PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
まったり〜
昨日とはうってかわってまったり。
天気が悪かったというのも理由の1つではあるが、
正確には軽い二日酔いのためでございます(笑)


「昨日は飲み過ぎたなぁー(^▽^;」
とだんなに呟いたら、

「いいんじゃん?たまにはそういう日があった方がいいよ。」
と言われました(笑)


妊娠してから割と禁欲の日々だったからでしょー。
マメを産んでから、「たまにはハメを外せー」と言ってくれていたから(笑)
ありがたいことです♪


マメはさすがに疲れたのか今日はよく寝る一日♪
チビは昨日みなさんにいただいたプレゼントで遊びまくり。
おもちゃを目の前にしたチビに「疲れ」という単語はないもよう。
いつもならお散歩に行きたがるのに今日は家の中で満足らしいっす(笑)
ありがたやー( ̄m ̄〃)

さーて。
明日からはお弁当作り開始なりっ
かわいい弁当は作れないけど、カラフルな弁当も作れないけど、
お弁当をすんごく楽しみにしているチビのために頑張るだよ(^▽^;
Date : 2006.04.23 Sunday 12:15
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
初・お弁当!!
今日からお弁当作り開始です♪
チビ、お弁当箱を用意した時から楽しみにしてたんすー
「幼稚園、お弁当持ってくのー?」と連呼(笑)
昨日からすごーく楽しみにしていて、

「早く寝ないとお弁当食べれないよー」

なんていう意地悪な言葉にも素直に反応( ̄m ̄〃)
そそくさと布団に入って「おやちゅみー♪」してました(笑)
そして今日。なかなか目覚めないチビに、

「チビ起きてー。今日からお弁当だよー♪」

グッスリ熟睡していたはずのチビだったけど、
その言葉を言ったらすぐさま目を開けてニコニコ起きてきたっ
すごい威力です。お弁当。(笑)

机の上にお弁当を用意していたんだけど、
チビは早くも開けたくて開けたくてたまらんかったらしい( ̄m ̄〃)
けど。今食べたら幼稚園で食べれないって分かっているらしく、
ちゃんと我慢して朝ゴハンを食べてましたw

ちなみに。
お弁当初日ってことでおかずはチビの好きなものばかり♪
幼稚園からも「最初はお子様の好きなものを」と言われていたし、
ピッカピカに完食してくれることで自信も持てるでしょー♪
ただ、色合い的にはどうなの?って出来ではあったけど(笑)

そんでもって、お弁当開始=通常保育になるわけだ。
今までは12時半頃に帰ってきていたんだけど、今日からは3時半!!!
一気に倍の時間、幼稚園にいることになるんだよなぁー
きっと疲れて帰ってくるんだろうなぁー


・・と思っていたら。
案の定、低いテンションでバスから降りてきました。チビ(笑)
しかも朝履いて行ったズボンと違う〜〜〜〜〜〜っっっ
どうやらおしっこをする時にちょびっと濡らしてしまったらしい。
たぶん、それもショックでテンション低かったんでしょう(^▽^;

けど。けどけどお弁当は完食!!!(≧▽≦)ノワーイ
偉いぞチビ。母はとってもとっても感動したぞっ(涙)
料理、苦手だけど頑張るよ♪


けどなー。
これからずっと作り続けることになるんだよなぁー
マメも入れるとこれから6年間か・・OTZ

今はまだ食べる量も少ないから楽だけど、
たっくさん食べるようになったらおかずを作るだけでも大変そう(^▽^;
うーむ。自家製冷凍食品でも大量に作っておこうかな(笑)


そんな記念すべき始まりの日。
マメは「どうしたんだっ」ってくらい良く寝てくれてました♪
んでね。今日はもう1つ、感動的なコトがあったんすっ
先週からもしかして、、と思っていたたんだけど本日確信!!

マメ。あやすと笑うようになりましたーーーっ
にや。と笑うだけでもちろん声とかは出ないんだけど、
今まで何をしても無反応に近かったからすごく嬉しい♪
どんなに夜泣きしても、どんなに機嫌が悪いのが続いていたとしても、
この笑顔を見せられたらかーちゃん降参です(笑)

もうねー。ちゃんと目もにこーって笑ってるのっ
マンガみたいに山なりお目目になんのっ
疲れも何もかも吹っ飛ぶねえええええ♪♪

チビもマメも笑顔を見て嬉しそうだし、
やっぱり「笑顔」ってのはみんなを幸せにする魔法じゃの♪
Date : 2006.04.24 Monday 00:54
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
風呂問題
今日も笑顔を見せてくれるマメ♪
それを見るチビも嬉しそうなのがまた嬉しい(笑)


最近お風呂に入るのを夕方にしてみた。
マメが生まれてからはだんなにチビを入れてもらっていて、
夕方頃にマメを沐浴させていたのね。

けど、マメも大人風呂に入るようになったもんで今までのリズムだとキツイ。
チビを1人残してお風呂に入るわけにもいかないし、
ゴハン後にマメを風呂に入れるとなると妙に忙しい。
てなわけで、夕方二人をまとめてお風呂に入れることにしてみたのだ。

問題としてはマメをどうするか。
チビを洗っている間、マメを脱衣所に放置していると大泣きするんだもーん。
それじゃチビもわたしも落ち着かない。
だからといって一緒に入るとわたしが体を洗えない(涙)
あとでわたしだけ入り直すことも考えたんだけど、
反則技(笑)で乗り切ることにした♪

これ、本当はやっちゃいけないことなんだろうなぁー(^▽^;
なーんて思いつつ、今の時点ではこれがベスト。
どうやってるかっつーとー・・・
続きを読む>>
Date : 2006.04.25 Tuesday 00:14
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (5) :: trackbacks (0)
プロポージュ
今日はお弁当のない日〜〜〜♪
てことは。チビが昼に帰ってくる日〜〜〜♪♪

・・嬉しいような嬉しくないような複雑な気分です(^▽^;
んが、だんなにとってはメチャクチャ嬉しい日だったようです(笑)

チビのお弁当が始まってからは、お昼に帰ってもチビはいない。
今までは毎日チビが玄関まで出迎えに行き、一緒にゲームを楽しむ毎日。
「パパーっパパーっ」と、しつこいくらいにくっついていたわけですが、
それがここ数日チビがないなからできなかったわけさ。
だんな、どうやら寂しかったらしい(笑)
チビってば愛されてる〜っ( ̄m ̄〃)


続いてはマメ。
2日ほど便秘の日々で心配していたのだけど本日無事解消!!
溜めていた分たっぷりで、妙に泣いてるなーと思っていたら
オムツから漏れるほどの量でした(笑) ←しかもユルイ
そら気持ち悪いべなー(^▽^;

最近気付いたのだけど、
マメってばチビのいない午前中は良く寝るのですー
たぶん家の中が静かだからだと思う(笑)
プラス、チビにチョッカイ出されないからだと思う(笑)
午後はねー。チビに反応して寝ませんっ(^▽^;
おかげで夜寝てくれるからいいのかな♪

んでんで。
夜だんなが帰ってくる時にゴキゲンだったマメ。
だんなが「マメェェェ♪」と声を掛けたら ニヤリ と笑ったらしく、
その後1時間ほど「マメェェェェェェェ(≧▽≦)」と呼び続けてました。

・・・・・怖いヨ、だんな(涙)

でもまー、良い変化です。
チビの時はココまでバカになってなかったもん(笑)
チビが生まれて子どものかわいさを十分に知っているから、
まるで早送りしているかのように親バカに成長してんだな。
ぷぷぷっ( ̄m ̄〃)


そーしーてー。
わたくし、本日チビからプロポーズされましたっ
おもちゃ@ビーズの指輪をわたしの指に付け、
「はいっプロポージュ♪」だって(笑)
一体どこで覚えてきたんだろーーー♪ ←幼稚園かw

んもー。
ビデオに撮っておきたかったわいっ
Date : 2006.04.26 Wednesday 00:01
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (2) :: trackbacks (0)
便秘解消
2日ほど便秘していたマメ。
本日一気に解消です。

ウギャウギャ泣いてるなーと思っていたら、
オムツからはみ出て洋服までぐっちゃりってくらい。
さすがに2日分ってな具合で大量でした(笑)
良かった良かったw

よほどさっぱりしたのか、
今日は口を大きく開けて笑った〜〜〜っ
ニヤリ、じゃなくてガハハって感じ♪
まだ声は出ないけど嬉しいなぁ♪


そしてチビ。
今日から幼稚園でオルガンの授業が始まったらしい。
バスから降りると鍵盤を叩くマネをして教えてくれたの。
いろいろな歌も教わっているらしくてたまに歌ってくれる。
ただし、歌詞はデタラメ(笑)

とにかくもー、毎日幼稚園に行くのが楽しくて仕方ない様子。
良かった。無理してでも3年保育にして(笑)

(近所の区立幼稚園は全部2年保育。
マメが生まれるんで3年保育の私立に突っ込んだのー)

おかげでわたしも、チビと一緒の帰り道が楽しいw
家にいるだけじゃできないことや教えられないことを
いま一気に学んでいるんだろうなぁー(^-^)
Date : 2006.04.27 Thursday 22:12
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
消防署見学♪
今日も大量ウンチのマメ。
チビの時は便秘に悩んだからなー
この調子でいってくれるといいのぅ♪

さて、明日からはGW。
そのせいか道がものすごーーーく混んでいて帰りの園バスは25分遅れ。
真ん中当たりで降りるチビでさえ1時間近く乗っていたバス。
一番長い子なんて1時間以上乗ってることになるんだよなぁ。
キツイだろうな( ̄ー ̄;

で、園バスを待っている場所は消防署前なのです。
いつも下の子を連れたママさんと消防車を見ながらおしゃべりしてるんす。
今日はバスが遅れている関係でいつもよりも長い時間その場にいたら、
消防署の方から声を掛けていただきました。

「良かったら中を見学していってください(^-^)」

いいんですかああああああああっっっ♪♪
てなわけで、チビが到着するのを待って見学させていただきました♪


ちょっと疲れた表情をしたチビを連れ、
他のママさんやお子様総勢9人で消防署見学。

はしご車やらポンプ車やら消防指揮車やらの役割の説明。
それらの車内、もちろん救急車の中も見せてもらいました♪
それぞれにいろいろな役割があるんだねぇー
消防車に装備してあるいろいろな消化道具やらも拝見。
チビよりも、確実にわたしの方が食いついて見てました(笑)


んで、言われるまで知らなかった話。
昔は消防服って壁に掛けてあったんだって。
言われてみればわたしが小さい頃に見た時はそうだったなーと思い出す。
けど、今は全て車の中に仕舞って施錠しているんだそう。

きっかけは9.11事件。
ああいったテロが起きた時、
もしも消防服などがイタズラされていたり、
盗まれていたりすると出動するのに手間取ってしまうからなんだそう。
より迅速に行動するために改善されたんだって。

あの事件がこういうところにも影響しているだなぁーて。
改めてあの事件の恐ろしさを実感しました。


と。それはさておき。(をいっ笑)
消防署の奥では訓練をしている方々がいらっしゃいました♪
夏に消防のコンクールみたいなものがあるそうで、
それに参加する方々が日々訓練しているんだそう。

すたたたたっとロープを体に巻いて壁をよじ登る訓練していたり、
消防の全装備をいかに早く装着できるかを訓練していたり(今年配属された新人の方でしたw)、
ものすんごくキビキビと動いていて見ているだけてわたしゃ大興奮。
チビもわたしに影響されて大興奮(笑)
意味もなく、消防士になりたいと思ってしまいました(笑)

そーそー。消防士さんがつけている装備。
酸素マスクやらのタンクも入れると20キロくらいあるそうな。
チビ@15キロをおんぶしてヒーヒー言ってるってのに、
消防士さんはそれより重い装備をつけて救助活動してるんだよなぁー
きっと毎日体鍛えてるんだろうなぁー・・

・・・海猿を思い出してもうた(笑) 

↑あれ見て仲村トオルを好きになった人w
だってスゴイ良い体してるんだもーーーーーんっ
殉職した時なんて泣いたもんね。わたし(笑)

とまー、いろいろ見学させていただきました♪
そのうえお土産までもらってしまいました♪(マメにもっ・驚)
なんというか。読み返してみるとチビが、、
ちゅーよりわたしが楽しんでいる気配がプンプンしてますな。
その通りですが(笑)


今日で4月の通園は最後。
幼稚園に入園してからもうそんなに経ったんだなー。
バタバタと駆け抜けた1ヶ月って感じ(笑)

チビは思っていた以上に幼稚園を楽しんでいるし、
わたしも想像以上に毎日が楽です( ̄m ̄〃)
来月も、楽しく元気に幼稚園に通おうね♪
Date : 2006.04.28 Friday 22:21
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
初、救急(涙)
昨日はだんながお葬式に行ったあと飲んでくるってんで、
わたしもチビもマメも夜の9時には布団に入って夢の中。
昨日は消防署見学をしたりしたせいかチビも疲れていたみたい。
・・と思っていたらあああああああああああああっっっ

朝の6時。早く寝たから早く目覚めたわけですが、
なんだかチビの体がいつもより熱いような気がします。
恐る恐る熱を測ってみる。

38℃超えちょるっ( ̄□ ̄;)ノノ

うーむうーむ。
昨日、バスを降りた時にグッタリしてたのは疲れていたからじゃなくて、
すでにもう具合が悪かったからだったんでしょーか(涙)
んが、この時点ではまだまだ元気。
フツーに起きてフツーにゴハンを食べていたのだけど、
10時頃、なんの前触れもなく軽く吐く。

もしやと思って熱を測ると39℃超え・・・

いやーな予感がしてきました( ̄ー ̄;
その後、いつもは昼寝なんてしないチビが寝る寝る。
お昼ゴハンを作ったけどチビは「おやちゃみっさい」って言って布団に潜る。
おかしい、これはおかしい。とりあえず冷えピタをさせてみる。
実は、いつもはコレも嫌がるのー。
なのにすんなりつけさせたってコトは辛いに違いない(^▽^;
そうこうしていたら午後にはどんどん具合も機嫌も悪くなるチビ。
自分から、

「ねーママ、びよういんは?おくちゅりは?」

と言い出した。
病院に行くのーと泣き出した。

熱を測るととうとう40℃を超えておりました(涙)

今日が祝日じゃなきゃ病院やってるのにぃーーーっ
と思いつつ、冷静に休日診療している病院を探すわたし♪
後では狂ったように泣くチビとマメw
(マメは放って置かれて悲しくて泣いている・笑)

ちなみに。
こんな惨状のなか、だんなはイビキかいて寝てました。
昨日飲み過ぎたから眠いんだって。キィーーーッ(怒)

んで。家から程近い救急病院に連絡し、
だんなを叩き起こして車を出してもらいましたー
マメはスリングに入れると途端にスヤスヤと眠り、
チビは病院に行くってのと、久しぶりにベビーカーに乗れるってんでニコニコ( ̄ー ̄;
チビに病院に行くよーって言ったら、「ベビーカー、乗れるかなぁ?」って聞いてきたの。
そんなに乗りたかったんだろうか(笑)

病院に向かう間もついてからも、家にいる時よりは元気なんだけどダルそう。
ベビーカーに乗ったまますぐにウトウト・・・
普段は絶対にこんなことがないから辛いのだけは良く分かる。

無事に診察を終え、薬をもらって家に着いたのだけどチビはやっぱり辛そう。
そそくさと解熱剤をチビに飲ませて布団突っ込んでみたものの熱はなかなか下がらなーい。
寝たり起きたりを繰り返しつつ夜を迎えちまいました(涙)

んが。夜にはおかゆをたたらふく食べるまで回復!!
薬が効いて来たのか少しだけ楽になったみたい♪
といっても、寝ている間は1時間おきくらいにうなされて起きる。
まだまだ熱は高いもんね(^▽^;


うー。
元気な時は元気すぎてイライラしちゃうくらいなんだけど、
こんなにグッタリしているし心配でたまりまへん。
やっぱりチビはうるさいくらいが丁度良いのだっ
早く良くなれ〜〜〜(涙)
Date : 2006.04.29 Saturday 22:54
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
復活?
本当は今日、マメのお宮参りに行く予定でした。
んが、チビの発熱で中止。お宮参りはいつでも行けるからねー♪

昨日は40℃を越えたチビの熱ですが早くも回復(笑)
ほぼ熱も下がり、「ラーメン食べたい」という余裕すらありまするw
子供の回復力ってスゴイなー♪

てなわけで。
近所ラーメン屋に行くくらいならいっかなーと、
午後軽く外出してきましたー。

チビの食欲はほぼ回復。
熱もないしワガママ炸裂でほぼいつも通り。
んが、予想していた通り夜にはちょびっと発熱しやした。
(なら出掛けるなよってヤツじゃが^^;)

うーむ。
明日の幼稚園、どうしよーーー
チビはきっと行きたがると思うんだよなぁ。
だんなは休ませろって言ってるんだけど、
朝、熱がなくてチビのやる気があれば行かせるかな。

咳も鼻水もなく、熱だけの時って判断が難しいなー。
風邪というより知恵熱系だし( ̄ー ̄;
悩むー。
Date : 2006.04.30 Sunday 23:21
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
病み上がり
朝起きてすぐに熱を測る。
36.5℃、おお♪完全に下がってる♪♪
だんなには「今日は休ませていいんじゃない?」と言われたのだけど、
熱も鼻水も咳もないからチビに聞いて決めることにした。
もちろん答えは「幼稚園、行くー♪おべんと、たべるっ」でした(笑)

んが、一応は病み上がり。
うちの園はれんらく帳がないんで先生に手紙を書いてチビに持たす。
土曜日に熱出したんでよろしく♪ とお願いしましたw
(もちろんちゃんと丁寧に書きましたよー・笑)

ちなみにチビが通っている幼稚園。
こちらからアクションを起こさない限りは何も教えてくれません。
月に1回配られる「園便り」でイベントを確認するのに。
徒歩通園ならまた違うんだろうけどねー
バス通園だから、幼稚園の先生と接することもあんまりないのだ。
が。んがんが。

こうやって手紙を持たすときちんと電話してくれるのですー♪
今日もお昼に、現在の体温と様子を知らせる電話がきました。
こういうフォローがあると安心でっす( ̄m ̄〃)

で、幼稚園から帰ってきたチビは思っていたより元気でした♪
手には園で作った、紙の兜とこいのぼり〜〜〜
嬉しそうに見せてくれるチビがかわええ(笑)


マメはというと、今日はウンチが出てません。
最近たまーに便秘っぽくなるんだよなぁ・・・
水分が足りてないんだろーか。
いやでも、おしっこはたっぷり出てる(笑)
原因はなんなんだろうねー??

相変わらず夕方はおっぱいの出が悪くなるのに比例して機嫌悪し(笑)
最近は毎日、夕方お風呂に入ったあとはミルクタイムにしてるのです♪
そーするとマメもゴキゲン、わたしも楽チンw

そーそー。今日はじめて「拳しゃぶり」してましたー
偶然が重なった部分も大きいけど、必死にしゃぶってます(笑)
今度チャンスがあったら写真撮ろーっと♪

あともうひとつ。
先月、チビはおしゃぶりを完全に卒業しました♪
もうほとんど使っていなかったんだけど、
たまたま見つけたおしゃぶりをちゅぱちゅぱしていたから、

「チビぃー♪おしゃぶり捨てちゃおっかっ
ゴミ箱にポイしちゃえぇぇぇぇぇぇぇ♪♪(>▽<)ノ」

と、ノリノリで言ったのです。
したら、チビってばノリノリでゴミ箱に捨てました(笑)
んで今日。またしても古〜いおしゃぶりが出てきたのだけど、

「ゴミ箱にポーイ♪」

なんて言いつつ自分から捨てちゃいました( ̄m ̄〃)
偉い、偉いぞチビ。やっと卒業だねー(涙)

生まれてからずっとお世話になっていたおしゃぶりさま。
約4年もの間チビの精神安定在として活躍してくれていたおしゃぶりさま(笑)
長い間ホントーーーーーお世話になりました♪


ちなみに。
チビの歯並びは長い間おしゃぶりをしていたにも関わらずキレイですv
なかなか止められなくて悩んでいる方がいらっしゃったとしたら、
チビみたいに時期が来ればあっさり止められると思うから大丈夫っ
4歳近くまで使っていた子なんて滅多にいないだろうし(笑)
てか。こーんなお気楽かーちゃんでいいんだろうかw
Date : 2006.05.01 Monday 21:50
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)
早寝早起き
先週熱を出したチビですが、
そのおかげか早寝早起きが習慣化しております♪
わたしが起こさなくても8時前には起床!!!
すんばらしいっ(≧▽≦)ノ

そして今日。
ここ数日の疲れがたたっのか夕方5時半に就寝・・・
早い。早過ぎる。風呂も入ってないしメシも食べてねー。
うーむ、こりゃ夜中に覚醒か?(^▽^;

ちなみにマメも8時に就寝。
ついでにだんなは飲み。
みょーに家の中が静かで不気味です(笑)
んでもって、1人で食べる夕飯は寂しいーっ
ああ、いつもの騒がしさが懐かしいw

昨日マメがウンチしないと嘆いていたわたしですが、
今日一気に二日分が発射されました(笑)
前はウンチしても気持ち良さそうにしていただけのマメだけど、
最近は「ふええええん」と泣いて申告してくれます♪

そりゃそーだよなぁ。
腹からお尻までバッチリ汚れているもんね( ̄m ̄〃)

それにしても、新生児のウンチはクサくなーい♪
いまなら手に付いても何しても汚くないような気がする♪
まー、離乳食が始まったら途端に臭くなるんだけどさ(笑)
今限定ってことで楽しみますw
Date : 2006.05.02 Tuesday 22:11
CHIBI'S DIARY > 育児日記 2006 :: comments (0) :: trackbacks (0)