PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
久々に暴れん坊(^▽^;
2歳10ヵ月と25日

今日もほんのりポカポカ・・・かな?
すっかり春になってきたなーと実感(^-^)
てなわけで、今日ものんびり散歩に出掛けてきました??♪
といいつつ。なぜか公園には行かないわたし(笑)

久しぶりに自転車に乗って、近所のショッピングセンターに到着。
すぐさまチビ、ジュースの自販機の前でスト敢行・・・
ぎゃーすかぴーすか泣き喚き、当然のように地面を転げ回っております。
いやー、もう動揺しませんわー。ほんのり笑顔で対応しちゃうぜっ(笑)
(道行く人にとっちゃ迷惑なことに変わりないですが・涙)

続いて本屋!!!
予想していた通り、幼児雑誌の前で座り込み敢行(笑)
トーマスの絵本を餌に場所を移動することはできたけど、おかげで携帯用の本を買っちまいました。
新幹線やらなんやら、電車がいっぱい載ってる本なり。(@¥600)
大事そうに本をかかえ、「ぴって。ぴってね♪」と会計に向かうチビ。
買物の手順だけは理解しているようだ(涙)

んがっっこの本がまたアレでして。
カード式の本なんだけど、四隅の1ヶ所が止まっていてバラけないようになってるのね。
チビはそれをバラして見たいらしいんだが、外でバラした日にゃえらいこっちゃになります。
だから、もちろんわたしは阻止!!

したらもう。ぎゃーすかぴーすかの始まりさ♪
それでもなんとかなだめすかしスーパーに向かったのだけど、今度はお菓子売り場に張り付きっ
うぐー。今日の散歩スケジュール、大失敗なり(涙)
けど。さすがにワガママばかりはきけないってんでお菓子を買わなかったのさ。
したらね。ふふ。ふふふふ。

久々の大暴れでしたー(^▽^;

周りのおばちゃんズに、「眠いのねぇー」と慰められつつ家路に急いだわたし。
チビは泣き疲れてそのまま寝ちゃいましたわいっ
やっぱ素直に公園に行くべきだったなぁ(笑)
Date : 2005.04.19 Tuesday 20:21
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2005 :: comments (0) :: trackbacks (0)
雨の日の散歩♪
2歳10ヵ月と26日

今日は待ちに待った雨♪
この間買った、アンパンマンの合羽&長靴の出番です(笑)

と、その前に。またしてもだんなが昼に帰宅。
んが、んがんが。今日はチビ共々朝の7時半に起床した私たちっ
部屋の中はすでにチビの手によって荒らされていたものの、わたしはお化粧済みでばっちり♪
たまにゃーこうやってちゃんとしているところも見せねばっっ
が。だんなにそう申告したけど信じてもらえんかったのさ(笑)

昼にだんながお風呂に入っている時、珍しくチビが一緒に入りたがらなかったんす。
「珍しいなー」と思っていたら、ただ単に忘れていただけで裸のだんなを見た瞬間に思い出したらしい。
もう一度風呂に戻れとだんなを押し戻そうと大泣きしてました(笑)
とはいえ、だんなは職場に戻らなくちゃいけないからねー。
仕方なく、わたしが一緒に入りましたで。
で、風呂から上がったチビは、パパの姿がなくてまた号泣( ̄m ̄〃)
ぐふふ。おバカなチビでございまする(笑)

チビの機嫌が直った頃を見計らって、雨の中の散歩にゴー♪
いつもは水溜りを避けて歩かせるんだけど、今日は好きなように歩かせてみた♪
子どもって、本当に水溜りが好きだよねぇー。
自分が子どもだった頃を思い出して、つくづくそう思ってしまった(笑)
ちょっと深い水溜りから、溝にちょびっと溜まった水溜りまで、
チビはもれなくぜ??????んぶバチャバチャと踏んで歩いてた。
合羽の長靴も嫌がらず、ニッコニコ顔で散歩しているチビを見て

「買って良かったなぁぁぁぁぁ・・・(* ̄▽ ̄*)」

と、ニヤけるバカ親がココに1人(笑)
鬱陶しい雨だけど、こういう散歩ができるならいいかな。
フラフラしまくりでちょっと危ないのを除けば、だけどね( ̄ー ̄;

そして今日も、夕飯直前に眠りに落ちたチビ。
起きろーーーっ起きてくれぇぇぇーーーーーっ(涙)

(結局1時間ほど寝て覚醒。11時半頃まで寝てくれなかった ^^;)
Date : 2005.04.20 Wednesday 20:49
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2005 :: comments (0) :: trackbacks (0)
大暴れの1日
2歳10ヵ月と27日

今日は久々のスイミング♪
んが。今日は出足から暗雲がたちこめてました(笑)

家を出てすぐに抱っこ魔に変身し、スイミングスクールに着くまでの間ほとんど歩いてくれまへん。
お茶を餌に歩かせてみるものの、すぐさま座り込んで抱っこを要求してくるのだよ。
それでもなんとかスイミングを終え、いつものようにゴハン食べてブラブラしてたんだけどー・・・

駅に向かう帰り道。歩かないチビを叱ったらスイッチオン!!(笑)
地面に転がって大騒ぎさ。道行く人がみなもれなく振り返ります♪
完全にスイッチが入ると抱っこすらさせてくれなくなるからしばしお付き合い。
ここで30分は潰れたに違いない(^▽^;

で。チビを説得しつつなんとかなだめて駅に到着。
がしかーーーしっ ここでもチビのスイッチが入りまする。
きっかけは些細なことだったはずなんだけど、改札の中でゴロゴロと転がりまくり。
幸い端っこでゴロゴロしてたから良かったわい(笑)

続いて地元の駅に到着。
すると、ココでも改札を目の前にして愚図りまくりっすよ。
切符が原因だったっけなー。歩いて改札を通らせようとしたのが気に入らなかったらしい(笑)
右へ左へゴロゴロと転がりまくり、生きるモップと化してました( ̄m ̄〃)
でもね。あまりの凄まじかったのか、通りがかりのおじさんがチビに声をかけてくれたのだ。

「ボクー、何歳?お母さんが困ってるぞーっ」って。

したらチビ。スクッと立ち上がって笑顔で2歳をアピール。
この外面の良さ、一体誰に似たのでしょう(笑) ←かーちゃんか!?
んでも、おじさんが去ってからは振り出しに戻るチビ(涙)
それでもなんとか抱き抱えて改札を脱出。かーちゃん汗だくだくです(^▽^;

その後階段を上がって地上に出たところで自販機でお茶を購入。
一応チビに、「ボタン押す?」と聞いたのだけど、顔をぷいっと背けたからわたしがポチ。
しーたーらーっ またしてもチビにもスイッチ入っちゃいました( ̄ー ̄;
自販機に体当たりをぶちかまし、泣いて喚いて大騒ぎ♪

んでも、家まであと少し。無理矢理抱き抱えて移動しましたさ。
もうねー、気分は「活きの良い魚を鷲づかみ」してる感じ( ̄m ̄〃)
3歳目前ともなると、幼児といえどけっこう力あるのよね。
抱っこしてても抜け出そうとするし、気を抜いたら落としそうになる(笑)
あまりの暴れように抱き直そうとすると、隙を見て自販機前まで戻ろうとするしっ(^▽^;
パニック起こしてる時は、信号や車なんぞ目に入らないからね。
かなり危険なのですよ。

なので、車の通りの少ないところでチビを一旦降ろす。
チビはそのまま地面に転がり大号泣(笑)
しかも、わたしにキックやらパンチをしてきやがる。
そんな騒がしい親子を見つめる、宅配の兄ちゃんと営業らしいおじさん。

「うわぁー、ありゃ大変だ。
手がつけられないねぇー・・・」

「ぬおっ 転がってるよっ」

そんなヒソヒソ声をバックに、まさに転げ回るチビ(笑)
ここまで来るとわたしも肝が座るというか、ほんのり笑顔で対応なり。(ある意味怖い・笑)
30分くらい駄々をこねてこねてこねまくり、やっと抱っこしてその場から退散。
ギャラリーのおじさま方に、

「お騒がせしてすみません(^▽^;」
と言ったらば、

「いやいや、それくらい元気じゃないとっ」
と慰め(?)られました(笑)

で、自宅まであと50メートルってところでまた駄々こね(涙)
顔見知りのおじさんが声を掛けてくれたけど、完全拒否で大泣きさー。
最後の気合いを振り絞って家まで抱き抱えて帰りましたとさ。

いやー、疲れた疲れた。外出したくなくなるね(笑)
当の本人は、家に帰ってからも荒れて大暴れ。
靴を投げ、もう一度外に行くと家中荒らしてました♪
がっ しばらくすると泣きながら爆睡。

・・・眠かったららしい( ̄m ̄〃)

ちなみに、この眠りから覚めた時も大泣きでした♪
魔の2歳児は延々と続くのねー(笑)
続きを読む>>
Date : 2005.04.21 Thursday 10:39
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2005 :: comments (2) :: trackbacks (0)
公園に行ってきた♪
2歳10ヵ月と28日

今日は微妙な天気だったけれど午後は快晴♪
昨日の蕁麻疹もあるし、病院経由でいろいろ散歩してきました( ̄m ̄〃)

ちなみに蕁麻疹。チビ、はじめてだったりします♪
その割に全然焦らなかったのだけど(笑)、今朝確認したところ昨日よりは治まっている様子。
それでも一応心配ですからのー、久しぶりにかかりつけ医に行ってきました♪
自転車で病院に着くとチビが一言。

「はいっ とぉちゃーーーく♪」

↑コレ、まんまわたしのマネでございます(笑)
そのまま元気良くドアを開け待合室に♪
名前を呼ばれても、ドアに体当たりかますくらい元気。
いつもは扉を見ると後ずさりするのになぁー(笑)

結果、やっぱり蕁麻疹だそーで。
塗り薬と紛薬をいただいてきました。
すぐ直るといいんだけどなぁ。

で、病院の帰り道に久々公園へっ
自転車から降ろした瞬間に走り出してました、チビ(笑)
もっとマメに連れて行ってあげないとなー(^▽^;

チビと一緒に公園で遊んでいると、チビの女の子版のような子を発見っ
ものすごーくマイペースに公園を走り周り、お母さんを振り回しています(笑)
月齢もチビと一緒くらいで、とってもやんちゃでかわいい女の子♪
そのせいか、珍しくチビは興味を持ったみたいで一緒に遊び回ってました( ̄m ̄〃)
そのお母さんともちょこっとお話ししたり、珍しく公園で会話が弾んだよ(笑)

確か2時間近く遊んだのかなー。
帰る時に遠くから「またねー♪また一緒に遊んでね(^-^)」と声をかけたら、
その女の子が一生懸命走ってきてくれてチビもニコニコしてたっす♪
こういう公園遊びがいつもできるといいんだけどなぁー(笑)

今日は昨日に比べたらものすごーく落ち着いた1日だったなぁ。
やっぱり蕁麻疹のせいだったのかもしれん(笑)
Date : 2005.04.22 Friday 11:14
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2005 :: comments (2) :: trackbacks (0)
姉さん、事件です!!
2歳10ヵ月と29日

土曜日なり。今日はだんな実家へ行く日なり。
珍しく、だんなの用事がないってんでのんびり作業(笑)
仕事が終わり3人でスーパーに行ったんですが、そこで思わぬ事件がっっっ

半額好きのりんご家。
夕方以降にスーパーに行くと値引きの嵐でウキウキです♪
だんなの目に止まったのは「ウナギ寿司」の半額。
わたしの目に止まったのは「にぎり寿司の詰め合わせ」の半額。
だんなは生魚が食べれないので、しばしここで話し合いを始めた親2人。
ついつい熱が入り、チビの存在を軽く忘れた親2人・・・
ふと気付くと、

チビがカゴに入れていた菓子パンを食べてました??????(T▽T)

だんなと2人、ものすごーーーくビックリしまして。
急いで取り上げたものの、チビの口周りには粉砂糖がたっぷり(涙)
一度食べ始めたチビは止まらないらしく、よこせよこせと大騒ぎ。
んがしかーーーしっ 会計前のものを食べされることなんぞできませんっっ (食べちゃったけど・涙)
てなわけで。急遽だんながチビを連れ、パンだけ会計を済ませ外に脱出。
動揺しまくったバカ親2人でございます(涙)
その後わたしがレジに行くと、顔見知りのレジのおばさまが、

「今日はお父さんも一緒なのねー♪
チビちゃん、とっても嬉しそうにはしゃいでたわよ(^-^)」

とな。
違うんです。違うんですぅーっ
菓子パンを買ってもらえるから嬉しそうにしてたんですーーーっ(T▽T)
ううう。子どもから目を離してはいけません(涙)

とまーこんな事件を起こした夜、こやつから電話がかかってきました。
なにやら酒を買ったとかで、近くまで来てるとのこと。

「よっしゃ。ビール買って今から来なさい。」 ←多少脚色あり(笑)

流れるように我が家に来たこやつとともに宴会開始♪
ちなみにチビ、珍しい客人を迎え大興奮です( ̄m ̄〃)
本当はとっとと寝かしつけてゆっくり飲みたかったのに、チビは最後まで(0時過ぎ)お付き合い。
うーむ、なんとなく損した気分じゃ(笑)
Date : 2005.04.23 Saturday 20:43
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2005 :: comments (0) :: trackbacks (0)
極上の休日♪
2歳10ヵ月と30日

快挙ですっ 二週連続早起きですっ わたしが(笑)
そんなわけで、今日は午前中からお散歩を兼ねて昼飯を食べに出掛けてきた♪
出費は痛いが楽しいから良しっ(笑)

まずはブラブラと歩きつつ、近所のファーストフードで昼ご飯。
わたしはちゃんとしたものを食べたかったのだけど、だんなの強い要望によりファーストフード(笑)
オーダーで揉めつつ(りんご家は食に関するケンカが多い ^^;)なんとか注文。
天気が良かったから外のテーブルでモグモグ食べました♪

次は定番のゲーセンへ。
なんと。いつもは全く興味を示さないUFOキャッチャーにだんなが反応(笑)
「あのぬいぐるみ。なんだか取りたい・・・」と突如思ったらしく、近くの店員を捕まえてぬいぐるみを取りやすい位置に変更してもらいました♪
が、1000円投入するも取れず。だんなの下手っぴーーーっ(涙)

んでんでお次!!
実は。初めてなんですが。なんと、なんとなんと。
だんなと一緒に3人で公園に行ってきた(笑)
いやー、うちのだんなは超がつくほどの面倒臭がりでしてね。
「公園なんて2人で行けばいいだろー」と、今まで一度も付き合ってくれたことがなかったのだよ。
がっ 今日は比較的早い時間だったってんで渋々承諾♪
うわーいっ 家族で公園、嬉しいな??????♪ ←安上がりなヤツ(笑)
ちなみに、チビもいつもよりテンション高かったです♪

いつものように、いつもの如く、公園内を走り回るチビ。
最近は砂遊びがお気に入りらしく、黙々とお道具を借りて遊んでました♪
滅多にチビと公園にこないだんなは、チビの行動にビックリしたり笑ったり。
1人でさくさく滑り台に上る姿や、鉄棒にぶら下がるチビを見て感動してました( ̄m ̄〃)
一緒にお山に登って、だんなと一緒にチビの遊ぶ姿を見守るのって幸せかも??
来週も早起きしたら付き合ってくれるかなー(笑)

1時間以上遊んだ頃でしょーか。
良く分からんのですが、公園の片隅で大道芸の発表会が開催されました(笑)
風船で動物作ってくれたり、南京玉簾や紙芝居などなど。
チビも張り切って前を陣取ってたりして( ̄m ̄〃)
風船の時は、周りの子どもが貰うたびに、チビも一緒に両手を差し出して無言の「ちょうだい」・・・
気持ちは分かるが、かーちゃんちょっくら恥ずかしい(笑)
んでも、チビの熱意(?)が伝わったのか、チビにもちゃんと頂けました♪

「わーいっ しゃった??????っ\(⌒∇⌒)/」
と、両手を挙げて喜ぶチビ♪
急いでパパに自慢しに走って消えて行きました(笑)

やっぱり休日っていいなー。
のんびり親子の時間があるのって、もしかしたら一番大事なのかもしれないなーと実感♪
Date : 2005.04.24 Sunday 21:01
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2005 :: comments (0) :: trackbacks (0)
なんとチビが・・・っ
2歳11ヵ月と0日

とうとう2歳11ヶ月に突入ですっ
3歳まであと一ヶ月??????っ 早い??????????っっ

さて今日。数週間前から痛かった首の寝違えを診て貰うため病院に行ってきました。
(自分でもオーバーかなーと思ったけど、怖い話を聞いたから心配になったんだいっ・笑)
今回行った病院は近所の開業医なのだけど、ものすごくアットホームな病院でした♪
待合室はリビングのようになっていて、そこから庭を鑑賞できるのですよ。
病院にいるってことを忘れるような、なんともステキな病院でした。
こんなところがあったなんて知らなかったわいっ(笑)

で、チビ。アットホームな雰囲気に気を抜いたのか大はしゃぎ・・・
ソファーに寝転んでみたり、周りの人にちょっかい出したり・・・
具合の悪い人もいるのだから静かにしなさいと説得しても、言う事きいてくれまへん(涙)
幸いご高齢の方が多く、孫を見るように暖かく接してくれて助かりました(^▽^;

診察の結果は「軽い首の捻挫」ってことで、薬と湿布を貰って終わりだったのだけどーっ
ここの先生ってばものすっごく丁寧で優しいのーっ 惚れました(* ̄▽ ̄*)
診察中もちょこちょこ動くチビの相手をしてくれたり、レントゲンを撮る時もチビの相手をしてくれたり。
チビはすっかり懐いておりました(笑) ←白衣を着てないから警戒心なし♪
あああ。小児科も併設されていればなぁー・・・
チビのかかりつけ医に追加したかった(涙)

んで、その後軽く公園で遊びいつものようにゴハンの支度。
そうこうしているとだんなが帰ってきて3人でゴハン。
と、ココまではいつも通り。なんら変わりありません。
・・・が!!! この後すんばしい事件が起こるのですっっ
続きを読む>>
Date : 2005.04.25 Monday 21:21
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2005 :: comments (0) :: trackbacks (0)
かーちゃん感激(T▽T)
2歳11ヵ月と1日

昨夜トイレでおしっこができたチビ。
過大な期待は持っちゃいけないと思いつつ、今日も試しにトイレに誘ってみた。

「ママっ ママっママっ」
そう言ったあと、真顔になったチビは何かを待っている様子。

ちょろろろろろ??????・・・・・

出ましたっ 出ましたよーっ おしっこっ(T▽T)
昨日のはまぐれじゃなかったらしいっ
ちなみに、チビは褒められるのを待っております(笑)

トイレでおしっこするということに目覚めたチビ。
その後もトイレでおしっこするするっ
1時間おきに誘ってもなぜか出るっ(笑) ←絞り出してるのかも(^▽^;

トイレでおしっこ → 褒められる

この図式ができあがったらしく、かなりの頻度で成功します♪
もしかしたらこの図式は良くないのかもしれないけれど、トイレで頑張っているチビを褒めずにはいられません(笑)

とりあえず、オムツを履いていると気が抜けてオムツにしちゃうみたいだけれど、
今のところは布パンツを履いている時は失敗せずにトイレでおしっこができるようになりました♪
うわーうわー。この分だと夏までにオムツ取れちゃうんでない??
もちろん後退することもあると思うし、毎日成功するとは限らない。
けど。期待しちゃいけないと思いつつ、かーちゃん嬉しくて涙が出そーです(笑)

がっ折角チビがやる気になったんだもんね。
今までチビのペースに付き合ってきたんだから、ここからも焦らずに進めていこうっと。
のんびりペースは崩さず、イライラしないようにしなくちゃね( ̄m ̄〃)

話が前後しますが、今日は実家の母が遊びにきました♪
ばーちゃん大好きっ子のチビは、ばーちゃんと玄関で熱い抱擁を交わしてたっす(笑)
来月はチビの誕生日。ばーちゃん誘ってお祝いでもしよっかな♪
Date : 2005.04.26 Tuesday 21:44
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2005 :: comments (3) :: trackbacks (0)
早くも壁か!?
2歳11ヵ月と2日

今日はちょっくら遠出したきました♪
何で遠出したかは後で書くとして、チビ、出先のトイレでもおしっこできましたっ\(⌒∇⌒)/
こりゃアレを買わねばなるまいっ

カドルクルーズ チャビーシート
icon

icon
icon

出先のトイレ。必ず子供用の便座があるとは限らないからの(^▽^;
大人の便座に座らせて便器にハマったら大変だし(笑)

そんなわけで、お出掛けから帰ってから夕飯の買物に出掛けたのだけど、
ほとんどオムツにおしっこしないでトイレで出来るようになったから冒険してみた。
パンツのままスーパーにゴーーーッ!!!Σ( ̄□ ̄)
がしかし。家では大丈夫だったのに、スーパーでは気が抜けたらしくおもらしを・・・(涙)

「ママっ うんちっちーーーっ」

とチビが言うもんだから、ウンチがしたいのかと思ったらっ
見事おもらししてました(笑) ←ウンチはしてなかった( ̄m ̄〃)
Gパン履かせていたのと、量が少なかったから床は汚さなかったものの、
チビのズボンはびっしょり濡れておりまする。
チビも気持ちが悪いのか、これでもかってくらいのガニ股歩き(笑)
すぐさま買物を中断し、チビをおんぶして家に帰りました(^▽^;

でもね、今日はいつもよりかなり早い時間に起きたのに昼寝をしなかったチビ。
気持ち悪いけど、おんぶされて気持ちが良くなったらしく背中でうたた寝しちまいました。
家に着いてすぐに起きちゃったんだけどねー(笑)

んでだ。これがちょっくらトラウマになったのか、
パンツを履いてくれなくなるわ、トイレにも行きたがらないわでいきなり壁にぶち当たる!
こりゃもう、完全にかーちゃんの責任ですねぇー(涙)
のんびりやろうと誓っていたのに、ついつい期待してステップアップしすぎてもうた。
ココで焦っても仕方ないしねー。チビの気分が乗るまで休憩だ♪

・・・と思っていたら。
パパが帰宅してきた途端に、一緒にトイレ行っておしっこしてました♪
良かった良かった(笑)

とりあえず。焦らずのんびり進めることにします。
ウンチができるようになるのはまだまだ先だろうなぁー( ̄m ̄〃)
続きを読む>>
Date : 2005.04.27 Wednesday 10:39
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2005 :: comments (0) :: trackbacks (0)
順調です(笑)
2歳11ヵ月と3日

昨日まで「明日はスイミング」と覚えていたのに、朝すっかり忘れてました(^▽^;
いつもは5週目のスクールはないのだよ。GW前で変則営業なの忘れてた(涙)

それはいいとして。
今日も順調にトイレトレが進んでおります♪
去年あれだけ苦労したのに、こんな簡単に進んでいいんだろーかと不安になります(笑)
あれですねー。トイレトレでもなんでも、子どもにとって最適な時期ってあるんだろうねー。
話には聞いていたけれど、今回はそれをものすごーーーーく実感。
早いか遅いかの違いだけで、時期が来ればちゃんと段階踏めるんだな。うん。
なんだかすごく良い体験をしたような気分(笑)

ちなみにチビ、おしっこが出る前に申告しません。
勝手にパンツ脱いでトイレに向かったり、フリチンでわたしのところにやってきます( ̄m ̄〃)
自分の体からおしっこが出るのが不思議で仕方ないらしく、
「ママッママッ(←出る直前に必ず言う・笑)」とアピールしつつ自分でもちんちんを凝視。
見ているだけで面白いっす(笑)

ウンチはまだまだ無理そうだけど、今日オムツの時にうんうん踏ん張ってまして。
「ウンチした?オムツ替える?」って聞くと、素直にオムツ替えさせてくれたんすー♪
で、お尻を床につけるのをすごく嫌がって、立ったままお尻を拭けとアピール。
どうやら「ウンチがお尻につくと気持ち悪い」と思い出したもよう( ̄m ̄〃)

ぐふふ。良い兆候ぢゃっ
この調子で今年中にウンチもトイレでできるようになってくれるかな??♪(目標低っ)

そういえば。今思うときっかけはアンパンマンのパンツだったのかも。
それまで頑なに拒否してたパンツに足を通したからなぁー(^▽^;
あと、しまじろう効果もかなりあったと思われるっ
メロディーおもちゃのおかげで頻繁にトイレに行くようになってたし(笑)
いろいろなタイミングが重なって今があるのねー

・・・て。最近おしっこの話ばかりですな(笑)
なので最後に違う話を♪

今日もてくてく散歩に行ったんですが、なぜか今日は本当にひたすら歩きまくり。
いつもは行きたがらないところを、「こっち」と言いつつずぅーーーと歩く。
1時間くらい歩きまくったかも(^▽^;
けど、たまにはこんな風に、当てもなく散歩しまくるのも楽しいなー♪
チビの気分で、今度は3人でお散歩行きたいの( ̄m ̄〃)
Date : 2005.04.28 Thursday 11:11
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2005 :: comments (0) :: trackbacks (0)