PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
芋ほり遠足
昨日はすっかりダウンしていたわたしですが、
たっぷり寝たおかげで今日は元気に復活です♪

チビは昨日8時に寝たもんだから、今朝は6時に目覚めてました。
わたしのことを何度も何度も起こすんだけど、ご飯も炊けてないし早すぎるしで、なんだかんだと誤魔化しつつ7時近くまで布団でゴロゴロ。
ゴハンの炊けた音を合図に動き出しました(笑)

そそ。今日はチビの幼稚園で芋ほりなのです。
観光バスを借り上げて出かけるらしく、いつもより30分早い集合。
チビは初めての芋ほりにワクワクしているらしくてソワソワしまくり。
自分の子どもの頃を思い出してしまいました(笑)

集合時間5分前に園に到着。
保育室に一旦集合し、その後はクラスごとバスに移動して出発。
マメと一緒にチビを見送りしてきました♪

バスの中から、わたしやマメに向かって手を振るチビ。
しまいにゃ、マメのために「いないいないばあ」までしてたよw
マメも、それを見てケラケラ笑ってた( ̄m ̄〃)


チビを見送ったあとは、家に帰って家事にいそしむ!!
なんせ昨日、ほとんど掃除も洗濯もできてなかったかにのぅ。
布団のシーツを洗ったり、雑巾がけしたりしちゃったよ。

んで。マメはその隣で大暴れ。
なにやら思い通りにいかなからしくて泣きまくり。
ちょっとしたことに挫けては泣いていたような気がする・・
もしや、魔の二歳児準備期間に突入したってことか?(^▽^;
もうちょっとゆっくりきてくれていいんだけどなぁ。orz

なんだかんだと家事を済ませているうちにだんな帰宅。
ゴハンを食べてまったりしていたら、あっという間にお迎えの時間です。
予定では、マメは昼寝しているはずだったんだけど元気いっぱい。
んがしかーし、連れて行くのは危険。(眠くて愚図りそうw)
イヤがるだんなに無理矢理マメを託し、非情な母は家をでる(笑)

園に着くとまだ帰ってきていたな園児達。
5分くらい待つと、かなーり疲れた様子の子ども達が帰ってきた。
先生曰く、「リュックの中のお芋がかなり重いんだけど、がんばれーって励ましながら一生懸命歩いてきました」とのことでした(笑)
確かにどの子も疲れきった顔をしていたよ。

が。チビは。チビだけは。
異様なテンションの高さで帰ってきました( ̄ー ̄;
バスの中でも1人で元気だったらしい。
さすがはチビ(笑)

けど、チビからリュックを預かると重い!!!
5歳の肩には重過ぎるってくらいの重さだったよー。
家に帰って持ってきたサツマイモを見ると、
大人のふくらはぎくらいはあるサツマイモが4本も!!
でかい、でかすぎる・・・。
鍋に入りきらん(笑)

チビは誇らしげだったけどw

んで。疲れているはずなのに、
チビはパパと一緒にお仕事に出かけていきましたー。
体力オバケだな、チビは(笑)

あ、マメ。
マメは、わたしに置いて行かれて不貞寝中。
夕方5時くらいまでたっぷり寝ておりました♪


そーそー。
今日もチビはマメと2人でお風呂に入ってくれました♡
最近は、1人で入る=マメと入るって図式らしく、
週に1回は2人で仲良くお風呂に入ってくれてます♪
かーちゃん、ものすごーく助かるwww

チビ、すっかり小さいママになってるよーっ
お風呂での会話を盗み聞きしてると面白いのだ。
マメが愚図ったりするとすかさず、

「あぁ、ごめんねぇ。
ちょっと待ってね、いまあらってあげるからー」

「あ、マメちゃんっ 
動かないでじっとしててっ
ちゃんと洗えないでしょーっ」


などなど、面倒見よく世話してくれてますw
マメもまんざらではないみたいで、洗い終わった二人をお風呂まで迎えに行くと、嬉しそうにニッコニコ笑って出てくるのだ♡
隠しカメラでもセットして、一部始終見てみたい(笑)


という、チビにとっては大忙しの1日。
ゴハン食べたらすぐに寝ちゃうかと思っていたいたのだけど、
なんだかんだと起きていて、10時前にやっと寝てくれたー。
明日はきっと寝坊だな(笑)

チビ、お疲れさま。
でもって、マメの世話をしてれてありがとー♪
続きを読む>>
Date : 2007.10.30 Tuesday 00:13
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
合格!!!
芋掘り遠足の次の日はスイミング。
なかなかハードな毎日を送っているチビですがー・・・っ

スイミングの進級テストに受かりましたっw

今回のテストは夏ごろから練習している課題なのだけど、
やる気満々だったのに先月はテスト週間にお休みしちゃったチビ。
おかげで今日はすんごく気合いが入ってたのです。

「ぼく、今日ダメだったらガッカリだなぁー・・」

なんて呟いてたもんね。
チビなりにプレッシャーがあったのかも(笑)

練習では順調に泳いでいたチビ。
先月に比べたら、格段に上手になってきたと思うーっ
というのは親バカかもしれないけど、
キックの足が上手になってきたよ♪

んで、本番@テストの時。
気合いが入りすぎていつもより泳ぎが遅い。
今回のテストは背泳ぎスタイルで手を頭の上で伸ばして
25m泳ぐものなんだけど、いつもよりピーンと手を伸ばしてたw
でもって、足も、きちんとバタ足していたのです。
それに気を使いすぎてスピード出てない感じ(笑)

それでも、結果発表の場面を上から見ていたら、
チビが恥ずかしそうに笑って拍手されてたーーーーーっ
更衣室に戻ってきたら、そっと耳元で、

「受かったよっ」

って教えてくれましたw
今回受かったのはチビだけだったらしく、それも嬉しかったらしい(笑)
(いろいろなレベルの子がいるのでチビがスゴイわけではないw)

「良かったーーー♪」

って、嬉しそうにしてた。
それを見たわたしも、すごーーーく嬉しかったw

もう何ヶ月も頑張って練習してたもんねー。
テストに落ちては悔しがってたもんねー。
えらいえらい♪♪♪

次は手をつけた背泳ぎに入りますっ
足と手が別の動きをするのは初めてなのです。
できるんだろうか(笑)


そそ。12月からスクールを変えようか悩み中〜。
幼稚園の近くに、クラスメイトが通っているスクールがあるのです。
家からだと自転車で15分ちょっとかかるんだけど、
幼稚園からなら徒歩10分とかからない。
帰りは自転車だから楽チン。

でも、1歳の頃から通っていたスクールを辞めるのは勇気がいる。
チビではなくて「わたし」が(笑)

今通っているところ、背泳ぎ→クロール→平泳ぎという流れなんだけど、
新しいところはどういう風に進んでいくんだろー。
練習の進め方も全く違ってくるだろうし、
今練習している事が無駄(というと言いすぎだけど)になるのかな。

幼稚園を卒園したら通うのはちょっとキツイ距離だし、
それなら今のところに通ってた方がいいんだろか。
て。今通ってるところは電車で行かなきゃいかんのだけど(笑)
微妙だなー・・・・・・

みなさんならどうします?

今までどおりのところに通うか。
クラスメイトがたくさん通っているスクールに行くか。
チビはどっちでも良さ気な感じなのがまた悩む(^▽^;


スイミング中のマメは相変わらず元気。
プールを見たい、歩きたい、抱っこされたいと自由気まま。
1年前がすでに懐かしい・・・

そろそろマメにもスイミングを、と思いつつ、
気付くと1歳半を過ぎてしまいましたー。
わたしがやらずとも自らシャワーを頭から浴びに行くし、
プールに突っ込んだら喜びそうなんだけどねぇ。
2人分の受講料って考えるとなかなか(笑)

チビとマメが同じ時間帯にスクールに行けるなら楽なんだけど、
幼児と園児だと午前と午後で全く違うってのも理由のひとつ。
やっぱ、幼稚園近くのスクールに変えようかなw
Date : 2007.10.31 Wednesday 23:19
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)