PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
野方ホープ軒
昨日から妙にラーメンが食べたかったりんご家。
我が家はわたしもだんなもチビもラーメン好きなのです(笑)
てなわけで、わざわざ遠くのラーメン屋まで車でゴー♪

だんなが好きだという「野方ホープ軒」というところを目指していたのだけど
方向音痴のだんなは勘を頼りに車を走らせる。走らせる走らせる。

「方向は合ってるはず」

という、非常に無責任な旅となりました(笑)
当然のように道に迷い、訳の分からん小道に迷い込む。
ここはどこー?と不安に思いつつ路地を抜けたらば、
目の前には目的地であるラーメン屋が・・っ

だんな、ミラクル発動です(笑)


とまー、ちょっとしたドライブを兼ねて食べてきました♪
最近は和風出汁系のラーメン(最近の流行り?)ばかり食べていたのだけど、
久しぶりに食べるこってりとんこつ系のラーメンはウマウマです(>▽<)

だんなもわたしも大盛り+ゴハンセットを注文。
チビ用の子ども茶碗にラーメンやらなんやらを取分けつつ完食っ
たぶんチビ、1人分注文しても全部食べれると思う(笑)
それくらいラーメンが好きなのだよ。
こんな幼児、いいんかな。(^▽^;


ちなみにマメ。
スリングに突っ込んだまま食してきました( ̄m ̄〃)
ラーメンの汁が飛ぶんじゃないかと心配しつつ、
意外となんとかなるもんです。ええ。
てか、もう何度もそうやって食べてます(笑)

ただね、食べるのに夢中になってると、
マメのおでこが机に当たって赤くなってしまっていることがーーーっ
ごめんよ、マメ。食べ物を目の前にしたかーちゃんは理性がないのだ。
強く逞しく育ってくれたまえ(笑)
Date : 2006.04.16 Sunday 00:00
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (2) :: trackbacks (0)
期間限定
今日も元気に幼稚園♪
朝起きてゴハン食べて、着替えてカバンを持ったら玄関へっ
そんなリズムが出来つつあります(^-^)

先週は朝はグッスリ寝ていたマメ。
なのに、今日は妙にパッチリ目を覚ましてウギャウギャ(笑)
泣き喚くってほどじゃないんだけど、
ベビーカーに乗せてても目を開けているのだ。
だんだんと夜との区別がついてきたってことなのかな?
相変わらずスリングに入れるとすぐに寝ちゃうけど(笑)

んで、午後はやっぱり不機嫌気味。
チビが赤ちゃんの頃はミルクだったせいか、
一度寝ると3時間は目が覚めなかったんす。
同じ腹から出てきた子どもでもぜんぜん違うんだねー
十人十色っていうけど本当にそうだなぁ♪

てなわけで。
夕方からチビとマメと3人で散歩に行ってきました♪
チビ。マメがかわいくて仕方ないのかなんなのか分かりまへんが、
ベビーカーの横にピタッとくっついてテクテク歩きます。
マメが泣くとすぐさま、

「どうしたー?大丈夫よー(^o^)」

なーんて声をかけながら歩いてくれます♪
一生懸命あやしてくれたり、抱っこしようとしてくれたり(危険・笑)、
チビなりにものすんごくかわいがってくれているのですw
マメもそれを感じ取っているからか、
チビがあやすとけっこう泣き止んでしまったりする。
スーパーベビーシッターチビ!!の誕生です(笑)

んがしかーし。
帰りのスーパーでお菓子を買いたいと駄々こねまくり。
ひっさびさに床に座り込んでのスト敢行!!( ̄ー ̄;

スーパー内に轟き渡るチビとマメの泣き声。
チビはお菓子が食べたくて泣きまくり、
マメは腹が減ったらしくて泣きまくり(涙)
道行く人がみな振り返るくらいの大合唱なり。
かーちゃん、ちょっくら途方に暮れました(^▽^;

もちろんチビのワガママは通さず説得しましたが(笑)
(スーパーに行く前に『お菓子は買わない』と約束してたのー)

手のかかるかわいい息子と娘。
憎たらしい時もあるけれどこういうのも今だけなんだろうなぁ。
いつかは頼んでも一緒にスーパーに行ってくれなくなるに違いない。
期間限定の苦労と思えば、泣き声だって楽しいものさっ

・・と。最近自分に言い聞かせるようにしております(笑)
Date : 2006.04.17 Monday 23:42
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (2) :: trackbacks (0)
パパのお迎え
今日、チビをお迎えに行こうと歩いていたらだんなと合流!!
たまにはってんで、だんなと一緒にチビをお迎えに行きました♪
バス停にはもちろん他のママさんがいるのだけど、
だんなはそれをすっかり忘れていたらしく激しくビビってました(笑)

で、園バス到着。
チビはバスの中からパパの姿を発見しニコニコ。
バスから降りると、わたしの方をチラッと見てそのままパパに一直線!!
「ただいまーーーっ」と、満面の笑みで飛び込んで行ってました。
かーちゃんちょっくら寂しい(笑)


ちなみにマメはリズムが変わったらしく、
今週は朝から目をパッチリと覚ましてウギャウギャ泣いてます(笑)
けど、スリングに突っ込んで家事をしてると寝てくれるからヨシ。
今はまだ軽いから楽だけど、これからどんどん重くなっていくんだよなぁー
肩凝りと腱鞘炎に気をつけなければっ( ̄ー ̄;
Date : 2006.04.18 Tuesday 01:31
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
マメとお出掛け
チビが幼稚園にいっている間にマメと二人でお買物♪
チビが幼稚園に行っていなかったらこんな身軽に動けなかったろうから、
幼稚園に入れたのは正解だったなぁ(笑)

電車に乗って出掛けたのだけどマメはグッスリねんね。
買物中も大人しくしてくれていたんだけど、腹が減ったらしく途中から大泣き〜

ということで。
わたくし、生まれて始めて「授乳室」を利用!!!(>▽<)
オムツ替えやミルクで利用したことはあったんだけど、
授乳室@個室を利用するのははじめてなのです♪
ちょっとドキドキ&ウキウキしつつ初体験してきました(笑)

思っていた以上にリラックスできるもんですね〜♪
マメも嫌がらずにゴクゴク飲んでくれて助かりましたw
・・・が。授乳後にオムツ替えをしたため、マメ、覚醒。
せっかくおっぱい飲んで寝ていたのに起こしちまいました(涙)
その後またすぐにおっぱいをあげに戻れば良かったんだけど、
ベビーカーに乗せれば泣き止むだろうという考えたのが甘かった。

マメ。もー、ひたすら泣きまくりです(涙)
もう一度授乳室に戻ろうかとも思ったんだけど、
チビのお迎えの時間もあるんで強行突破!!!
ベビーカーを押しつつ抱っこし(←抱っこすると泣き止む)、
ひたすら駅まで歩くはめにー( ̄ー ̄;

「ご利用は計画的に♪」ってな気分になりました(笑)


そんな一日を過ごしたせいか夜はかなりグッタリ〜〜〜
体が重くて重くて、ゴハンを食べたあとはトドのように横たわる(^▽^;
今度はもっと準備を整えて出掛けようっと♪
Date : 2006.04.19 Wednesday 01:38
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
マメとお出掛け2!
今日はベビーザらスのオープンの日。
なにやら試供品やらランチボックスやらが貰えるってんでチェックしてたんす。
天気も悪いし疲れているしで止めようと思ったのだけど、
チビを園バスに乗せたあと気分が変わりまして。
無計画に出掛けてしまいました(笑)

ちなみにこのベビーザらス。
OLINASというビルの中に入ってるんですー
ワタシ。このビル自体のオープンが今日だってコトを直前まで知りませんでした(笑)
無計画に出掛けた結果。予想以上の混雑にビビる(^▽^;

ベビーカーで行ったんだけど、あまりの人で何も見れませんっ
それでも貰えるものは貰ってきたんですが(笑)

でもね。唯一欲しかったモノは買えまへんでした(涙)
BLIOの福袋なんだけど、8500円相当のものが1999円だったのー
ほぼオープンと同時に入ったのに買えなかったのー
まー、50個限定なんだから当たり前か(笑)

そんなこんなで、マメ用のスパッツ@500円を買っただけで終わり。
またしてもお迎えの時間があるってんで、他のショップは見れず仕舞い。
今度だんなも連れてゆっくり行こ〜と♪


さて、この日の天候は最悪でした( ̄ー ̄;
(そんな日に1ヶ月の子どもを連れて出掛けるなって・笑)
大雨→晴れる→大雨ってな具合で風も強い。

つい1ヶ月ほど前。
チビは強風にあおられて道路に飛び出そうになったことがあったのね。
それ以来、チビは強い風恐怖症になってしまいました(笑)
おかげで今日、園バスから降りたチビは、

「こわいーーーっ
かじぇ、つおいよおおおおおっっっ(T□T)」


と。しがみ付いて離れません(笑)
周りのママさん達に励まされても効果なし。
雨が小降りになり、風が弱くなるまで動けませんでした(^▽^;
これ、いつまで続くんだろうなぁー(笑)
Date : 2006.04.20 Thursday 01:51
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
ゆったり♪
マメ、夜中の1時半にお目覚めです。
そこからは抱っこしてもおっぱいあげても泣き止まず途方に暮れてみる(涙)
ミルクをあげれば良かったのかもしれないんだけど、
頭も疲れていたらしく思いつきませんでした(^▽^;

結局マメが寝たのは明け方の4時。
チビを幼稚園に連れて行くため起きる予定は7時半。
睡眠時間が少ないのもアレですが、その前にちゃんと起きれるのか自信なし。
なので。気合いを入れながら寝ていたため寝た気がせず、
朝起きた時にはもっと疲れていたよーな気がします(笑)

なので、チビを幼稚園に送ったあとに昼寝をしようと思ったんだけど、
それをするとお迎えの時間まで寝てしまいそうだったんで我慢(笑)
明日は友人達が遊びに来るってこともあり、
気分を変えてちょっくら真面目に掃除をしてみた♪
なんせマメが生まれてからは適当に掃除してたもんでして。
あちらこちらに埃が〜〜〜。ゴミが〜〜〜。( ̄ー ̄;

うむ。我が家の場合、定期的に誰かが遊びに来てくれると良いみたい。
ちゃんと掃除するから家の中がキレイになるような気がする(笑)

マメは掃除している間は熟睡♪
本人も寝不足だったんだろうねー( ̄m ̄〃)
チビを迎えに行く時間になってもグッスリ寝ていたんで、
昼休みで帰って来ただんなにマメを任せてお迎え。

園バスから降りてきたチビは、「マメちゃんは〜?」と寂しそう(笑)
でも。久しぶりにチビと二人で手を繋いでゆっくり歩けたなー。
ちょっと寄り道しながら園での様子を聞いたりして、
いつもよりゆったりした気持ちになれました♪


そして午後。
チビとマメと3人でたっぷりお昼寝しましたとさっ(笑)
Date : 2006.04.21 Friday 02:15
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
祭りじゃっ
マメを出産して早1ヵ月半。
わたくし、この日を楽しみにしておりました。
いや。わたくしだけではありません。
物忘れの激しいだんなすら、

「オレも期待してるもん」

そう言っていたのです。
チビとマメもきっと楽しみにしていたことでしょう。
それほどまでに心奪われる1日なのです。

だって。
だってだって。






Kouちんによる出張シェフ企画@マメ出産祝い晩餐会(>▽<)
だったのですううううう♪

なにが嬉しいって。
料理好きのKouちんが腕をふるって料理してくれるってところだ。
んでもって、友人達が集まってくれるってところじゃ♪

キライな料理をすることもなく、
自宅でのほほんと酒を飲みつつ待っていればいいのだ!!!
極楽すぎるううううううっ♪←本当に何もしない人(笑)

てなわけで、楽しい楽しい一夜を過ごしたりんご家。
その様子は「続きを読む」をぽちっとしてくだせー(笑)
続きを読む>>
Date : 2006.04.22 Saturday 10:39
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
まったり〜
昨日とはうってかわってまったり。
天気が悪かったというのも理由の1つではあるが、
正確には軽い二日酔いのためでございます(笑)


「昨日は飲み過ぎたなぁー(^▽^;」
とだんなに呟いたら、

「いいんじゃん?たまにはそういう日があった方がいいよ。」
と言われました(笑)


妊娠してから割と禁欲の日々だったからでしょー。
マメを産んでから、「たまにはハメを外せー」と言ってくれていたから(笑)
ありがたいことです♪


マメはさすがに疲れたのか今日はよく寝る一日♪
チビは昨日みなさんにいただいたプレゼントで遊びまくり。
おもちゃを目の前にしたチビに「疲れ」という単語はないもよう。
いつもならお散歩に行きたがるのに今日は家の中で満足らしいっす(笑)
ありがたやー( ̄m ̄〃)

さーて。
明日からはお弁当作り開始なりっ
かわいい弁当は作れないけど、カラフルな弁当も作れないけど、
お弁当をすんごく楽しみにしているチビのために頑張るだよ(^▽^;
Date : 2006.04.23 Sunday 12:15
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
初・お弁当!!
今日からお弁当作り開始です♪
チビ、お弁当箱を用意した時から楽しみにしてたんすー
「幼稚園、お弁当持ってくのー?」と連呼(笑)
昨日からすごーく楽しみにしていて、

「早く寝ないとお弁当食べれないよー」

なんていう意地悪な言葉にも素直に反応( ̄m ̄〃)
そそくさと布団に入って「おやちゅみー♪」してました(笑)
そして今日。なかなか目覚めないチビに、

「チビ起きてー。今日からお弁当だよー♪」

グッスリ熟睡していたはずのチビだったけど、
その言葉を言ったらすぐさま目を開けてニコニコ起きてきたっ
すごい威力です。お弁当。(笑)

机の上にお弁当を用意していたんだけど、
チビは早くも開けたくて開けたくてたまらんかったらしい( ̄m ̄〃)
けど。今食べたら幼稚園で食べれないって分かっているらしく、
ちゃんと我慢して朝ゴハンを食べてましたw

ちなみに。
お弁当初日ってことでおかずはチビの好きなものばかり♪
幼稚園からも「最初はお子様の好きなものを」と言われていたし、
ピッカピカに完食してくれることで自信も持てるでしょー♪
ただ、色合い的にはどうなの?って出来ではあったけど(笑)

そんでもって、お弁当開始=通常保育になるわけだ。
今までは12時半頃に帰ってきていたんだけど、今日からは3時半!!!
一気に倍の時間、幼稚園にいることになるんだよなぁー
きっと疲れて帰ってくるんだろうなぁー


・・と思っていたら。
案の定、低いテンションでバスから降りてきました。チビ(笑)
しかも朝履いて行ったズボンと違う〜〜〜〜〜〜っっっ
どうやらおしっこをする時にちょびっと濡らしてしまったらしい。
たぶん、それもショックでテンション低かったんでしょう(^▽^;

けど。けどけどお弁当は完食!!!(≧▽≦)ノワーイ
偉いぞチビ。母はとってもとっても感動したぞっ(涙)
料理、苦手だけど頑張るよ♪


けどなー。
これからずっと作り続けることになるんだよなぁー
マメも入れるとこれから6年間か・・OTZ

今はまだ食べる量も少ないから楽だけど、
たっくさん食べるようになったらおかずを作るだけでも大変そう(^▽^;
うーむ。自家製冷凍食品でも大量に作っておこうかな(笑)


そんな記念すべき始まりの日。
マメは「どうしたんだっ」ってくらい良く寝てくれてました♪
んでね。今日はもう1つ、感動的なコトがあったんすっ
先週からもしかして、、と思っていたたんだけど本日確信!!

マメ。あやすと笑うようになりましたーーーっ
にや。と笑うだけでもちろん声とかは出ないんだけど、
今まで何をしても無反応に近かったからすごく嬉しい♪
どんなに夜泣きしても、どんなに機嫌が悪いのが続いていたとしても、
この笑顔を見せられたらかーちゃん降参です(笑)

もうねー。ちゃんと目もにこーって笑ってるのっ
マンガみたいに山なりお目目になんのっ
疲れも何もかも吹っ飛ぶねえええええ♪♪

チビもマメも笑顔を見て嬉しそうだし、
やっぱり「笑顔」ってのはみんなを幸せにする魔法じゃの♪
Date : 2006.04.24 Monday 00:54
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
風呂問題
今日も笑顔を見せてくれるマメ♪
それを見るチビも嬉しそうなのがまた嬉しい(笑)


最近お風呂に入るのを夕方にしてみた。
マメが生まれてからはだんなにチビを入れてもらっていて、
夕方頃にマメを沐浴させていたのね。

けど、マメも大人風呂に入るようになったもんで今までのリズムだとキツイ。
チビを1人残してお風呂に入るわけにもいかないし、
ゴハン後にマメを風呂に入れるとなると妙に忙しい。
てなわけで、夕方二人をまとめてお風呂に入れることにしてみたのだ。

問題としてはマメをどうするか。
チビを洗っている間、マメを脱衣所に放置していると大泣きするんだもーん。
それじゃチビもわたしも落ち着かない。
だからといって一緒に入るとわたしが体を洗えない(涙)
あとでわたしだけ入り直すことも考えたんだけど、
反則技(笑)で乗り切ることにした♪

これ、本当はやっちゃいけないことなんだろうなぁー(^▽^;
なーんて思いつつ、今の時点ではこれがベスト。
どうやってるかっつーとー・・・
続きを読む>>
Date : 2006.04.25 Tuesday 00:14
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (5) :: trackbacks (0)