PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
天使の寝顔
今日は美容室に行ってきたっ
だんなにチビとマメを預けて一人で行ってきたっ
1人で行く美容室なんて何年ぶりだっ?(>▽<)

とまー、意気揚々と出かけてきたんですが、
行った先の美容室が最悪で一気にブルーになりますた・・
語ると長くなりすぎるので省略しとくよ。(涙)


でだ。
だんながチビとマメを1人で預かってくれたのは2度目。
1回目はB'zのコンサートに行った時だから半年以上振りかなー。
うちのだんな、マメの面倒を見ることができんのです(笑)

理由は、「赤ちゃんすぎて無理」だそうですよ。
でももうマメも1歳です。そろそろ幼児です。
いい加減慣れてください( ̄m ̄〃)

でも、今日はミルクを作って飲ませてくれたみたいだし進歩進歩。
こうやってちょっとずつだんなに任すことを増やして、
わたしの自由時間を増やすのだーーーーーーっ(≧▽≦)ノ


ここからはだんなに聞いた話。
三人は仲良く過ごしていたそうなんですが、
ふと気付くと、マメがお菓子を手にリビングに戻ってきたそうな。
だんなが「どこから持ってきたんだー?」という疑問を口にすると、

「昨日、ママがたくさんお菓子買ってたー。ほら、これ♪♪」

と、チビが楽しげにどこからかお菓子を持ってきたそうな。

「おぉ。りんごがお留守番組のオレ達のために買っておいてくれたんだなっ
(うるさい)ママもいないことだしみんなで食べちゃうかっw」


そう言って(言ったらしい・・)、三人はお菓子を食べ始めたそうな。
まー、マメにはちゃんと赤ちゃん用のお菓子を出してきたらしいんだけどね。

んで。食べこぼしまくり子ども達を見て、
わたしに怒られると思っただんなは掃除機できちんとキレイにしたそうな。
その後、愚図りだしたマメにミルクを飲ませて寝かしつけたそうな。
腹が落ち着いたところで(こいつらゴハン食べてません^^;)、
だんなとチビも昼寝を始めたそうなんです。

そして、わたしが帰宅。






・・・・・・・・・。
そのお菓子、友達にプレゼントするものだったのですがーーーっ(涙)
どうして全部の封が開いてるんぢゃああああああああっ

だんなを蹴り起こしたい衝動を我慢しつつ、
拳を握り締めたわたしです(笑)

ま、済んでしまったものは仕方ない。
つーか。みんな寝ててくれてよかったよ。
美容室でのイライラもあったから、
起きてたらそのままの勢いで怒りまくってたと思うから(笑)

あ、でも。途中で起きてきただんなに文句は言ったw
したらだんながね、

「ほらほら。そんな怒ってないで二人の寝顔を見てごらん。
二人とも同じ格好で寝てるんだよ、かわいいだろぉぉぉ?」


と。誤魔化すなよーと思いつつ覗くと、
本当に二人とも同じポーズで寝ててかわいいのなんのww
もうね、この姿を見せられると怒れません(笑)
かーちゃん、三人に完敗だよ(^▽^;


でもでも。だんな、すごくよく頑張ってくれたと思うー♪
きちんと二人を面倒みてくれてたのは良く分かったし(ゴハンは食べさせてくれw)
お菓子の食べこぼしを掃除してくれたのも偉い!!! (放置したままだが・・)
なんだ。やればできるんじゃないっすか♪♪
これからもよろしく頼むぞよーwww


そして、夕方からは恒例のゲーセンw
コインがたくさんあるんで、毎週通っているりんご家です(笑)

昔はベビーカーの中で大人しくしていたマメだけど、
最近はベビーカーを降りて歩きたがりまする。
で、わたしじゃなくてだんなのところに行きたがりますw
てくてくてくてく、パパ目指して一直線。
かーちゃん楽ちん、とーちゃんメロメロ。
良いこと尽くしでございますw

2時間ほど遊んでから帰宅。
昼寝をしたとはいえ、今日は全員早起きだったのもあって、
ゴハンを食べたあとは吸い込まれるように夢の中。
いろいろあった1日だったけど、楽しい1日でした(笑)
Date : 2007.03.25 Sunday 01:05
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
喜怒哀楽
今日もまったりぃ〜〜〜。
まったりしすぎてずっとパジャマで過ごしてしまいました(^▽^;
や。朝はちゃんと普通に起きたんだけどね(笑)

けど、最近気を抜くとチビが1人で起きてます。
1人で起きてテレビつけたりゲームしたりしつつ過ごしてます。
そして、お腹が減るとわたしを起こす。

は、母失格・・・?_| ̄|○

なんかね、最近頑張り屋さんなのですよー。
妙に「自分でできる」「1人で大丈夫」が多いのです。
あと、なぜか留守番もしたがります。

自立心が芽生えてきたのならいいんだけど、
なんとなく心配だったりして(^▽^;
褒められたいのかなぁーとか思っちゃうんだな。
あはは、考えすぎですかねぇ(笑)

目覚ましをかけても全てチビに消されてしまうのでw
下手すると9時近くまで寝ちゃってることがある今日この頃。
楽だけど、すんごく楽だけど、、これじゃいかーーーんっ
チビよりも先に起きて朝ゴハンの準備くらいしなくてはっ
まずは早寝だなっ ←これを書いてるのは深夜w


そそ。マメは、最近ますます甘えん坊。
一時に比べたらマシになったとはいえ、後追い命です(笑)
でもって、わたしがチビとくっついていると、
必ずマメは間に入れろと泣叫びますwww

チビに「どうする?間に入れてあげる?」とか言いながら、
余計にチビにくっついたりしている意地悪ママだったりする(^▽^;

やー、だって泣き顔もかわいいんだもーん。
たまにはマメよりチビを優先してあげたいんだもーん。
だから、許してくれ。マメ(笑)


またしてもパパと一緒に仕事に行くと言ってたんだけど、
毎日の早起きが祟って(功を奏して?笑)パパと一緒に昼寝をしていたチビ。
以前起こさずに出かけて号泣したことがあったんで(笑)、
そうならないようにだんなが軽く声をかけて起こす。

すると、今日もパチっと目覚めていそいそと着替えだすw
だんなは「いいよー、今日は寝てろよ」と言ったのだけれど、
チビは「いいよいいよ。行くよ。行かなくちゃ、ボク。」となぜか使命感(笑)
本当はね、だんな、今日は忙しい日だからお留守番してて欲しかったんだよねw
けど、チビのやる気に負けて一緒に出勤していきましたw

案の定仕事が忙しかったそうで、
義理姉@だんな兄のお嫁さん♪がチビの面倒を見てくれたとのこと。
ゴハンまで食べさせてくれちゃったみたいで楽ちんちん♪
マメの誕生日プレゼントまでいただいてしまっただ。
ありがとうございます(涙)

ちなみに、その間マメはご機嫌ナナメ。
チビ兄ちゃんがいないのと、置いていかれたことがショックだったのでしょう。
なんせ、二人が出かけていく姿を見てバイバイしてたにも関わらず、
ドアが閉まった途端にその場に泣き崩れましたから(笑)

最近、こういうリアクションがハッキリしてきて楽しいw
まさに喜怒哀楽の世界ですよーーーーー。( ̄m ̄〃)

こんな風に、躊躇することなく表現できるのっていつまでなんかな?
チビはすでに我慢を覚えちゃっているような気がするしなぁー・・・
マメは、、、末っ子の予定だからもっと自由気ままになるかね?(笑)
Date : 2007.03.26 Monday 02:19
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
久々のスイミング
3週間ぶりのスイミング!!!
先々週はリニューアル工事でお休み。
先週は祝日でお出掛けだったからお休み。
なんだかんだと間が開いてしまってました(^▽^;

で、今日は先週分の振替え♪
実は去年、チビは精勤賞を取ったのですーっ
小さいトロフィーを貰ってニコニコだったのだ。
だから、今年は皆勤賞を狙うんだい(笑)

てなわけでスイミング。
あまりにも久しぶりすぎて親の方が億劫です(笑)
でも、スクールについてビックリ。
リニューアル工事してたのはもちろん知っているんだけど、
思っていた以上にキレイになってて驚いたーっ
プールの底まで張り替えてあったよっっ
なんだか違うプールを見てるみたいだ( ̄m ̄〃)

更衣室の床もキレイになってたし、チビと二人で興奮しちゃったよ(笑)

そして。この三週間の間にすっかり進化したマメ。
更衣室に入った途端に探検隊に変身です。
三週間前はまだまだおぼつかないあんよだったマメだけど、
いまはほぼ自由自在に動き回ることができるようになりました。
結果。チビの着替えを手伝って目を離したりなんかしていると、
てくてく1人でプールサイド方面に歩いて行ってます・・・
戻しても戻しても行きやがります・・・

たぶん、いつも上から見ているから興味津々なのだと思われる。
マメもプールに入りたいんでしょうか?(笑)

その後、上の階に上がって見学。
チビはひさしぶりなのにも関わらず、目一杯泳ぎまくりなり。
ビート板を使いながら、息継ぎの練習をしつつ泳ぐ。
最後の方では、両手を頭の上に伸ばしての背泳ぎも。
どれも25Mをちゃんと泳ぎきってました。
すごーーーーーーいっ♪♪
1年前から比べるとすごい進歩っ
チビ、毎週頑張ってたもんなぁ。

マメに戻るw
これまた機動力が格段にアップしたマメ。
歩いてはコケ、歩いてはコケ、しまいにゃ壁に頭をぶつけて泣く。
それでも負けずに動きまくったり抱っこをせがんだり。

1年前はゆっくり見れてたんだけどなぁ(笑)
最近じゃ、マメを追い掛け回しててなかなか見れないよ(^▽^;

スイミングのあとは、久しぶりにマックー。
ハッピーセットを買って、NARUTOのおもちゃをGETしてきたぞw
んで。軽くウロウロしてから帰宅。

チビ、さすがに疲れたみたいで早い時間から眠いって言ってた(笑)
気のせいか、前より体力が落ちているような気が・・・・

て。前より格段に運動量増えてるもんね(^▽^;
今日だけで一体何メートル泳いだんだろう?
往復で50M。それを軽く10本以上泳いでるんだもんね。
わたしだったらグッタリしてるな(笑)


とまあ、楽しい日記で終りたかったのですがーっ
これを書いている合間にマメが夜泣きしたからあやしに行ったのだけど、
気のせいか体が熱いのですぅぅぅぅぅぅぅ。
熱を測ると37.9度。キャーーーッ(涙)

あ、明日もプールなのに。
明後日はぶるぅちんとの約束が・・・
明々後日はネット友達とランチの予定がぁぁぁっ

あるのです(涙)
こうなりゃ気合いだ。マメ、気合いだぞ!!!
1日で治してくれたまえ。(鬼)
Date : 2007.03.27 Tuesday 02:42
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (2) :: trackbacks (1)
生意気チビと、おしゃまなマメ
夜中に熱を出したマメでしたが、朝、熱を測ると36.5℃。
あれ?(^▽^;

もしかして、布団に潜ってたから熱かった?
そういや夜中にもう一度からだを触った時、
すでにもう熱くなかったような気がするもんな。
あぁ、かーちゃん勘違いw

でも、2週間ほど前から鼻水がひどいのと、
たまたま今日はチビが病院に行く日(中耳炎の予後診察)だったんで
ついでに診てもらうことにしてみた。

チビの中耳炎は「ほぼ完治」とのこと。
まだ少し鼓膜が赤いらしいんだけど、チビに自覚症状がないんで、
この程度の膿なら自然に吸収されるか排出されるでしょう。だって。
もしや、先走ってスイミングに行ったせいだったりして(^▽^;
ま、、、大丈夫でしょう。(適当w)

その後はチビとマメで小児科へ。
二人とも鼻水と咳が出てんのねー。
チビなんて、もう1ヶ月以上出てるよ。orz
でも、胸の音はキレイみたいだから喘息ではないそうな。
良かった良かった♪♪

二人とも風邪薬をもらって終了。
これで鼻水が止まってくれたらいいんだけどなぁー。


午後からはいつものスイミング。
昨日から続けてだったから、チビ、ちょっと疲れたみたい(笑)
それでも、

「ボク!! 一生懸命頑張ってくるからねーっ(>▽<)」

などと言いながら、元気に走って(コラ)行きました。
チビ、スイミングだけは行きたくないって一度も言ったことないんだよな。
なにも考えずに始めたスイミングだったけど(自分の運動不足解消が一番w)
習わせてよかったなぁーと思う瞬間だったりしますw
目指せ、世界の北島康介!!!( ̄m ̄〃)


そそ、最近チビがものすごーーーく生意気です。
チビが悪さした時とかに叱るんだけど、

「そういう言い方しちゃダメでしょっもっと優しく言ってっ」 とか、
「そういうコト言うと、ボク、怒るからねっ」 とか、
「ちぇ」 と小さく舌打ちしやがったり、
「もう、ママなんてキライだよーっ」 とかとか。

あげ出したらキリがないくらい歯向かう歯向かう(笑)
1年前のチビからは想像できん状態っす。
半分はわたしやだんなのマネなんだけどw

あぁ、やっぱり言葉が遅いって天国だったんだなぁー・・・
たどたどしい日本語でギャーギャー騒いでいた頃が懐かしいw


そしてマメ。
最近鼻を拭かれまくっているせいか、
ティッシュを手に持つと逃げようとします。
てけてけと、一生懸命逃げまする。
掴まると必死に顔を背けまする。
でーもー、、

「マメちゃん、美人さんになろうねぇぇぇ♪
美人さんになったかな?なったかな?ほうら、なったあああ♪」


と、アホみたいにあやしながらだと逃げません。
恍惚とした表情でされるがままになりまする(笑)
やはり、こんな小さくてもオンナなのねwww


そんなこんなで一日中動きまくっていたせいか、
マメってば風呂に入りながら半分寝かかってました。
しかも、わたしの太ももに横から顔をうずめて(笑)
きちんと立ったまま寝てましただよw

で、さすがにこれはマズイから抱っこしたんだけど、
これじゃわたしがどこも洗えません(^▽^;
わしゃわしゃとマメだけ先に洗って外に出そうと思っていたら、
あまりにも雑に洗ったせいか目覚めてくれました(笑)

その横で、眠くて半泣きのチビ・・・・・・

頼むから。
風呂くらいはゆっくり入らせてくれええええええ。
最近、髪の毛にトリートメントする時間すらありまへん(涙)
Date : 2007.03.28 Wednesday 23:33
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
ぶるぅちんとランチ♪
今日はぶるぅちんとランチしてきました〜♪
3日前に桜を確認した時はまだほとんどが蕾だったけど、
今日はすでに五分ほど咲いてましたー。
すんげいキレイw

ランチ場所は前々から行ってみたかったんだけど、
なかなか機会がなくて行けてなかったところなのです。
わたしはお粥のランチ、チビはうどんのランチ。
量は女性向で少なめだけど、なかなか美味しかったです♪
今度はランチタイムを外してケーキ食べに行きたいw

その後桜を満喫できるカフェへ移動。
予想通りの混雑だったけど30分ほどで入れたーっ
しかも、すんごく良い席に座れた(笑)

ここ、お堀の端っこにカフェコーナーがあるんだけど、
お堀の両側はほぼ全ての木が桜なのです。
だから、お花見の時期はメチャクチャきれい。
もう何年くらい通ってるんだろ〜
チビがまだ0歳の時から行ってました♪

1人で(笑)

けど、去年からぶるぅちんも一緒。
ついでに、実家の母もこの時期やってきます(笑)

出来たばかりの年は穴場的な場所で、
週末でも並ばず入れて桜を満喫できたんだよなぁー。
それが、翌年にはすっかり有名になってしもた。

そんなわけで、だんなとココに行くことはほとんどないw

でもでも、ここは桜の時期はオススメです。
長いお堀に桜の花がぶわああああと咲いているのが一望できるの。
ま。入らなくてもお堀の脇をひたすら歩くだけでも楽しいんだけどねー。
対岸から桜を見るのも圧巻でっすw


で。写真はぶるぅちんにご馳走していただいたブラウニー。
チビ、ぶるぅちんのケーキを奪い取って食べますた^−^;
や。わたしのも食べたんだけどね(笑)

マメはぐっすり昼寝タイム〜。
一緒に写真撮りたかったけど無理だったw
そのかわり、ぶるぅちんところのひーちゃんとツーショット。

「チビー、ひーちゃんに好き好きしてー♪」

とリクエストしましたら、
ひーちゃんに抱きついてほっぺにチュウ・・・
する前に逃げられてフラれる(笑)
再挑戦でおでこにチューしてましたw


チビ、ひーちゃんが大好きなのです(笑)
滅多にお友達の兄弟の名前なんぞ覚えないチビが、
ひーちゃんの名前だけは頻繁に口にするのだ。
相当かわいいらしいよwww


いやー。楽しい1日だった♪♪
また来年も一緒にお花見しようねー。
来年はきっと、二人の幼児がお堀に落ちないようにするのに必死になっていることでしょー(笑)
Date : 2007.03.29 Thursday 00:56
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (2) :: trackbacks (0)
またしてもランチっちー
今日はちひろさん、さくらさん、雪華さんとランチでした♪
昨日に引き続き、とっても贅沢なひとときを過ごしてきたぞーーーw
だんなには嫌味を言われたけれど、たまにゃあこういう息抜きも必要なのです。
嫌味言うなら、ちっとはマメの世話をしてください( ̄m ̄〃)


自宅近くのお店でのランチだったんですが、
出かけにバタバタしてしまい数分遅刻・・・・・
そのうえ忘れ物までしちまいました。←お店に行く前に取りに戻った(^▽^;

一番近いというのに。
一番楽しているというのに。
この体たらく。申し訳ございません(涙)


そんなこんなあったのですが、今日は個室でお食事。
チビとマメがいるわたしとしては、個室を利用できるのはかなり有難いのですー。
なんせ体力あり余ってますからね、チビもマメも。
案の定大騒ぎですた・・・。orz

初めてお会いする方ばかりだと言うのに、
ゆっくりお話することもままならねぇー。
その前に、ゆっくりゴハンを食べることすら難しい。
会話に加わってもすぐに中断してしまったり、
みなさんにもたくさんご迷惑かけちゃいました。orz
落ち着かないランチになってしまってごめんなさいぃぃぃ〜〜〜っ
なのに、優しく見守ってくださってありがとうございます(涙)


そそ。ちひろさんからいただいたお土産。
今日はカレーにしてしまったのでまだ食べてませんが、
明日の朝ゴハンにいただきます♪♪
そして、チビがいただいたネックレス型のチョコ。

・・・すでに長さが半分になっております。
食べても良いとはひと言も言っていないはずなのですが、
自分で開けられるようになってしまったため
コソコソ隠れて食べていたよーです。チビめ(笑)

あとあと。雪華さんにいただいたクッキーw
なぜか、マメが虜になってしまいました(笑)
ゴハン前に腹空かしてギャーギャー泣いていたんで、
1個だけ渡したらずうううううとちょっとずつ食べてた(^▽^;

みなさま、ありがとうございましたwww


ランチの後はまたしてもお花見@お茶へ。
道中、チビは雪華さんとプチ追いかけっこを楽しんでました(笑)
しつこいチビに笑顔で付き合ってくれてありがとうございますw


ちなみに、チビはここでも暴走。
見ず知らずの女の子の前で意味不明ダンスを披露。
派手にずっこけて笑いまでとってますた。

やはり、将来は吉本だろうかの(笑)


ここで1時間くらいまったりして解散だったのですが、
またしてもチビの「ゲームセンター行きたい」病が発動し、
まともにご挨拶もできないままチビを全力で追いかけるため消えるわたし・・・

もももももももも申し訳ございません(涙)

いつもいつもいつもこんな感じなのです。
あははははー。(開き直る)



そして、みなさんと別れ、ゲーセンも堪能し帰宅するとき。
チビがこう言いました。

「今日はすんごくすんごく楽しかったねぇぇぇ♪
たぁーーーくさんキレイなお姉さんがいたからっ(>▽<)
んとんと。このお花と同じ名前のお姉さんもいたよね?
さくらちゃん?さくら(オイラの姪っ子)と同じ名前ーw
また遊んでくれるかなぁ?」

さすがさくらさん。
ほんの少しの時間でチピの心を鷲づかみにしたようです(笑)
つーか。そういうのはみんながいる時に言いたまえ、チビ。


なんちゅうか。
ハチャメチャ親子の相手をしていただきありがとうございました♪
わたしもチビもマメも、すごーーーく楽しかったですw

ちひろさん、東京に来る時はまたぜひ遊んでください♪
さくらさん、今度は我が家に遊びにきてくださーい。酒でも飲みませうw
雪華さん、ぜひぜひ今度お菓子の作り方教えてください。
うちの家族は、全員雪華さんが作るクッキーファンです(笑)

なんだかすんごく長くなっちゃいましたが、
それだけ楽しかったということでw
これに懲りず、また遊んでやってくださいまし(^-^)
今日は本当にありがとうございました♪


ちなみにこの日の夜中。
マメは激しい夜泣きで七転八倒。
何をしても泣き止まず、久しぶりに夜中の散歩をしてきました(笑)
外で出るのが分かると泣き止むマメw

んで、家に戻ってしばらくしたらムニャムニャ。
なんだかんだと1時間ほど騒いで寝てくれました♪
Date : 2007.03.30 Friday 00:59
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
ちょっと反省
連日出かけまくっていたため(言い訳ですw)、
今日は春休みに入って初めての大寝坊をかましました。

目覚めたら9時半・・・
ぬおーーーーーーーーーっ
チビ、勝手に起きてパン食べてゲームしてるぅ。
マメ、やっぱり勝手に起きて遊んでるぅ。

いかん。これはいかん。
家庭内事故の危険がありまくり(涙)
明日からはきちんと起きなくてはっ


チビが赤ちゃんの頃は、だんなが起きる時にしっかり襖を閉めてもらえばオッケーだった。
(我が家の襖@和室とリビングを仕切っているものは重くて赤ちゃんには開けられないのだ)
けど、今はチビがしっかり開けられるから意味ナシ・・・
わたしが早く起きない限り、和室からリビングに出られちゃうのです。

もしも寝ている間に台所のコンロで遊んだら。
もしも寝ている間にマメが風呂場の湯船に落ちたら。
もしも寝て入る間に二人に何かあったら。

そう考えると、わたしの寝坊はかなり危険。
チビにも1人で起きないように言い聞かせておかなくちゃ。
先に起きたらママを起こしてもらうように頼んでおこう(^▽^;
(その前に、自力で早く起きる努力をしろっ)

そんなわけで、今日はまったりスタート。
なんとなく掃除も洗濯もする気が起きず(ダメ主婦・・)、
子ども達の大量な洗濯物だけをやっつけてのんびり。
やーーー、だんなのパンツが溜まってゆくぅー(笑)

午後からは恒例のゲーセン。
今日もわたしがコインを稼ぎ、だんなとチビが減らしていく(涙)
1600枚ほどあったコインも900枚を切りました。
あとどれくらい持つかなぁ。
コインがあると、お金使わなくて済むんだけどな(笑)


さて。明日はりんご母と、りんごの姪っ子達とお出掛けです♪
チビは張り切ってプレゼント(と言う名の落書きw)を作成中。
なにやらガムテープを使っていろいろと張りまくってます。
ものすごく怪しいプレゼントが出来上がってきました(^▽^;

これを明日渡すのか・・・
軽い嫌がらせのような気がする(笑)


そそ。話が前後しますが今日の午前中の話。
昼間、眠くて眠くて駄々こねまくりだったマメ。
チビ兄ちゃんの背中にくっつけさせたら泣き止んだ(笑)

マメがチビの背中にべったり張り付いてたのーw
マメが後から抱きついて、チビが「どちたどちたぁ?」とか言いながらあやしてて
すんごくほんわかムードだったのだ♪

なのに。
カメラを構えた途端に離れよった・・・orz
かーちゃん無念(涙)

けどけど、この後10分くらい二人で仲良くしてた♪
最近はマメも自我が芽生えてきてケンカすることも多いけど、
こうやって仲良くしてくれてる姿を見ると嬉しいっす。
この相思相愛はいつまで続くのかなぁ(笑)
Date : 2007.03.31 Saturday 23:59
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)