PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
うおおっ
久しぶりのよい天気〜♪
昼。だんなとチビが先発で公園に。
わたしはマメがお昼寝から起きるのを待って合流。
かくれんぼしたりして遊んできたw
わたしもだんなも汗だくだよ(笑)

にしても、チビの「かくれんぼ」はかくれんぼじゃないっ
だってね。チビが隠れる場所を指定するんだよ( ̄m ̄〃)

「パパはここで、ママはあそこ。」

手を引いて強制的に連れていかれますw
んがしかし。意地悪なパパとママは、
チビが後を向いた瞬間に別の場所に移動(笑)
チビは隠れているはずの場所を探してます。
「あれぇ?」とか言いつつ、探しますw

で、囮役のわたし(マメが一緒だからw)が先に見つかるんだけど、
パパをなかなか見つけられなくて公園中を探していたよ(笑)
見つけるたびに、

「動いちゃダメって言ったでしょっ」

と、チビに怒られるんだけど(笑)
何度も何度も、だんなは違う場所に隠れてましたw
これはこれで楽しいかくれんぼだ( ̄m ̄〃)


その後は例の如くゲーセンへw
珍しくパチンコをしたんだけど、100円で大当たりがでたっ
でも、確変じゃなくて単発(涙)
出てきたコインは、チビに吸い取られサヨーナラ(笑)

なんだかんだとのんびり過ごした1日だったなぁ。
天気いいんだから、もっとアクティブに動けば良かった(^▽^;
Date : 2007.07.22 Sunday 02:16
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
初公文ですw
あ。今日って兄貴の誕生日だ。
突然思い出した(笑)


ま、それはヨイ。
そんなことよりアレだ。

久しぶりにカバン縫った〜w
今日から通う公文用の肩下げカバン♪
手前はポケットついてるぜっ

本当は昨日のうちに作る予定だったんだけど、
ダラダラ過ごしているうちに寝てしまった(笑)
てなわけで、午前中に大急ぎで作ったから疲労困憊(^_^;)
チビとマメに邪魔されまくり家の中がスゴイことに(涙)
あ、あとで片付けよう。orz

でも、未だにカバン類しか作ってないんだけど(笑)、
前より手早く作れるようになったぞっ


そんなわけで、初公文。
親が一緒に待っているスペースはないので、
チビを玄関まで送ったら一旦バイバイ。
30分後に迎えに行かなくちゃいけません。

早すぎっ(笑)

でも、チビはすんごく楽しかったみたいです。
二日分の宿題ももらってきました。
ちゃんとできるのか心配です(笑)

けど。公文のおかげで週に二日は気分転換できるね。
暑いとついつい家の中に篭っちゃいそうだから、
事前に予定が入ってるとちゃんと出かけられるからw
Date : 2007.07.23 Monday 02:22
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
ぬおおおおお
・・熱い。
じゃなかった。

暑い。

しかも、昨日とはうってかわって、
子ども達が2人とも家の中で暴れてます(涙)

午前中、幼稚園のプールに行って水浴びしてきたけど、
マメは昼寝をちょこっとしただけで復活しちまったい。
チビ、、体力オバケだからそれくらいで発散できまへん。

公園に行くにも暑いし、
午後だから児童館行きづらいし(小学生多し)、
ベランダプールしようにも中途半端なうえに、
ベランダ掃除してないから汚いし(^▽^;

むーんむーんむーん。
湿度と温度が上昇中。
諦めてクーラーつけようかのぅ・・・


けど。
やっとこさ布団干して、
タオルケットとカーペット洗って、
洗濯も午前と午後の二回もできたー♪
天気が良いって素晴らしいねw

今日はふかふかのお布団に寝るのが楽しみw
・・・それはそれで暑いんだけど(涙)


なんて言いつつ、
ベランダプール、解禁しちまいました(笑)
エエイッと思い立ってベランダ掃除を始めたオイラ。
ベランダ全体の掃き掃除と、排水溝の溝やらなんやらに詰まっているゴミを
取り除いて水を流したら終了だ〜〜〜♪♪

と思ったら。
流そうと思って持ってきていたバケツの水で遊ぶマメ発見。
すでに裸足なうえに、オムツも服も水浸し・・・
掃除に夢中になってて気配に気付かなかったよ( ̄ー ̄;

そんなわけで、急遽マメ用にベランダプール設置。

午前中に行った幼稚園のプール開放でも遊んだけど、
園児用と幼児用プールが離れていたのもあって、
マメはほとんど水に浸かっていなかったのです。
そのせいで、プール終了と同時にマメは大泣き(笑)
もっと遊びたいと泣叫んでいたのねぇー。

ま。チビは午前中にたっぷりプール遊びしたし、
今はプラレールで夢中になって遊んでいるから一人用で。

と思ったら。<二度目かいw
チビが気付いて飛んできた(笑)
最初は、

「マメちゃんにおもちゃ持ってきてあげたい」

と言っていたのだけど、

「やっぱボクも入ろうかなぁー」

とな。当たり前か(笑)
でも、一人用だから2人は入れないのですよ。
なので、最初はチビ、足だけ浸かって遊んでました。

んがしかし。
マメが一度プールから上がったのをチャンスとばかりにどぼーん。
それを見たマメが、急いでプールに戻って無理矢理入り込みました(笑)


そそそ。
今日の夕方、仕事から早く帰ってきただんなと一緒にDoCoMoへ。
バッテリーがおかしくなっちゃったから修理に行ったんだけど、
待っている間にチビもマメも携帯に夢中・・・

マメは最近、「電話してるフリ」という芸も覚えたので、
DoCoMoショップでおもちゃ携帯片手に一生懸命お話してましたw


「うっあー?うんうん。んあ?ぶぶー」


と。赤ちゃん語全開で会話。
それを見ていた見知らぬオバサンが笑ってました(笑)

だんだんと成長してきたなぁー。
チビの時と比べると、ものすごく順調に成長しちょる。
やっぱ2人目って言うのは何かと吸収がいいのかねぃ。
1歳半健診の頃にゃ、ちゃんと幼児になってるのかも。

チビの時は本当に言葉が遅くて、
積み木も詰めないし指差し確認もしないし、
ワンワンとかそういうのにも興味なかったのね。
ひたすら車を並べて遊ぶとかばっか(笑)

当然のように発達検査に引っかかって、
定期的に検査を受けることになったりしたんだっけ。
でも、チビも1歳前後までは順調だったんだよね♪
それが突然、成長のスピードが緩やかになって遅れたんす。
果たしてマメはどうなるか!?

かーちゃんとしては、チビレベルまでならオッケーだ。
むしろ遅いくらいでよろしい。


だってだってだって。
もっとバブバブ堪能したいんだもーーーーーーーんっw





追記。

再申込みをした保育園。
やっぱり今回もダメでした(涙)
2歳になると余裕が出てくるっぽいから、
あと半年は焦らずのんびりすることにします(^▽^;
Date : 2007.07.24 Tuesday 02:55
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
夏の風物詩
ヘルパンギーナでございます(違)

そんなわけで、マメがダウン。
ウィルス性だから水遊びのせいじゃないだろうけど、
無理させたかなぁ〜と軽く反省中(涙)


午前中、眠くてたまらなかったわたし。
ついつい泣いてるマメを半放置してうたた寝しかけていたんだけど、
ふとマメを抱っこしたら異様に熱い!!!
こりゃヤバイ、と思って熱を測ったら39℃近い熱。
一気に目が覚めてしまいました。

つーか、そんなんなるまで気付かなくてゴメンよぅ(涙)

その後、大急ぎで支度して病院へ。
もうすぐだんなが帰ってくる時間だったんで、
チビにはお留守番をお願いしちゃいました。

(わたしが家を出た10分後にだんな帰宅w)

診察を受けると、喉に水泡ができてるとな。
典型的なヘルパンギーナだったみたいです。
いまのところは痛くなさそうだけど、
水泡が破れるとメチャクチャ痛いらしい・・・
軽く済むといいんだけどな(涙)


今日はチビのスイミングだったけどお休みです。
明日は、実家近くで花火大会だけど無理かなー。
二人ともすまんのぅ。

ちなみに。
母親業5年目ですが、ヘルパンギーナ初体験です。
ただいま、ネットやら雑誌の付録を見て勉強中。
水分補給には気をつけなくちゃ(^▽^;
Date : 2007.07.25 Wednesday 02:58
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
いちゃいいちゃい
ただいま、明け方の4時。
マメ、やっとこさ熟睡しました。

喉の水泡が破けたのか、夕方から泣きまくり。
ごはん命のマメが、夕飯を一口も食べません(涙)
なんとか水分はとれてるんで心配はないけど、
熱も40℃前後あるから心配っす。


「いちゃいちゃい」


と泣くマメを見てると切ない〜
かわれるなら、かわってあげたいだよ(涙)
しかもさ。


「いちゃいちゃい」と言っていたのが、
夜には「いだいだい」に進化しますた。
どれだけ言ってるかってことだわな。
早く痛みのピークを越えるといいんだけど・・
Date : 2007.07.26 Thursday 04:01
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
変温動物です
腹がいてぇ。
下っ腹がいてぇ。

産後、生理痛はかなり改善されたんだけど
今月はいつもよりちと痛いなぁー。
昔に比べたら天国なんだけどさっ(笑)

けど、生理開始と同時に微熱も落ち着いてきた。
38℃近い熱が続いていたんだけど、37℃前半まで下がった。
やっぱり高温期に関係してるんかねぇ?
つーことは、オイラの平熱は37℃台ってことか?

・・子どもより高いなんてありえねぇ。orz
まー、きっと、秋になれば落ち着くさっ
だってオイラは変温動物だもーーーんっ(笑)


話は変わり。
今日は先週休んだ分のスイミングに行ってきた♪
いつもはあまり選ばない火曜日の振替。
練習を覗くと、初めてのコーチでしたw

なんかねー、すんごい丁寧。
丁寧すぎて消化できんのか?ってくらい丁寧(笑)
けど、あれかね。年の功ってヤツかね。<40代くらいのおじさまw
さくさくリズム良く練習が進んでて面白かったw
チビも、初めてのコーチが楽しかったらしい。
これからは火曜日に振替ようかな(笑)


スイミング帰りに恒例の寄り道。
チビ、最初はマックと言ってたんだけど、
途中でアイスが食べたいと言いだしまして。

けど、今日は月末。
財布の中には600円くらいしか入ってません。<ヲイ
なんとかなだめすかしてマックに入ったものの、
「あっちのアイスが良かった・・・」
チビ、シクシク泣いておりました( ̄ー ̄;

「そんなにイヤなの?」

と、少し強めに言ったら、、

「いいよ。ママがコレがいいって言うならボクいいよ。」

と、泣きながら言ってくれました。
この言葉に、かーちゃん心臓ズキューーーン(笑)
カワイイのと、カワイそうなのと、申し訳ないのと、
複雑な心境になってしまっただよw

なので、帰りに駄菓子屋さんでお菓子を1個買いました♪
我慢できたご褒美って名目です(笑)


マック好きの方は知ってるかもしれんけど、
わたし、コレに登録してるのですー。
http://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mcd/index.html
モバイルクーポンがあるんで、
ストロベリーサンデーが100円で買えるのだw



その後は地元のスーパーでグリーンスタンプを交換。
コツコツ貯めてきたんだけど、先々月だったかな?
グリーンスタンプの配布が廃止されちったの。
なので、貯まった分を一気に交換。
どうぶつの森のDSソフトとかに交換しちった(笑)
早く届かないかなぁwww


そそ。また話は変わりますが、
今日もチビは1人でお風呂に入りました。
今月はもう5、6回は1人で入ってるのかな?
誰にも邪魔されることなく、
遊びながらお風呂に入る喜びを知ってしまったらしい(笑)
Date : 2007.07.31 Tuesday 11:20
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
いてぇ・・・
いてぇ。
頭がいてぇ。

うーーーーーむ。
久しぶりの生理痛に参ってます(涙)
昨日の夜から今日の昼にかけては、チクチクずくずくという鈍い痛みでした。
夜はひたすら頭痛。






※ここからちょっと生々しい表現入るよー
男性陣、苦手な方などは注意が必要です(笑)
イヤな人は一気にスクロールしてください♪




チクチクずくずくした痛みに加え、
股の間が焼けるように痛いというヤツでして。
しかも、血の塊がたんまり出てきやがる。
レバーだよ、レバーw

ま。短期集中で、もうすでに量は減ったけど・・

なんか。
ちょびっと。
イヤな予感。

まさか、違うよな。


と。誰に言うでもなく問い掛けてみるw



※ここまで。ここからは通常日記w






そんな体調の中、チビのスイミングに行ってきたー。
じっとしている方が調子悪いもんで、
チビには申し訳ないけど、ほとんど観覧せずにウィンドウショッピングw
時間ギリギリまで、ベビーカーを押しながら歩いてた(笑)

マメは家を出る時からすでに昼寝に突入してたんで、
背中にタオルでくるんだ保冷剤を突っ込んでおいた♪
そのおかげか、スイミングが終わる頃までスヤスヤw
気持ちよかったんだろうなぁー。
これからも活用しようw

そんなわけで、今日の晩ご飯はボロボロです。
ハンバーグやらおつまみやらいくつか作ったんだけど、
どれも味がいまいちおかしい・・・
生理中って味覚がおかしくなりません?
わたしだけかなぁ( ̄ー ̄;

行動も鈍くなるもんだから、
いつも7時頃には食べ始めるのに
今日は全部作り終わるのに8時近くまでかかってしまった。
ちょこちょこコマメに食卓に出して、
みんなには先に食べてもらってたけどw

とりあえず、ひさしぶりに薬でも飲むことにしよう。
来月もこんなんだったらイヤだなぁー(涙)
あーうーーーーー・・orz
Date : 2007.08.01 Wednesday 11:16
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
子ども盆踊り
暑い。暑すぎる。
すっかり梅雨も開け、クーラー祭りの日々到来です(笑)

そんな今日は、夜までひたすらダラダラと過ごしました。
えっへん。 <威張るなw

やっとこさ生理痛が治まり、気分爽快。
だったのにも関わらず、今度は異様に眠い・・・
午前中はソファーでうつらうつらし、
チビとマメは半分放置。
危険です( ̄ー ̄;

昼前からなんとか活動開始して家事スタート。
洗濯して掃除してたらだんなが帰ってきたから昼ゴハン。
片付けしたりなんだりしてたら、
今度はマメがウニャウニャ言い出した。

ので、マメを寝かしつけようと、
牛乳をスタンバイしてお布団にゴー。

したら、またしてもマメと一緒に夢の中。
チビとだんなが仕事に行くって時間まで寝てました(笑)
こんなにグータラしてていいんだろうか・・

でも、体が欲しているんだから仕方ない♪
↑開き直ってみましたーw

マメはマメで、2時ごろから昼寝に突入して6時まで爆睡。
買物に行くにも行けない状況でござい(^▽^;
やっとこさマメが目覚めたんで買物に行こうとしたら
チビとだんなが帰ってきちゃいました(笑)

んで、大急ぎで買物に行こうとしたら、
外からなにやら太鼓の音が聞こえてきます。


おおお。裏の公園で盆踊りだーーーっ


確か9時までやっているんで、
大急ぎで買物→ゴハンを済ませて行ってきました♪

といっても、出店が出たりするわけじゃないのです。
子ども盆踊りなんで、ひたすら踊るのみ。
途中でヤクルトが振舞われるくらいなのだ(笑)
でも、チビはもうそわそわ。
ゴハン食べてる時から浮かれてましたw

8時過ぎに公園に行って、盆踊りに参加。
チビは踊りもそこそこに遊具で遊びまくっていたけど、
わたしとマメは輪に混じって踊ってみた♪
マメ、いろいろな人に話しかけられてニコニコw
浴衣を着たおばあちゃんに踊りを教わったり、
小学生のお姉さんに遊んでもらったりしてました♪

チビも、最後は踊りの輪に入ってきたよー。

最後はお楽しみのお菓子。
参加した子どもに、お菓子の詰め合わせをいただけるのです♪
チビはもう、我先にと列に並んでGETしてました(笑)
マメもちゃーーーんともらったよw

2人とも、大事そうにお菓子を抱えて帰りました( ̄m ̄〃)

そそ。マメ。
ほぼ全員の方に「男の子」に間違えられましたw
青いTシャツを着ていたからなんだけど、
その度に「ごめんなさいねー」と言われて
こちらが申し訳なくなっちまいました(^▽^;

これで、当分の間はおやつを買わなくてすみそうです♪
ありがたやーwww
Date : 2007.08.02 Thursday 02:53
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
ボルダリング初体験
(たぶん)3年振りのリニューアルですw
ずーーーと半放置していた感のあるサイトですが、
マメも1歳半になり落ち着いてきたのもあってリニュ。
サイトの写真も、チビからチビとマメに変更です(笑)

亀のように遅い更新が売りのこのサイトですが(?)、
これからもどうぞよろしくお願いします♪


そんなわけで、本日の日記。
今日は幼稚園を休み、「ボルダリング」と「トップロープクライミング」というのを楽しんできました♪

(久しぶりにリアルタイムで書くなぁー。
過去日記はおいおい埋めていきまっす^▽^;)


数年前から密かに流行しているらしいので名前を知っている人もいると思うんですが、フリークライミングの一種で、室内でできるスポーツなんす。
大人でも怖そうなんだけど、チビは楽しそうに挑戦してましたw
今回はとあるキッカケで体験することができたのだけど、
チビの嬉しそうな顔を見ていたら、また連れて行ってあげたくなった(笑)
そんなチビを横目にわたしは何をしていたのかと言うと、、

ひたすらチビを応援&動き回るマメとの追いかけっこ(^▽^;
おかげで、何もしていないはずのわたしも疲れた(笑)

でもねー、これ。見ているだけでもすごく楽しいよ!!!
見てたら自分もやりたくなってきちゃったもんw

と思って検索したら、すぐ近所でジムがあることを発見。
行こうかな・・・( ̄m ̄〃)

てなわけで、目一杯体を動かしたチビですが、
家についても興奮しているのか元気一杯でした。
わたしの方がダウンしてマメと一緒に昼寝しちゃったもんね(笑)

にしても。
チビがこんなに頑張り屋さんだとは思わなかったーっ
トップロープクライミングは、補助ありとはいえ初心者が頂上まで登るのはけっこう大変らしいのだけど、5歳のチビがベソかきながらでも上まで登りきったことにビックリ。
ボルダリングでも、キャーキャー言いながら自分で登っていたしw
チビ本人も嬉しかったみたい♪

諦めない心ってなかなか教えるのが難しいのだけど、
知らぬ間にちゃんと育っていたんだなぁー。
かーちゃん、ちょっと感動しちったよw

今度はだんなも連れて一緒に楽しめるといいなー。
マメがもうちょっと大きくなったら、みんなで挑戦したいと思います♪
Date : 2007.09.12 Wednesday 00:02
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)
寝すぎが原因?
昨日は夜更かししちまったい。
変な時間にたっぷり昼寝しちゃったのもあるんだけど、
PCの内臓時計が1時間遅れていたためだったりします。はぅ(涙)
マメも1時過ぎまで起きていたし、今日の朝は辛かったなー(^▽^;

んが。チビは割とスッキリお目覚め。
昨日の疲れは残っていないんだろーか。
やっぱ体力オバケだからなのかね?
わたしはバッチリ残ってるよ(笑)


さて、今日はマメの幼児サークルをさぼってしまいましたー。
でもって、空いた時間を使って小児科へ。
夏から続いている湿疹(汗疹?)がなかなか治らないのだ。
以前受診した時に処方してもらった「アンダーム」を塗っていたんだけど、少しずつ良くなりはするものの、ほんの少しでも油断するとすぐに悪化しちゃうのです。
最近は涼しくなったからだいぶマシになってきたんだけど、
薬もなくなるし診察してもらいに行ってきた♪

まーまだ1歳だし、肌の免疫も弱いんだろうなぁ。
今年の夏は虫刺されで水ぶくれ→とびひも発症したし。
予防接種でも必ず副反応でちゃうしのぅ(^▽^;
わりとか弱い乙女なのかもしれん。マメw

そそ。最近のマメお気に入りは、ずいぶん前にチビが選んだハッピーセットのおもちゃのナカムラくんカバンちっくなもの@プラスチック。
どこからかマメが発掘し、愛用してますw
今朝は、これを持って幼稚園から歩いて帰ってきた〜♪


午後は、幼稚園帰りに公文へ。
夏休みから始めた公文。一時宿題を嫌がっていたけど、ここのところは毎日ちゃんとこなすようになってきた。良い傾向だー(^o^)丿
内容も平仮名の練習に突入し、わりと楽しんでいるみたい。
ただ、ものすんごく時間かかるけど(涙)

(公文の先生曰く。『丁寧に書きすぎて時間かかってるみたい』とのこと。
丁寧且つ、早く仕上げられるようになるのはまだまだ先の話じゃのーw)

公文のあと、チビはパパとお仕事に。
わたしとマメはお昼寝に。<コラ


あぁあ。また昼寝しちまったーーーっ
マメなんて二度目の昼寝だよ。orz
おかげで、12時近いって言うのにマメはまだ起きてるよ(涙)
一体今日は何時に寝てくれるのか・・・


とか書いていたら、マメが布団に向かったー♪
このまま寝てくれ。頼むっっっw
Date : 2007.09.13 Thursday 23:30
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2007 :: comments (0) :: trackbacks (0)