CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
朝、激しい雨音で目を覚ましました。
うわーんっ 今日も洗濯物が乾かなぁーーーいっ(T□T)
それはいいとして、せっかく早い時間に目が覚めたのにうっかり二度寝。
次に目が覚めた時は10時半・・・。これでいいのか主婦!!!(笑)
ちなみにチビは、「おあよ、おーきーてーっ」とわたし囁いてました♪
わたし、こうやってチビに起こされるのってかなり好きだったりv
本当はチビよりも早く起きて、朝食準備してってのが理想なんだけど、
チビのつたない日本語で優しく起こされるのは至福の時。
思わず、朝から熱烈なチューをお見舞いしてやりたくなりまする(笑)
午後からはだんなと一緒に恒例のだんな実家へ。
といっても、だれもいないので気楽に過ごす(笑)
んで。だんなが腹減ったっちゅうことでマックに。
予定ではビックマックセットをLLセットにするはずが、
チビがハッピーセットに見入られ予定変更。
わたしがそれをやると「甘いっ」と文句を言うくせに、
自分がやられるとあっさりいう事を聞いてしまう甘々なパパです(笑)
最近どんどんパパっ子になるチビと、
どんどん親バカ度が進むだんな。良い勝負だ( ̄m ̄〃)
チビを妊娠していた時には想像できないなぁー
良い意味での「誤算」です。ホントに(笑)
スイミングの日。
ということしか記憶にありません(笑)
やっぱり日記は毎日書かないと忘れますなっ
わははははーっ
今日は本命幼稚園の説明会ですっ
ここに入れないと、チビは来年幼稚園に行けませんっ(笑)
だって、家の近くまでバスが来るのはこの幼稚園だけなんだもん。
ほかは一番近いところで徒歩20分。チビの足だと40分かかるかも・・
なんせ来年の3月には赤子が生まれちゃいますから。
雨の日も風の日も雪の日も、赤子を連れて送り迎えせにゃいかんので、
園バスは必須なのだよ。うむ。
つっても。
この幼稚園ですら(園バスの)バス停まで徒歩10分強(涙)
だったら無理して入れなきゃいいんじゃないかって話しですが、
下が生まれたら、当分の間は外遊びもできないし相手する時間も減ると思うのね。
だからね。幼稚園で目一杯遊んでもらった方がわたしにとってもチビにとってもいいかなーと。
ただ、最初の数ヶ月はものすごくキツイと思うけどねぇ(^▽^;
その頼みの綱な幼稚園。
以前一度見に行ったことはあるのだけど、今日は一斉保育の様子も見学。
年少さんのクラスを見たのだけどなかなか良い感じでした♪
来年はチビもこの中に入ってるのかなー(笑)
試しにチビに聞いてみた。
りんご 「来年、チビも幼稚園行きたい?」
チビ 「うんっ行きたいっ」
即答でした(笑)
この日願書が配られたのだけど、定員80名に対して本日の見学者約150名。
全員がここに願書を出す訳じゃないのは分かってはいても不安なり(^▽^;
そんな母の心配をよそに、チビはひたすら園庭で遊んでました。
土の庭じゃないのが寂しいところだけど、土は公園に行けば触れられるもんね。
チビが楽しそうに遊んでる=気に入ったってことで良し(笑)
あとは、来月の面接を無事に突破できるかどうか・・
合格するよう祈っててください( ̄m ̄〃)
健診でした♪
頭囲は3.3cm、赤ちゃんは順調に大きくなっているようです。
まだまだ胎動もあまりないし心配だったのだけど、
ちゃーんと大きくなってるから一安心(^-^)
今回超音波をビデオに撮ってもらったのだけど、ものすごく動きまくってました。
手やら足やらを一生懸命バタつかせて楽しそうに泳いでる(笑)
チビの時は、中期になってからは1回しか超音波をしなかったのね。
だから、こんな風に成長を見れることに感動してます♪
産院を変更して良かったーっ(笑)
んが、んがんが。
前回行った血液検査の中で、「血糖」が高いとのこと。
次の健診で精密検査をすることになっちゃいました・・_| ̄|○
でもね、原因は分かってるの。
検査の前に、チビと一緒にファミレスでおやつ食べちゃったのよ。
しかもチビが残したクリームたっぷりのホットケーキを全部食べたのさ。
ふふふ、そりゃ血糖値も上がるわな(涙)
一応それも伝えてはあるのだけど念のため検査することにー。
たぶん大丈夫だろうけど、もしも引っかかったら助産院での出産は無理だろうなぁ・・・
どうか何ともありませんようにっ
みなさんも祈ってやっててください(^▽^;
今日は友人宅へ遊びに行ってきました♪
6月の終わり(かな?)に出産したばかりお友達なのですー
久しぶりにふにゃふにゃの赤ちゃんを抱っこさせていただきました( ̄m ̄〃)
ちなみに、今わたしの腹の中にいる子と同学年なり(笑)
なんだかすごーく不思議。
ちなみに前回、すっかり約束を忘れ待ち合わせていた友達に迷惑をかけたわたし。
今回はそんなことがないように気合いを入れていたのにそれが仇になりますた(涙)
朝早くに起き、朝から洗濯やらをやっつけ準備していたにも関わらず、
ついついソファーに横になったら最後、寝ちまいました・・・
起きたのは待ち合わせ時間。
急いで連絡をして先に行ってもらったのだけど、あまりのバカさ加減に自分で自分に呆れます。
ううう、何やってるんでしょ。わたし(T_T)
そんなこんなありましたが、無事友人宅で合流。
久しぶりに集まっていろいろ話し、楽しい時間を過ごしてきました♪
チビはおもちゃの取り合いをしない方だったんだけど、
なぜかこの日はワガママ炸裂で借りているおもちゃを取り合いしまくり。
ギャースカぴーすか泣きまくって癇癪起こしてました( ̄ー ̄;
むむむ。外面だけは良かったのになぁー(笑)
けど。泣いている赤ちゃん一生懸命おしゃぶりを持って行ったり、
赤ちゃんに興味津々のチビを見てちょびっとだけ安心しました♪
実際に妹か弟かが目の前に現れたら違うのだろうけど、
今のところ赤ちゃんが大好きらしいです(笑)
次のまた会えるのはもうちょっと先かなぁー。
寒くなる前に、もう一度遊びに行けるといいんだけどな。
てなわけで、ポカはやりましたが(涙)楽しい1日となりました♪
今日はチビが所属している幼児サークルで運動会でした。
つっても、室内で小さく開催されたものだったりするのだけど(笑)
けど、これが意外と楽しくて。チビも何気に競技をこなしててビックリ。
幼稚園に通えるようになれば、来年はちゃんとした運動会が待ってるんだよなぁ。
まだ1年先の話しではあるけれど、今と比べ物にならないほど成長してるのかも?
なんだか擬似体験したような気分でワクワクしちまいました(笑)
午後はいつものようにスイミングに行ったのだけど、
ベビークラスで一緒だった女の子が幼児クラスに移動してきてた♪
数ヶ月振りに会ったのだけど、チビもなんとなく覚えているらしくて興味津々。
なぜか常に隣をキープし楽しそうにしてました(笑)
にしても、今週はずっと出掛けまくりでグッタリー
明日は家でゆっくりしますです。はい。(^▽^;