PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
独占タイムw
今日は二度目の幼児サークル日。
のつもりで出かけたんだけど、今週は今日じゃなくて明日だった。orz
思いっきり忘れて出かけてしまっただよ(^▽^;

でも、前の幼稚園で一緒だったママさんが来ていて、
別の親子も一組いたからそのまま遊んで帰ることにしましたw
明日、忘れずに児童館に行かなくちゃ(笑)

それはそうと。
最近マメの昼寝がずれ込んできましたー。
すでに1日1回しか昼寝しないマメなんだけど、
前はゴハンを食べたあとすぐに昼寝してたのに寝ない・・

いつも1時過ぎに家を出てチビを迎えに行くのだけど、
前はすでに昼寝していたから安心してだんなに任せて出かけられたのね。
けど、最近は「まんまぁぁぁぁぁぁぁ(T□T)」という雄叫びと共に家を出ます(笑)
その間、だんなはわりと苦労しているようだけどそれは良いw
ただ、マメが可哀想でのぉー。

一緒に連れて行けばいいんだけど、
チビと2人だけの時間も確保してあげたかったりするんだな。
いつも必ずマメがいて、チビはきっと我慢してること多いから。
幼稚園のお迎えくらいはママを独占させてあげたいのだ。
ちょっくら複雑な心境です(^▽^;

ま。帰ってくるころには大抵泣きつかれて寝てるか、
だんなにミルクを作ってもらってご機嫌になってるんだけどw

幼稚園あとは恒例の「パパとお仕事」に出かけるチビ。
毎日のようについて行っているけど、迷惑じゃないんだろうか(笑)
けど、ママを独占する時間があるように、
パパを独占できる時間があるのもいいことだっ

という勝手な理由をつけ、
ゆっくりできる時間を満喫する母なのです♪
Date : 2007.05.22 Tuesday 02:14
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
チビの心
今日もスイミング。
なんだかいつも書いてるような錯覚に陥るなぁw
けど、やっと振替も終ったから今週からは週1回ペース。
少しは余裕ができると思われます(笑)

先週の日記にも書いた専門学校生。
今日も同じようにマメに声をかけてくれましたー♪

はじめて会った時に比べて少し警戒を解いたマメ。
優しいお兄さんにニッコリ笑顔を振りまき、握手までしておったw
マメはお兄さんが気に入ったのかなかなか手を離さず、
相手の人をちょっぴり困らせいた1歳児。
なかなかやるな。マメ(笑)

で、今日もマンツーマンレッスンだったチビ。
先週よりもバタ足がキレイになってきたー。
そのぶんスピードが出なくなったけど(前は力任せに進んでたw)、
最終的にはキレイなフォームで泳ぐほうが速くなるもんね♪
がんばれチビ。来週はテストだぞーーー( ̄m ̄〃)


さてさて。
ここからは最近の心配事を少し書いてみる。

おしゃべりが上手になったチビは、
以前に比べると幼稚園での出来事をよく話してくれるようになった。
基本的には聞き出さないとあまり教えてはくれないんだけど(笑)、
その日1日何をしたのかを一生懸命教えてくれるのw
前の幼稚園と違ってぎっしりカリキュラムじゃなくて、
自由な遊びが主体で、それに保育士が手を貸している感じ。
だからかな。内容をきちんと覚えているみたい♪

で。その中の話で気になったことというのが、
チビ、毎日戦いごっこをしては泣いてるらしいw
言われてみれば顔にケガすること3回、青痣1回(笑)
割とケガして帰ってくることが多いもんね。
その度に、ケガの原因(ケンカした、転んだ等)を先生が教えてくださるから
わたしとしてはあまり気にしていなかったのね。
でも、チビに詳しく話しを聞いてみたら、

「みんながボクをいじめるのー」

とな。詳しい話をチビから聞き出してみると、
工作したものをお友達に取られて悲しく泣いちゃったりしてるらしい。
でも、「返して」とは言えなくて余計に歯がゆいみたい。

あと、戦いごっこがエスカレートして強く叩かれて泣いたり、
おもちゃの取り合いや、場所の取り合いで負けちゃってるっぽい(笑)

チビから話を聞く分には「いじめ」ではない。
ただ、チビがそう「思っていること」がちょっと心配。
「いじめ」という言葉の意味を理解して使っているのかも微妙だけどw
1つ確かに言えることは、チビがすこーし傷ついてるってことだ。

実は先週くらいからずっと同じようなことを言ってるのね。
幼稚園の男の子って幼いから、イジメてるつもりなんてないと思うん。
でも、前の幼稚園ではそういうことをする子はいなかった、、
というより、そういうことをする隙間がないような保育だったから、
チビにしてみれば軽いカルチャーショックなんだろうなぁ(^▽^;

相手の子は悪気なんてないだろうからあまり心配はいらないだろうけど、
チビの心の変化は環境の変化も大きく関係しているのかもしれないなぁーと。
だから、話半分で聞きつつも、チビの心のフォローをきちんとしたいと思う。
来週はちょうど授業参観週間だから園での様子も見れるしw
手助けや口は出すつもり全くないけれど、
きちんとチビの様子を見て来たいと思います♪
Date : 2007.05.23 Wednesday 02:24
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
子どもの世界
昨日も書いたけど、今日もチビは幼稚園で泣いたそうな(笑)
またしても、チビが作った工作(@紙で作った剣)を取られたらすぃw
毎日毎日、何かしらあるだねぇー。
子どもの世界も大変だw

けど、救いなのはチビが幼稚園が大好きだってこと。
本気でいじめられていると思っていたらキライになってるはず。
だから、これはチビの成長に必要な試練なのでしょー(笑)
いまのうちにたっぷり揉まれて、たくさん泣いたりケンカしたりしながら
相手の気持ちを理解できるように心を成長させていければいいのだ。

ついでに、わたしも成長していかなくてはいけないのだw
重大な心の変化を見落としちゃいけないけど、
細かいことに気を取られすぎてもいけないもんね♪

そして、今日もまたチビはパパと一緒にお仕事。
最近すっかりパターン化してきたなぁw


さーて、明日はチビの5歳の誕生日だ!!
朝起きたら一番に「おめでとう♪」って抱きしめてあげなくちゃw
Date : 2007.05.24 Thursday 02:52
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
HAPPY BIRTHDAY♪
今日はチビ5歳の誕生日です♪♪

今年は3月くらいから自分の誕生日を意識し始め、
4月には自分の誕生日だけでなく
わたしやだんなやマメの誕生日を完全に記憶w
そして、会う人会う人に誕生日を宣伝(笑)
1週間位前から指折り数えていたチビです♪
朝一番に、

「お誕生日おめでとーーーーー♪」

と、チビを抱きしめたら、
チビはすんごく照れくさそうにしてました(笑)
でもって、幼稚園ではお誕生日ワッペンを腕につけてもらい、
担任の先生からもお祝いの言葉をいただいたみたい♪
すごく嬉しそうにしていたよw

誕生日当日は翌日の撮影の助っ人に母を呼んでいたので、
チビにとっては嬉しくてたまらないサプライズw
ばーちゃんとみんなにお祝いされてニコニコでした〜

チビの好物をテーブルに並べ、
チビのリクエストである「おいしいケーキ」を用意し、
灯りを消してバースデーソングを歌いました♪


もうね。
ここのところずっと、

「ぼくもうすぐ5歳になるんだよね♪」
「5歳になったら、ぼく、お料理のお手伝いするっ」
「お洗濯もできるようになるよっ」
「5歳になったら歯が抜けちゃうかもねw」


などなど、いろいろな抱負を語っておりましたw
年齢が1つあがるということが、
チビにとってはとてつもなく大きなことだったんだろうな^^

(歯の話。年長さん達が永久歯に生え替わっていくのを見て
 憧れを抱いていたもよう。カワイイやつぢゃwww)

誕生日の日はばーちゃんと一緒にお風呂に入り、
ぱーちゃんと一緒のお布団で寝たチビ。
パパやママにお祝いされたことよりも、
ぱーちゃんが来てくれたことが一番嬉しかったみたい(笑)


恋焦がれた5歳になったチビ。
急に何かが変わるわけではないけれど、
チビにとっては今までで一番大きな記念日になったのかな♪
去年までは自分の誕生日なんて意識していなかったし、
それほど執着していたわけでもなかった。

なによりも、1年前は今ほどのボキャブラリーなかったし(笑)


そそ。チビは言葉が出るのが本当に遅くて、
一時は本気で障碍なんじゃないかと思ったこともあった。
3歳の時に受けた幼稚園の面接では名前も言えなかったし、
やっと二語がきちんと出るようになったばかりだったっけ。
それからだんだんとお話が上手になって、
4月に幼稚園に入った頃から一気に爆発w
日に日に言葉が増えて行ったもんなぁ。

今じゃもう、誰も言葉が遅かったとは思わないくらいおしゃべり(笑)
幼稚園の園長先生に、

「チビくんはお話するのが大好きなのね。
 家でもこんな風にずっとおしゃべりしてるの?
 お母さんの良い話し相手になってたでしょ^^」


なんて言われたもんに(笑)
うん。確かに今はうるさいくらいにおしゃべり。
たまには黙ってくれよと思うくらい。
昔が懐かしく思えるくらいだw


だからねー。
言葉が遅くて心配している人がいたとしたら、
そんなに心配することないよーって伝えたい。
もちろん中には重大な原因が隠れている場合もあると思うん。
でも、その心配がなくて言葉が遅いだけなら、
チビみたいに突然おしゃべりが始まるかもしれんよ(笑)
今まで溜め込んでいたぶん、言葉が出だしたら早い早い。
たどたどしかった赤ちゃん言葉が懐かしいもんw

マメはどんな風に成長するのかなー。
チビですっかり免疫できちゃったから、
そんじょそこらの遅さではビビらないぜっw


ああ、支離滅裂になってきた。(^▽^;

とにかくだ。
チビにとってのこの1年は激動の1年。
妹が生まれて、幼稚園に入って、転園して。
いろいろあったなぁ、本当に。

3歳から4歳になる1年は妊娠していたせいもあって
チビの成長をしっかり見てあげられなかったように思えたけど
この1年はたくさん遊んでたくさんお話した1年だったかなw

叱ることも増えたし、褒めることもすっごく増えた♪
これからの1年も、成長や変化を見落とすことなく過ごしたいな。
でもって、今まで以上にチビが「幸せ」って感じられるようにしたい。
かーちゃんも進化しなくては(笑)


そんなりんごとチビですが、
今後とも生暖かくお付き合いお願いします♪


改めて最後にもういっちょ。
チビー、5歳の誕生日おめでとーーー(>▽<)ノ
Date : 2007.05.25 Friday 02:59
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
撮影に行ってきたー
今日は、某企業の撮影に行ってきますたw
マメはばーちゃんとお留守番です♪

朝の6時半に家を出て現地集合、解散は夕方6時。
家についたのは8時近かったんで、半日以上も頑張ったことにーっ
しかもだ。某有名芸能人との共演!!ということで、
けっこうな人数の中から選ばれたらすぃ。
かーちゃんビックリだ(笑)


がしかーし。
その撮影中にちょっとしたことがキッカケで、
悲しいことにチビの出番はカットされてしまいました(涙)
それを聞かされた時のショックなことショックなこと。
我が人生10本の指に入りそうな勢いだべさ。

けど。
今日1日の頑張りを褒めて褒めて褒めまくったっ
チビが精一杯頑張ったことには変わりないもんねー♪
ショック受けてるのはワタシだけだし(笑)、
チビにはそれを感じさせないようにすればヨシw

なんてったって、けっこうな人数の応募の中から選ばれたのだっ
選ばれたってこと自体が奇跡なんだからっ(笑)
あの場の雰囲気を味わえただけでもスゴイことだもんに。
チビにとっても、刺激的な1日だったに違いない♪
なんせチビ。

「今日はすごーーーーーく楽しかったね♪」

って何度も何度も言うんだもんw
↑だからこそ、わたしは切なくなるのだが(涙)

チビー、お疲れさま。
すんごくすんごく頑張った!!
かーちゃんから努力賞を進呈♪
明日はトイザらスで努力賞でも買おうね♪♪
Date : 2007.05.26 Saturday 00:12
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
誕生日プレゼント
今日はみんなでチビの誕生日プレゼントを買いに行きました♪

チビのリクエストは「ボール」。
最近、毎週日曜日にみんなで公園に行くのだけど、
そこに落ちているボール(コラ)で遊ぶのが楽しみのチビ。
だんなとサッカーしたり、投げっこしたり、
それがすんごく楽しかったみたい。
で、自分専用のボールが欲しくなったらすぃ。


買いに行った先はトイザらス。
ちなみに、お店に向かう途中にある公園は
夏になるとちょっとした水遊びゾーンが出現しますw
スイミングに行く時、チビは横目で見ながら通り過ぎるの(笑)
けど、今日は天気もいいし時間も関係ないし、
短時間&暴れないという約束で放牧♪
靴を脱いで水遊びをしてきましたー。

そそ。マメも水遊びデビューしましたw
チビが水遊びを始めた途端に唸り出したもんだから、
だんながマメを解き放ったもよう。
さっさとバトンタッチされましたが(笑)

15分ほど水遊びをしてから目的地へ。
チビが気に入ったのは799円のボールでした♪
安上がりな子でかーちゃん嬉しいよw

プラス、子供用の野球ボールみたいなボールも購入。
これならマメも一緒に遊べるしなにより安いw<299円(笑)

プレゼントを買ったあとはお昼ゴハン。
チビのリクエストでまたしてもラーメン。
ラーメン好き一家でございますw


その後はショッピングビル内をウロウロ。
マメの帽子が全て小さくなっていたのを思い出してGAPに向かう。

その途中でチビが頭痛いと言い出したんで、
チビをベビーカーに乗せ、マメを自力で歩かせる(笑)
したら、すぐにチビは夢の中。眠かったのかな?

で、そのままチビを乗せて帽子を物色。
別のショップと迷いつつ、GAPで見つけた帽子を購入w
帽子の値段は2200円・・・
チビのプレゼント代より高くなってもうた。
すまん、チビ。orz

結局チビが起きそうになかってのでそのまま帰宅〜。
んが。電車の中で目覚めたんで、自宅近くで茶をしばく。
外の広場に面しているところなので、
そのまま軽くボール遊びに興じるw


と。ここまでは良かったのですがーっ
自宅に帰ってしばらくすると、またしてもチビが「頭痛い」と申告。
もしやと思って熱を測ったら38℃超えてますた(涙)

すぐさまパジャマに着替えさせ、冷えぴた貼って布団に突っ込む!!!
頭痛で眠れないらしいから、中耳炎の時にもらった鎮痛剤を飲ます。
なんとか痛みがとれて眠れたもよう。


あーーーうーーー。
こりゃ完全に、昨日無理させちゃったんだなぁ(涙)
あのくそ熱い中での長時間に及ぶ撮影。
体力的にもキツかったんでしょー。
ごめんよぅ(涙)


とまー、なんだかんだとありましたが、
チビにとっては楽しい1日になったのではないかと思いますw
Date : 2007.05.27 Sunday 03:02
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
発熱→復活(笑)
土曜日のハードな撮影が祟ったのか、
チビ、発熱で幼稚園をお休みしてしまいました。

昨日の夜から38℃の熱が出ていたのだけど、
朝になっても下がらず、頭痛腹痛も出てきて歩けないとの申告が(涙)
こりゃいかんっと思って急いで病院に行ったのだけど、
病院についた途端なぜか元気になったチビ(笑)

午後にはほとんど熱も下がって復活。
パパとお仕事に行くなんていうくらい元気になってもた。
一体なんだったんだ(笑)


そそ、マメも咳が出ていたから一緒に診てもらったのだけど、
その時にもらった薬が効きすぎているのか、
昼の2時ごろに昼寝に突入したまま夜中まで寝続けてました。
夜中にむくっと起きてきたんだけど、
ミルクを飲ませたらそのまま朝までコース。

うーむ。
薬、飲ますのためらうなぁ(^▽^;
Date : 2007.05.28 Monday 00:25
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
バレリィーナー
午前中は幼稚園の授業参観に行ってきました♪

思っていた以上に自由に遊んでいてビックリw
遊戯室の大きなブロックで家を作ったりして遊んでいたよ(^-^)
お友達とも仲良く遊んでいるのをみれて楽しかった♪

それにしても、前の幼稚園とはあまりにも違うなぁ。
こんなに好きに遊んでいいものなのかと思うくらい(笑)
でも、幼稚園なんだもん。これくらいで丁度良い♪
今のウチにたっくさん遊んで、いろいろなものを吸収して欲しいっす。


そんなこんなで1時間ほど幼稚園に滞在したあと、
その足で児童館の幼児サークルに出かけてきました。
でもって、午後はマメを連れてMRの予防接種に。
何気にハードスケジュールなりw

予防接種の時、マメは直前まで寝まくっていたけれど、
名前を呼ばれるちょっと前にパッチリお目覚め。
そのまま寝ててくれればよかったのにぃーっ

と思ったのだけど、意外や意外。
マメ。注射されても泣かなかったよっ


そして、その夜。
夜はKouちんとまるもっちが遊びにきますた。
なんと、マイクロソフトの肌着をプレゼントされただよw

でもでも。
これがまた、意外とカワイイですw
ただ。どこから見ても男の子です(笑)
美少年と言ってくれw

マメねー、女の子ちっくな服よりも、
チビのお下がりが一番似合うんだよなぁー。
やっぱり髪の毛かっ髪の毛なのかっっ


ちなみに。
今日の夕飯はKouちんに作っていただきました♪
1ヶ月ぶりにまるもっちにも会えて楽しかったなり。
生存を目で確認できるのはいいことだw

今度は大人数で集まりたいのぅ。
あ。もちろんシェフはKouちんでよろしく♪♪♪


あ、そうそう。
最近マメの得意技は「バレリィーナー」でございます。

わたしがマメに向かって「バレリィーナー」と声を掛けると、
おもむろにどこかに掴まって片足を後にあげるのです。
これがなかなかカワイイのです。←親バカw

ビデオに収めようとおもっているのだけど、
うちのビデオが壊れているのでできまへん(涙)
Date : 2007.05.29 Tuesday 00:31
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
授業参観週間中
今週は土曜日まで授業参観週間なのですー。
なので、今日は11時くらいまで幼稚園にいました♪
マメが一緒だから最後までいるのはキツイのですw
なんせ自分も幼稚園に入ったかのように遊ぼうとすっから(^▽^;
チビを見に来たはずなのに、マメを追いかけるハメになるのぢゃ。
それはそれで楽しいんだけどね(笑)

チビは相変わらず遊戯室でブロック遊びをしてましたー。
担任の先生曰く、「今まで遊んだことなかったんのですよー」とのこと。
どうやらわたしがいるから張り切っているらしぃよ(笑)

でも、相変わらずすごーく楽しそうに遊んでる♪
先生も、あっちゃこっちゃに散らばる子ども達を一生懸命見てくださってます。
悪いことをしたら叱り、きちんと内容を理解させようとしてくれてる。
うん。この幼稚園にして良かったw


さてさて、午後はスイミングでっす。
今日こそ合格すると張り切っていたけれど、
結果は残念ながら不合格とのことででしょんぼりしてました(笑)
でも、毎週毎週頑張ってるよーっ
だんだんとだけど上手になってる♪
がんばれ、チビw

がしかし。夜、またしても頭が痛いといい出したーっ
ゴハンも食べず、7時過ぎに布団に入って寝てしまっただよ。
明日には元気になってるといいんだけどな( ̄ー ̄;
Date : 2007.05.30 Wednesday 00:42
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
ランチw
今日は授業参観はお休みしちった♪
毎日やっているからたまにはゆっくりせんとw

というのは建前で(笑)
今日はぶるぅちんとランチをしてきたのですー
しかも、ランチとケーキをご馳走していただいちまいましたっ
ありがたや〜〜〜(T▽T)


ぶるぅちんとは高校時代からの友達なのだけど、
こうやってお互いの子どもを連れてランチする日がくるとは(笑)
何度経験しても不思議な気持ちになったりしますw

で。おいしいランチをしたあと、ぶるぅちんと一緒にチビのお迎え。
チビはぶるぅちんのお子ちゃまが大好きなのですw
マメが生まれてからものすんごい赤ちゃん好きになったのだけど、
ぶるぅちんところの赤ちゃんは別格。
なかなか名前を覚えないチビが一発で覚えたからね(笑)
写真を見せるとすぐ名前を言うくらいなのだよw

そんな大好きなぶるぅちんとこのお子ちゃまと一緒にケーキ。
のんびりお茶を〜って気分だったけど、子どもが三人集まるとそうもいかず。
マメは途中でウ○チするし、チビは落ち着きないし(涙)
なんだかバタバタしちまいましたー。

けど。チビはすごく楽しかったそうなw
今度はゆっくりおうちでランチでもしましょかね♪
Date : 2007.05.31 Thursday 00:54
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)