PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
もりだくさん(笑)
昨日の夜、なぜかわたしの方が疲れて早く寝てしまったのだけど、
気付くと朝になってました。
なんとマメ。夜中に一度も起きなかったーーーっ♪♪

マメが産まれてから初めて連続睡眠を取れたっ(≧▽≦)

おかげで朝起きるとオッパイがパンパン。
嬉しいけど、母乳のことを考えると良くないんだよね。これ(^▽^;
ただでさえ出が悪いのに、どんどん出が悪くなってしまうーっ
けど。朝までグッスリ眠れるのも捨てがたいっ(笑)


さてさて、今日はマメの幼児サークルに行ってきました♪
児童館で開催されているものなんだけど、0歳〜1歳児を対象にしたもの。
早いかなーと思いつつ行ってみたら、やっぱりマメが最年少。
ほとんどの子がハイハイか、あんよをしてました。
1人、マメと誕生日が5日違いのママさんがいたのだけど、
気付いたら帰ってしまっていたよーです(^▽^;

けどけど、チビっ子の集団はやっぱりかわいい♪
あまりに月齢が違うから仲間には入れそうにないけれど、
見ているだけでも楽しいから良い(笑)
周りのママさんは、マメを見て「懐かしい〜〜〜」と連呼。
すっかりアイドルになっちょりました(笑)
当の本人@マメはきょとーんとしてたけどっ

んで午後。来客があるため掃除に集中っ
その間マメは、珍しく熟睡モードで静かにねんね♪
いつもこうだと家事がはかどるんだけどなぁ(笑)

そいでもって。
この来客の関係で、チビははじめての預かり保育♪
私立幼稚園に入れて良かったなーと、つくづく思う瞬間です(笑)
もちろんお金はかかるんだけど、区立幼稚園だと預かり保育ないもんね。
用事がある時は休ませないといけなくなっちゃうから、
こういう制度は本当に有難いですw

幼稚園の先生の話によると、
チビははじめての預かり保育に最初はちょびっと戸惑ってたらしいんだけど、
すぐに他の子達と激しく(笑)遊び出して楽しそうにしていたらしい♪

預かり保育は園バスではなくて迎えにいかなくちゃいけないのね。
けど、こうやって直接様子が聞けるのっていいなー。
たまにゃ幼稚園まで迎えに行こうかな♪
Date : 2006.05.16 Tuesday 00:46
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
反省
今日は、イライライライライライラデー( ̄ー ̄;
自分で言うのもなんだけど、珍しいことです(笑)

朝、チビは幼稚園に行くための用意を遊んでやらず、
園バスへ向かう途中は「疲れたから歩けないーっ」と駄々をこね、
幼稚園から帰ってきた時は「ジューチュ飲むのっ」とワガママ。

そのたびに最初は静かに冷静に説得するんだけど、
ある一線を越えると「うがーーーっ」と叱り飛ばしてしまいます。
つーか、怒鳴り飛ばしたというのが正しいかも。(^▽^;

スイミングに向かうときも、
傘を振り回すチビに注意するも無視されキィィィィィッΣ( ̄□ ̄)
帰るときは「アイチュ買うもっ」と言われムキィィィィィィッΣ( ̄皿 ̄)

おかしい。
チビのワガママはいつものことなのに、
なんでこんなに腹が立つんだろー。

なーんて思っていたら、
どうやら風邪をひいて体調が悪かったらしい。<オイラ
はよ、気づけ。○| ̄|_


そんなこんなで一日中怒りまくっていたわたしだけど、
チビが寝る前、わたしのところに来て言いました。


「ママ、だいじょうぶ?
はあく、げんきになってね」



うわーーーーーーんっっ(T□T)
チビぃー、八つ当たりしてごめんよーーーっ
かーちゃん、チビの言葉で元気になった(ような気がする)だよ(涙)
あああ。まだまだダメなママですわい。
今日は早く寝て、とっとと熱を下げて楽しく過ごすぜっ
明日はいつもより、チビに優しくできるといいな。

といいつつ、昼から出掛ける用事があるため、
チビは預かり保育に突っ込まれることになっているのでした(笑)
(その前に出掛けられるんでしょーか、わたしw)
Date : 2006.05.17 Wednesday 22:13
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
ち、違うの?(^▽^;
昨日の夜、
お風呂にゆっくり浸かって汗かいて、さくさくっとお布団に入りました。
その結果。夜中にとんでもない量の汗をかき朝には平熱にっ

念のためチビを幼稚園に送った後、病院に行ってきたー。
本当はマメを誰かに預けたいんだけど(感染が怖いから^^;)、
預ける人がいないんで一緒に行くしかない。

個人病院に行くか悩んだんだけど、
貧血の症状っぽいのが出ているから総合病院に。
(風邪のせいかもしれないけどクラクラすんのー)
当然のように待ち時間は1時間以上(涙)
マメは抱っこしていると寝てくれる子なんでいいんだけど
看護師さんがかなり気遣ってくれました(^▽^;

診察結果は風邪。当然のように風邪。
んが、母乳をあげていると出せる薬があまりないと。(笑)
そんなわけで葛根湯とうがい薬をいただいてきましたw
あと、解熱剤。コレを飲むとき母乳をお休みせにゃいけまへん。
高熱で動けないってわけじゃないから飲まなくて大丈夫かなー。

でね。このとき診察してくれた先生。
いかにも「新人ですっ」って先生でのー。
医学書片手に、確認しながらの診察。
聞いてるこっちがドキドキしちまったい。

貧血のこともほとんど話しを聞いてくれず、
目の下(?)を見るだけで「違いますね」で終わり。

いや、その。妊娠中に重度の貧血だったんですけどー
お産で1000ml以上の出血したんですけどー
耳鳴りやら、床がふわふわしてクラッとくるんですけどー
しかも突然倒れそうになるときあるんですけどー

違うの?(笑)
うーん。別の病院にも行こうかな(^▽^;


で。病院に行ったあと座談会に参加してきました♪
チビは、またしても1時間ほど預かり保育。

でも、おかげで本日3000円GET!!!
デジカメ購入にまた一歩近づいたw
あとは体調さえ戻ればバッチリー


座談会を終えて、チビを幼稚園に迎えに行ったら、
チビは元気良く幼稚園のお友達と遊んでましたw
お友達が使っているお道具をおしのけたりしてたよ(^▽^;
いつもこんな風にしてんのかなー。ふ、不安。

帰り道。またしてもワガママを言い出したんだけど、
昨日の反省を踏まえ、あまり叱り付けないようにした。
たまたま座談会でもらったお菓子があったんで、
それをチビに見せて、

「家に帰ってから食べようね」

そう言うと、チビもちゃんと納得したようで我慢してくれた。
やっぱり頭ごなしに言っちゃダメなんだなー。
ゴメンよ。チビ(^▽^;
Date : 2006.05.18 Thursday 01:14
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
やってもーた
体力を過信しちゃいけまへん。
自分の歳、そろそろちゃんと考えろ。

わたくし、昨日調子に乗って出掛けたことが仇になり、
朝から38℃超えの熱を出しました(笑)
薬、効きやしねーーーっ ←自業自得だけどw

んが、もともと熱にはめっぽう強い方なんで問題なし。
39℃台にならなきゃ普段通り生活できます♪
妊娠前、2年ほど微熱に耐えていたしねっ( ̄m ̄〃)

けど、チビを幼稚園に送るとなると話は別で。
普段通りに生活はできるけど、確実に風邪菌は持っているわけだ。
大昔に買った使い捨てのマスクを装着してから出発!!!

なんせ待ち合わせ場所にはたくさんの園児がいるんだもん。
しかも、来週うちの園では小運動会なるものが開催されちゃうんだもーん。
マメと同じ月齢の赤ちゃんもいるし、感染すわけにゃいきまへん。
マスクでアピールし、「近寄ったらダメよーっ」と言いながら
端っこの方で大人しくしてました(笑)

家に帰ってからはひたすら寝る。
なんでかマメも、今日はひたすら寝てくれる日だったんで寝まくる(笑)
昼、だんなが帰ってきた時はレンジでちん料理を出して終了。
その後も、チビのお迎えの時間まで寝る、寝る、寝る。

そーしていたら、またまた途中で汗をかきまくり。
おかげで、チビを迎えに行く頃には36℃台まで下がってました♪

なんでか今日はチビもマメもほんとーーーに良い子で、
いつも思うんだけど、子どもってちゃんと分かってるんだよね。
ママが具合悪いときって、ちゃんと大人しくしててくれるの。
おかげで、チビが帰ってきてからもひたすら寝れました(笑)

夜はだんなにお弁当を買ってきてもらっておしまい。
マメは日中寝すぎて、夜はぱっちり目を覚ましていたけど、
日付が変わる前にはグッスリ寝てくれた♪
今度こそぶり返さないようにしなくてはっ(^▽^;
Date : 2006.05.19 Friday 01:53
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
ラーメン国技館っ
うわーーーいっ
ひさしぶりの太陽だーーーーー♪♪♪

あまりにも嬉しくて、朝から洗濯機を回しまくりっ
連日、わたしの汗を吸いまくった布団も干したっ
気持ち良い〜〜〜〜〜〜(≧▽≦)

そんなわけで。
今日は大人しくしていようと思っていたのですが、
だんなの誘いもあってお出掛けしてきちまいました♪
だってねー、だんながどこでも行くって言うんだもんよー
こんなこと滅多にないぞ(笑)

行き先は「お台場」。
何を買う、何をするってわけでもなく、ただ行ってみたかっただけ(笑)
んで、まずはだんなの職場に行ってお仕事のお手伝い。
天気も良いし、チビとマメの機嫌も良いしウキウキです♪

なーのーにー。
だんな職場を出て車に乗った頃雨が・・・涙
今日は不安定な天気だって言ってたけど、
こんなにヒドイ雨になるとはおもわなんだ。
それでもちゃんとお台場に行ったけどっ(笑)


お台場に向かう途中、どこに行くかだんなと相談。
二人とも何があるか分かっていないため決まらない(^▽^;
が!!!お台場に着くと「ラーメン国技館」の文字がっっっ
行き先決定〜〜〜(笑)

まずはアクアシティの中をうろうろ。
ここにはチビの大好きなトイザらスが入っているんで、
しばしここで時間を潰す(=腹を空かす・笑)。
ついでマメにおっぱいあげたり洋服を見たり、
チビの心も満足したところでいざ出陣っ
今日は「札幌ラーメン 初代一国堂」に入りました♪

だんなと二人でものすごーーーく悩んだんだけど、
チビに決めさせたらココになりました(笑)
(いやもう。どこも本当に美味しそうなんだよーっ)
天気のせいなのか分からないのだけど、
土曜日だってのにけっこう空いてて待ち時間0!!ラッキーかも♪

いやー、美味しかった。
本当は2軒ほど回るつもりだったんだけど、
それは次回のお楽しみにとっておく。←ないかもしれんが(涙)
チビも「ほんっとーにおいしかった♪」と満足気♪
良かった良かった。その言葉が一番嬉しいw

その後はお台場の夜景を鑑賞♪
すんごーーーいキレイだったっ
ああ、デジカメがあったらなぁー
記念に残しておけたのにっ(笑)

たくさん遊んだせいか、チビは帰りの車の中で熟睡。
反対にマメは、腹が減って大泣き(笑)
だんなは「かわいそうだ」と言ってたんだけど、
面倒なんでそのまま泣かせたまま家まで帰っちったい。
おかげで泣きまくったマメは、家でおっぱい飲んだらすぐ撃沈♪
作戦成功〜〜〜(本当か!?)

明日こそのんびり過ごさねばー
なんて言いつつ、きっと天気がいいから散歩に言っちゃうんだろうな(笑)
Date : 2006.05.20 Saturday 02:16
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
パパとお散歩
今日は久しぶりの晴天!!!
思わず叫びたくなるくらいの気持ちよさ♪

さて今回の風邪。
どうやら喉にくるようです( ̄ー ̄;
熱も体調も戻っているのに咳だけが止まりません。

そんなわたしを不憫に思ったのか、
だんなが朝からチビを連れて散歩に出かけてくれました♪
目的は朝ゴハンを一緒に食べるからだそう(笑)

おかげでわたしはマメと二人でのんびり。
洗濯したり片付けしたりしつつ過ごしていたのだけど、
待てど暮らせど二人が帰ってこなーーーいっ
嬉しいんだけど寂しいというか。
二人で楽しんでいるのかも思うと悔しい。
わたしも仲間に入れてよぉーって気分(笑)

そう思っていたら、やっとこさだんなから電話が。
話を聞くと、ずいぶん遠くの公園に行っているそうな。
後からチビの楽しそうな奇声が聞こえますw
恩を忘れたわたしは「つまんなーいっ」と文句をたれ(笑)、
今更ながら外で待ち合わせをすることに♪

だがしかし、待ち合わせ場所はゲーセン。
せっかく良い天気なのに外で遊ぼうよぉーーーっ
と思ったのだけど、二人はすでに遊び済み。
仕方ない。我慢しよう(笑)


というわけで。(←書くのが面倒だったらしいw)
目一杯パパに遊んでもらったチビはにっこにこ♪
大好きなコインゲームもしたし、大満足な一日だったに違いない♡
Date : 2006.05.21 Sunday 23:35
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
歯医者さん
あっという間の月曜日。
この週末はなんだか中身の濃い二日間だったなぁー♪

そんな至福の時を過ごしたチビ。
今日は珍しく朝ちゃんと起きてきたっ
といってもダラダラ準備するのは変わらずなんだけど(笑)
今日も元気に幼稚園に行ってくれました♪

チビが幼稚園に行ってからはお掃除!!
風邪ひいて、まともに掃除できていなかったから大変なり。
洗濯物も天気の良いうちにやっつけたいし、
バタバタと動いているうちに午前中が終わってもうた。

その間マメはわりとゴキゲン♪
最近、午前中は1人で遊んでくれていることが多いw
その前に、泣いていたって放置して家事しちゃうんだけどさ(笑)
たまに掃除機かけ終わると声が枯れていることもある(^▽^;
けっこう鬼母なのです♪

で、午後はチビを歯医者さんへ。
実は前から気になっている事があってね。
チビ、右上の奥歯だけが生えてないのです。
その他の歯は1年以上前に生え揃っているよ。
なのに、最後の一本だけが生えてこない。
虫歯の心配もあるし、予約を入れて行ってきました。

泣いたり暴れたりするかなーと思っていたんだけど、
キレイなお姉さんに弱いチビは、受付のお姉さんにメロメロ。
歯医者さんに行く途中、スッ転んでケガしたところを手当てしてもらい、
すっかり骨抜きになっておりました(笑)
しかも、担当してくれた先生もキレイなお姉さま。
歯科助手のお姉さんも優しくて、チビはすっかりリラックス。
言われるがままに口を開け、レントゲンまで撮ってきた(笑)
さすがは女好き( ̄m ̄〃)

肝心の結果はというと、歯の素はちゃんとあるとのこと。
原因は分からないけど生えてこないだけらしい。
このままずっと生えないと永久歯が出て来れないってのと、
歯並びに影響が出てきてしまうそーな。
あと半年くらい待って変化がなければ、大学病院に行ってくださいだって。

なんかね。歯茎の中にある歯を引き出す治療があるんだって。
けど。その治療は子どもにとってはけっこう痛いらしい(涙)
なんとか普通に生えてきてくれるといいんだけどなぁー・・・


楽しそうにしていたチビだけど、
連日のお出掛けに歯医者さんという初体験をしたからか、
珍しく夕方からお昼寝に突入しちまいました。
おかげで夜はなかなか寝ないーーーっ

運良くマメはするっと寝てくれたんで、
今日はしっかりチビに付き合って寝かしつけしましただ。
明日、ちゃんと起きてくれよぉー(^▽^;
Date : 2006.05.22 Monday 23:46
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
地震雷火事「親父」
昨日夜更かししたチビは案の定お寝坊さん。
ちなみにわたし、明け方に激しく咳込んで眠れませんでした(涙)
んが、起きてからはいつも以上にテキパキ支度をしたチビ。
いつもこうだといいんだけどなぁ( ̄m ̄〃)

チビを幼稚園に送ったあとは幼児サークルへ♪
先週はあまりいなかった赤ちゃんだけど、
今日は同じ月齢の赤ちゃんがマメを入れて3人!!
月齢がわりと近い子もいて楽しくおしゃべりしてきたw

いやもー、小さい赤ちゃんがゴロンと横に並ぶと美味しそうかわいい♪
赤ちゃんフェチとしてはたまりまへんっっっ(≧▽≦)

にしても。
同じ月齢でもイロイロだなぁー♪
マメはダントツでハゲチャビンだったけど(笑)
でね。体つきや仕草とかも個性があるし、
改めて「育児書通り」というのはないもんだと実感。
マメはどんな風に成長していくんだろうw


最近のチビはマメと会話をするのがブーム♪
「マメちゃんただいまぁー♪」とか、必ず声をかけるのだ。
昨日ケガした膝をマメに見せて、

「ここね、痛かったのよぉー」

などと、イロイロ説明しちょります。
そいでもって、わたしが声色替えて返事しなくちゃいけないのです。
ええ。マメとの会話というより、
声色を変えた怪しいママとの会話を楽しんでいるらしい(笑)

そんな優しい(?)チビだけど、今日は夕飯時に遊び過ぎて雷を落とされる。
最初はわたしが叱っていたのだけど、あまりにもひどいってんでパパに交代。
チビはパパに叱られるのを恐れているから大変(笑)
パパに怒られると一緒に遊んでもらえないし、
大好きなパソコンにも触らせてもらえなくなるのだ。

パパは一度怒るとなかなか許してくれない(ポーズw)ので、
わたしが許してもらえるように条件を出してチビに実行させる。
チビは泣くのを必死に堪えてゴハン食べたりお片づけをする。

「パパー、お片づけできまちた。
明日からはちゃんと食べます・・・」

恐る恐るパパに報告するチビ。
パパに念押しされ、精一杯首を縦にふるチビ。
パパのお許しをもらい、パパが抱っこポーズをした途端、、


うわああああああああああああああんんんんっっ(T□T)


チビ、我慢の限界ギリギリだったらしい(笑)
優しくしてもらって、我慢できずに大泣きしちゃいました♪
いやー。傍から見てるとかわいいなぁ( ̄m ̄〃)
まだまだ幼いよなぁーと思っちゃう。
10年後にゃこんな姿、絶対に見れないもんね(笑)

チビー。明日はちゃんとゴハンを食べろよー♪
Date : 2006.05.23 Tuesday 00:33
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (2) :: trackbacks (0)
にんじんさんになりますようにっ
書こう書こうと思いつつ、
すっかり書き忘れてた話がひとつw


マメをお風呂に入れた時には、石鹸をつけて顔を洗うのね。
生後2週間くらいから新生児湿疹がひどくてブツブツだったから、
なるべく石鹸をつけて洗うようにしてたのだ。
で、その時からのクセというかおまじない。

「美人さんになりますように〜♡」

なーんて念じながら顔を洗ってたんす(笑)
なんとなく、そうやって念じてたら美人になるかなーとw
それを毎回聞いていたチビも、最近は一緒になって念じてくれるんです。
わたしが顔を洗いだすと一緒に、


「にんじんさんになりますようにっ」


待て待てチビ。
マメを人参にしてどうすんじゃい。
似てるけど、かなり違うぞっ(笑)

果たしてマメは、「美人」になるか「人参」になるか。
将来がとっても楽しみでございます(笑)
Date : 2006.05.24 Wednesday 00:41
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
怒涛の一日
昨日夜更かししたチビは超朝寝坊。
9時10分には家を出なきゃいけないのに起きたのは8時45分。
朝ゴハンを無理矢理食わせ、歯磨きするヒマなし。
そんなんじゃ女の子に嫌われるぞーーーっ(笑)

ちなみに今日は午前保育。
家の中のことをやっているとあっという間にお迎えの時間。
お弁当を作らなくていいのは楽だけど、やっぱり通常保育の時が楽です♪

んで、午後はスイミングー。
今日のチビは全く言う事を聞いてくれなくて、
「待ちなさいっ」と言えば言うほど逃げて行く。
こちとらマメを抱っこしてるもんで、
走って追いかけるにも限度あり。
だからといって放置してるわけじゃないんだよー
ちゃんと手を繋いでいるんだけど振り払われるのだ。
3歳児の力は侮れません(涙)

チビ、スイミングは本当に楽しいみたい♪
更衣室でも全く言う事をきいてくれなくて腹が立ったけど、
「(準備)体操に間に合わないよっ」と言うとちゃんと着替えるw
もうちょっと落ち着きがあるといいんだけどなぁ(^▽^;


で、この帰り道に事件が起きた。
行きと同じように全く言う事を聞かないチビ。
ふと気を緩めた瞬間、チビが車に轢かれそうになりました(涙)
こういう時って、体がぜんぜん動かないんだなー・・
悲鳴みたいな声しか出なくて心臓バクバク。
怒るよりも涙が先に出そうになりました。

すぐさまチビにどんだけ危険かを説明したのだけど、
運転手の人や、外野のオヤジに怒鳴られて(わたしにね)ビックリしたらしく、
何を言っても「できないのっ」と反発するばかり。
説明している途中でチビは泣きそうになったのだけど、
わたしの方が先に泣いちゃったよ。

いつも怒鳴り声をあげつつチビを制しているけれど、
ほんのちょっとの気の緩みでとんでもないことになるとこだった。
マメを抱っこしている分、前みたいに動けないし、
もっともっとちゃんとチビの手を握っていなくちゃいけないなって思った。

そんなことがあったんで、そこからの帰り道はずっと手を繋いだまま。
電車を降りるときにチビは1人で降りたがったんだけど、
それすらも怖くて無理矢理手を繋いだまま降りたらチビがキレた( ̄ー ̄;

ひさしぶり改札前でのスト敢行。
「休憩するもっ まだHP回復してないもっっ」と座り込み。
(↑だんながいつもしているゲームの影響と思われる^^;)

一体何人の人に声掛けてもらったんだろー
赤ちゃん抱いて、買物袋片手に座り込んでる子どもを説得する母。
余程疲れきっているように見えたのか、

「お手伝いしましょうか?」とか、
「荷物持ちましょうか?」などなど声をかけられたー(笑)

いろいろな人がチビの機嫌を治そうと協力してくれて、
ついさっき、オヤジ達の罵声で大ダメージを受けていたわたしはホロリ。
人の優しさと厳しさの両方を体験した一日になりました。

んで、最後。
いつも行くスーパーのおばちゃんがたまたま通りかかり、
チビに飴をくれたことで機嫌回復。チビめー。orz

てなわけでみなさま。
わたしのように、子どもの手を離さないようお気をつけくださいまし(涙)
Date : 2006.05.24 Wednesday 23:41
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)