思いつつ、今日も午後は引きこもりw
みんなで「スラムダンク」を見たりして過ごしてしまいました(笑)
こんなんで大丈夫なのかしらん。orz
昨日、というより、今朝の寝不足が祟り今日は大寝坊w
ついつい年賀状作りに明け暮れて寝るのが朝になっちゃいました(笑)
いやもう。
来年は自分で全部印刷することに決めたよ。
今年頼んだ年賀状印刷、我が家のプリンターと相性悪い。orz
印刷面がツルツルすぎて、紙送りしてくれないのですー
おかげで10枚近くミスプリント。
なんとか印刷できたものも、かなり乱れた印字になってもうた。
受け取った方は、正月早々汚いものを見る事になり申し訳ないっす。
この場を借りて先に謝っておきますです(^▽^;
そんなこんなな朝だったんだけど、
8時頃、マメにより強制的起こされた〜〜〜っ
んで、その後リビングで寝たり起きたりしつつ
11時になんとか覚醒いたしますた(笑)
熟睡はしていないつもりだったんだけど、
気付いたら部屋の中がが大荒れになってますた。
せっかくの大掃除が水の泡ってくらいの大荒れです。orz
しかも、わたしの鼻も大荒れしちょります。
年賀状を作っているとき、つい夢中になって暖房もつけずにいたのね。
気付いた時には体の芯から冷え切っているという状態に〜。
その時点がヤバイ感じはあったんだけど、
案の定、喉と鼻に異変が・・・
風邪ひいたまま年越しになりそうです(涙)
にしても、2人とも成長したなぁー・・・
わたしが寝ていても、愚図ることなく仲良く遊んでる。
おままごとセットを持ち出して、二人であーだこーだ言いつつ、
お料理したり並べたりしてて楽しそうw
なんだか、冬休みに入ってから特に仲良しだ(笑)
サンタプレゼントのおかげかね?(笑)
そうこうしているうちにだんな帰宅。
今日は大掃除する余裕もないまま昼を迎えてもうたー。
ま。1日くらいサボってもよかろ( ̄m ̄〃)
で、今日はだんなが仕事先へのあいさつ回りがあるってんで
一緒に仕事に行けないことになったチビ。
わたしが買物に行こうって誘っても、
「お留守番する」
と、やる気なしモードになっていたんだけど、
「自転車で行く?」
というわたしの言葉に復活です(笑)
補助輪付きの自転車に乗って、三人でスーパーに行ってきたー♪
明日の大掃除に備えてワックスとかも購入してきたぜっっっ
んで、買物後にタイヤキを頬張る。
チビのリクエストだったんだけど、焼きたてはメチャクチャうまいっ
もしや、目的はこれだったんだろうか(笑)
なんだか中途半端にダラダラと過ごして1日でした。
しかも、チビとマメを寝かしつけてたら一緒に寝てもうた(^▽^;
気付いたら時計の針は夜中の4時・・・・・
やりたいこと、たくさんあったのにぃーーーっ
と思いつつ、部屋中の明かりを消して、
軽く片付けてそそくさとお布団に入って寝ちゃいましたw
たっぷり寝て、早く風邪を治さないと(笑)
大掃除も大詰めです(笑)
昨日からチビに「大掃除手伝ってね」とお願いしていたのもあって、
面白いくらいに朝からチビがやる気満々でした♪
今日やった掃除は拭き掃除〜。
床はもちろん、ベランダやら玄関、窓拭きまで一気にやっつけるっ
やる気満々のチビは、あまりの多さに途中でやる気消沈(笑)
最後はおもちゃ部屋で遊び出してしまいましたとさw
それでもなんとか掃除を進めて、だんなが帰宅するのを待ってワックス。
なんせ落ち着きのない1歳児@マメがいるからねー。
1人で2人の行動を抑えつつのワックスかけは辛すぎるのだ(^▽^;
だんなにチビとマメの相手をお願いしてワックスかけました♪
ひっっっさしぶりワックス。
フローリングがピカピカのツルツル〜〜〜っ
ソファーも全部どかしていたんで、興奮したマメが走り出し、
リビングの床でスッテンコロリン→大泣き( ̄m ̄〃)
チビは逆に、ツルツル感を楽しんでいたよw
大掃除もなんとか目途がたってきたんで、
今日はだんな実家に野菜を取りに行くつもりだったのね。
なのに、仕事納めのだんなは疲れがピークだったらしく爆睡・・
少しでも寝かせてあげようと、寝ている間に買物を済ませて待つ。
なぁーんて優しい妻なんでしょう(笑)
したら、今度はマメも昼寝に突入しちまいました。
おかげで今日はお出掛けできず。orz
なんとしても明日は行かなくては。
じゃないと、正月を迎えられんっっ
そんなわけで、今日の夕飯は鍋。
けど、野菜を取りにいけなかったんで具が寂しすぃ。
けど、寝ていただんなは文句を言えずwww
久しぶりに雑炊もして、これはこれで美味しかったからヨシ♪
そそ。
ここのところ三人(わたしチビマメ)でお風呂に入ってるんだけど、
マメがかなりの風呂好きになってきちょります。
泣いていても、「お風呂だよー♪」と言うと泣き止むw
服を脱がせてシャワーを出すとニコニコ(笑)
湯船に入ったら入ったで数日前からハマっているラッコポーズ。
わたしの肩に頭を乗せて、水面をキックキックをするのだ。
んで、チビは即席コーチと化します(笑)
マメの足を掴んでダメだししまく。
「ふむふむ。いつもチビはコーチにそう言われてるんだなw」
という場面がたくさん見れて楽しい( ̄m ̄〃)
マメもスイミングを習わせてあげたいなぁー。
なかなか体力的に辛くて決断できないんだけど(笑)
みんなが寝たあとは大掃除の続き。
今度は台所周りの拭き掃除なり。
床を磨いて、冷蔵庫の外やらレンジやらをピカピカに♪
あまり汚れていないように見えて、意外と汚れているのねー。
ささっと終わる予定が、気付いたら2時間くらいかかってた(^▽^;
普段から掃除しておけばそんなことないんだろうけどw
来年はもっとマメに掃除することにしようっと(笑)
今日からだんなもお正月休みに突入でっす。
今年は6連休もあるんだよねぇー♪♪
なんて、どこにも行く予定はないんだけど(笑)
ちなみに、今日は冷蔵庫内をきれいに掃除しましたー。
残すはトイレ掃除のみ。あ、あと襖の張替えか(^▽^;
なんだかんだと二週間近く大掃除をしているのに、
未だ終らないってどういうことだ。orz
ま、まぁ。襖の張替えは年明けでもいいやっ
アハハハハ(^▽^;
なんて思いつつ、午後からは全員でお出掛け。
だんなの職場@実家に行って、休み中用に野菜を調達!!!
紙袋2つ分ほどの野菜をGETしてきたぜぃwww
あと、義母から海苔をたくさん頂いてきたっ
これで正月の準備は万端だーーーいっ
にしても、マメ、相変わらず義母が苦手なのねん。
久しぶりに会ったせいか、顔を見て大泣きしてますた( ̄ー ̄;
前と違ってすぐに慣れてはくれたけど、いい加減泣くなっ(笑)
実家を出て、今度は日比谷公園に車で移動♪
キレイなイルミネーションを見に行ってきたよー
駐車場待ちをしている間に軽く寝たマメ。
そのせいか異様に元気になってしまい、公園内では大はしゃぎ。
もちろんチビも、イルミネーションを見て大興奮(笑)
こんなに喜んでくれると思っていなかったから、
わたしもだんなもついつい顔がほころんでしまいました♪
そーしーてー。
年末恒例、飲み屋にゴーの時間です(笑)
なぜか、我が家は年末に飲みに行くのです。
普段はほとんど飲み屋に行かなくなっちゃったから、
これがけっこう楽しみの一つだったりして♪
去年と違って、今年はチビが食べる食べる(^▽^;
もちろんマメも1歳のわりにはよく食べてくれるから、
頼んでも頼んでもあっという間になくなる・・・
会計が怖い・・・(涙)
けど、2人とも大騒ぎすることもなく、
楽しく居酒屋ゴハンを食べることができたかな♪
今年もあと1日。
何事もなく、新年を迎えられますようにっ
(わたしが風邪ひいてるけどさっ涙)