CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
今日はチビが通う予定の幼稚園で予備入園がありました♪
4月の入園に向け親子共々慣れましょうってヤツなんですが、
チビは洋服を着替えた時点でウキウキモードに突入(笑)
予定していた時間よりも早い時間に家を出て、幼稚園には30分前に到着。
えー、早過ぎです(^▽^;
んが。すでに来ている方が何人かいらっしゃいまして、
園庭を開放してくれていたのでチビを放牧してみました♪
したらもー、遊ぶ遊ぶ遊ぶ。ひたすら走り回っております。
で、受付が終わって子どもたちだけで先に教室に向かったのだけど、
教室に向かうとトイレから出てきたチビに遭遇。
だがしかーしっわたしがサスペンダー付きのズボンを履かせていたせいで
1人でズボンが脱げずパンツをちょびっと濡らしてしまったもよう(涙)
早速幼稚園でパンツを借りることになってしまいました(^▽^;
(着替えは持ってたんだけど、先生がすでに履かせてくれてたのー)
とまートラブルはあったものの、教室に入ったチビはテンション高し。
一番前の席でウキウキに授業(?)を受けてました(笑)
今日は約1時間の予備入園。
制服やらカバンやらを受取ってきました♪
もちろんチビは泣く事もなく、「幼稚園に行く」という気分が盛り上がった様子。
うむ。この分だと何の問題もなく入園式を迎えられそうだv
ただなー、来月2回目の予備入園があるんだけど出産予定日直前なのですよ。
・・・・・・行けるんだろーか。
もしわたしが行けないとなるとだんなと一緒に行ってもらうんだけど、
今日よりもやる事がたくさんあって大変なんだよなぁ(^▽^;
すげー不安です。←だんなを信用してないヤツ(笑)
なにはともあれ入園に向けての第一関門は突破♪
チビは想像以上に幼稚園を楽しんでいたようだし、お世話になる先生も良い感じv
ついでに言うと、あと用意するものは弁当箱とコップだけーっ
名前書きやらカバン作りは全くない幼稚園なんすー♪
まー、持ち物にちょびっと名前を書くって作業はありますが(笑)
なんとかギリギリ目途が立ったような気がしてほっとしました♪
そのせいか。
家に帰ったら一気に疲れが襲ってきまして( ̄ー ̄;
みょーーーにグッタリしてしまい、チビと一緒に夕寝しちまいました。
なので、夕飯はラーメンを出前しちまいました(笑)
あとは来月の予備入園をこなせばOKだーっ
頑張るそー♪
なんだか毎日出掛けているような気がしますが、
今日は児童館&スイミングでございます。
先週は幼児サークルをさぼったため(腹が張って行けんかった)、
みなさまから「産まれたのかと思ったー(笑)」と言われますた( ̄m ̄〃)
今日の幼児サークルは終了式の準備。
チビの手型を取って、集合写真を撮ってきましたー♪
でもって、わたしからのひと言ってヤツも提出しまして、
サークル最終日には文集となって手渡されるそうです
なんかね、ちゃんと「修了証書」っちゅーのもくれるらしい。
区でやっている無料のサークルなのにここまでやってくれるとはっ
下が生まれたら赤ちゃんサークルにも行こうっと(笑)
久しぶりのサークルだったのだけど、
チビはお友達とおもちゃの取り合いで取っ組み合いしてました(^▽^;
先に手を出したのはお友達の方だったんですが、チビってば押し倒しちゃってね(涙)
相手のお子様、後頭部を本棚にぶつけて大泣きです(涙)
もちろんその場でチビを叱り飛ばしました。
「ごめんなさい」も言わせました。
・・が。良く見たらチビの鎖骨に引っ掻き傷がっ
しかもわりと血が出ておりまする。
どうやら引っ掻かれたのに起こって押し倒したもよう。
あああ、ちゃんと理由があったのねぇぇぇぇぇぇっっ
なーんも考えないで叱っちゃっただよ(涙)
(ちなみに、相手のお母さんは傷に気付いてなかったようなので伝えませんでした・笑)
でも、昔はこういった執着ってなかったんだもんね。
そう考えると成長したよなぁーという思いもあるんだけど、
その分ケガをさせる可能性も増えたんだなぁーと(^▽^;
今更ながら、損害補償つきのこども保険の加入を考えちまいますー。
そして午後はスイミング。
最近チビがお話できるようになったせいか、コーチからいろいろな話を聞きます(笑)
「チビくん、『笑ってー♪』って言うと笑うんですよー」 とか、
「トーン、パの時(水に潜る動作の別名・笑)、水から顔を出すのと同時に
『あっちゃんカッコイー!!」って叫ぶんですよー(笑)」 とかとか( ̄m ̄〃)
わたしの知らないチビを教えてもらったりして楽しいっす♪
やっぱりチビの外の顔って分からないもんねーっ
こうやって教えてもらえるとすごく嬉しい♪
かわいがってもらってるんだなーとか、
楽しんでいるんだなーとか、
そういうことも分かって余計に嬉しい♪
スイミングもあとちょっと。
最後まで楽しく通えるようにしたいね、チビ(^^)
臨月に突入し、とうとう毎週健診となりました♪
てなわけで妊婦健診ネタでございまっす☆
なんだかあっという間に臨月になったような気がしますが、
いまのところは母子ともに順調!! (貧血ではあるけど・涙)
超音波も内診もないから体重とかは分からないのだけど、
心音だけは元気いっぱいのマメです♪
んで。触診をしていただいたのだけど、ちょっぴり下がっているそうな。
股関節も痛いし、たまに痛みで夜中目を覚ましたりもしているから、
もしかしたら予定日よりも早く産まれるかもってことでしたー。
つっても、チビの時もそう言われてたんだよねぇー( ̄m ̄〃)
それを考えると案外ゆっくり産まれてくるのかも(笑)
毎日買物やらチビの付き合いやらで2・3時間歩いているわたし。
赤ちゃんが下がりつつあるってことで今以上の運動はいらんとな。
ようは必要以上に歩かないでもいいらしい。いえい♪
来週の健診から内診が加わるんだけど、これで子宮口が柔らかければバッチリっ
今回はさくっと産まれてきてくれるといいんだけどなぁ(^▽^;
でもでも。チビの時以上にキツイお産はそーそーないでしょう。
・・と思いたい(笑)
ちなみに、マメはすこぶる元気なヤツでして。
チビの時もそうだったんだけど、臨月になっても胎動が激しいっす(笑)
つーか、チビよりもかなり激しい胎動かもしれません。
なんせグリグリグリグリと動くもんで痛い痛い。
股に頭を押し付けていることも多くて、思わず「イタタッ」と声が出ちゃうくらい。
マメが動きすぎて腹が張ることもしょっちゅうだし、
動きだすとひたすら動いているよーな気すらする(^▽^;
助産師さんにも言われたんだけどさ、
「お腹の子もお兄ちゃんみたいに元気な子かもしれないねー♪」って。
たぶんきっと、間違いなく、お転婆娘が産まれてくるんでしょう(笑)
楽しみだけど怖いなぁー(^▽^;
そんでもって、この健診の後に実家に行ってきました♪
チビのお泊り練習を兼ねて、わたしも一泊してきまーすっ
実は、実家にお泊りするのって結婚してから初めてなのです(笑)
日帰りでは年に何回か行っているのだけど里帰りははじめて。
なんだかわたしもウキウキです( ̄m ̄〃)
昨日はチビと一緒にりんご実家に泊まってきました。
んで、子ども用のタンスを購入してきました♪
来週末には届くらしいから、それが届けばほぼ出産準備完了!!!
あとはわたしの入院準備くらいでしょー(笑)
そしてそしてそして!!!
今日チビは、1人でばあちゃん家@りんご実家にお泊りですっ
わたしが入院した時のことを考えての練習なんですが、
初めてばあちゃん家に1人でお泊りですっっ
チビにとっても、わたしにとっても大冒険(笑)
昨日からチビに言い聞かせていたのね。
「明日は1人でばーちゃん家に泊まるんだよー
チビ、1人でも大丈夫? 頑張れる?」 と。
チビは「うん♪」と元気に返事をしていたのだけど不安でのー。
今日、買物をした後に「ここでママとバイバイだよー」と言ったら、
「いやっ バイバイしないっ」
と言われますた(涙)
けど、すぐに頑張るって言ってニコヤカにバイバイしていったチビ。
かーちゃんはすんごく心配で心配で心配で。
泣いてないかとか、ワガママ言ってないかとか、
いろいろなことを考えちゃったりしちゃったわけよ。
で、夜の10時ごろに実家に電話してみたわけさ。
チビの初お泊りは無事に終了しました♪
母曰く、「ずっと良い子にしてたよー」とのこと。
泣いたりして困らせることはなかったらしい。
すげー(笑)
そして今日。だんなと一緒にチビを迎えに行ったのだけど、
偶然にも兄家族も遊びに来るっていうんでプチパーティ状態に(笑)
チビは大好きなお姉ちゃん@姪っ子たちと遊べてご機嫌♪
んが、わたしとだんなが到着するとワガママ炸裂( ̄ー ̄;
チビなりにいろいろと我慢していたっていう証拠なんかな。
我慢していたぶん、顔を見た途端にワガママ言いたくなったのかなーと。
なんせ泣き叫ぶようなワガママではなく、かわいいワガママだったから( ̄m ̄〃)
うん、でも。
これで1つ不安がなくなったかな♪
今回のお泊りと産後のお泊りは状況が違うからなんともいえないけれど、
チビや実家の母にとって自信に繋がったことは間違いないはず。
もちろんわたしやだんなにとっても(^-^)
家に帰ってからチビに質問してみました。
「またおばあちゃん家に泊まりに行く?」
その答えは元気の良い「うんっ♪」というお返事。
かーちゃん、かなり安心したよー( ̄m ̄〃)
さて、あとはわたし自身の準備だ。
さっさと入院準備を整えてしまわねば(笑)
今日はスイミングの日でっす♪
さすがにお泊りを終えた翌日のせいか行かないと言ってたんだけど、
いざ行ってしまえば楽しくて楽しくて仕方がない様子のチビ(笑)
相変わらず暴れまくりでした(^▽^;
ちなみに、昼前からスイミングに行くまでの時間に友達に会ってきた♪
5月に出産予定の友達なのだけど、だんな同士も友達という仲である(笑)
わりと近くに住んでいるにも関わらず、いつでも会える安心感からか、
今回会うのは半年以上振りだと思われる( ̄m ̄〃)
前回会った時はお互いお腹も出ていなかったのに、
今日はお互いに大きくなっていてちょっと感動♪
友達にはチビより2歳上の男の子がいるのだけど、
以前一緒に遊んだ時はあまり上手に遊べなかったんす。
なのに。今日は2人で仲良く遊んでくれてねー♪
成長ってスゴイなーとつくづく思ってしまいました(>▽<)
バイバイしてからも、
「ママ、○○くんは?」とわたしに聞いてくるくらい。
チビも一緒に遊べて本当に楽しかったみたい♪
次に会うのはわたしが出産してからかなー。
またのんびり遊んでやってくださいまし♪
さてさて、続いてはスイミングでの話。
といってもちょっくら横道に逸れてます(笑)
今日は1日中ゴロゴロゴロゴロしてました♪
反対にチビは朝から出掛ける気満々で、自分でお着替えを選んで着替えてました。
んが母は動かず。ひたすら横になってゴロゴロゴロゴロ・・・
チビ、グレかけました(笑)
いやーだって。
今週もスケジュールがいっぱいなんだもんっ
スイミングやら健診やらなんやらあるんだもんっ
なんの予定のない日はのんびりしたいんだもんっ
ということで、犠牲になったチビ。
明日、爆発しないことを祈ります(笑)
とうとう正期産@37週に突入いたしましたっ
これでもう。いつ産まれてきても大丈夫なりっ
はよ産まれてこーいっ(笑)
てなわけで健診。
37週を過ぎたっちゅーことで、助産院でも内診が始まります。
子宮口をグリグリと刺激されるせいか痛いというウワサの後期内診。
はたして助産院での内診はいかがなものか!?
変な方向でドキドキしていたりんごです(笑)
今日ももちろんチビが一緒。
最初は昼に帰ってきたパパと一緒に車に乗るって言っていたのだけど、
最後には「びょーいんいってぇー、赤ちゃん♪」と言ってました(笑)
病院は赤ちゃんと会う場所だって思ってるらしいっす( ̄m ̄〃)
産院につくといつもとちょっと様子が違う。
いつも通される診察室ではなくて入院する和室に通されたのですー。
どうやら前日と今日、赤ちゃんが誕生したらしい♪
んで、1人の方は1日で退院していったらしい。
こういうところが助産院っぽいなぁ(笑)
チビは布団が敷かれている和室にちょいと興奮し、
助産師さんが来るまでの間ゴロンと寝ちゃったりしてました(^▽^;
で、ドキドキの内診の結果はというとー・・・
今日は児童館でのサークル日だったんですが、なんとなくさぼってしまいました。
きっとみんな産まれたって思ってるんだろうなぁー(笑)
けど、来週は雛祭りでおやつを食べるから絶対に行くっ( ̄m ̄〃)
とかいって、本当に産まれて行けなかったらショックーっ
そして、午後からはいつものようにスイミング。
今日行くとあと1回で終わりでござい。あっという間だなー。
木曜日のスイミングの日には割と仲良しママさんがいるんだけど、
その人も現在妊娠中で、会うたびに出産の話をしております♪
ついつい話に夢中になってチビの泳ぐ姿を見てないことも多々あり(笑)
けど、そんなことも今日でしばらくお休みー
チビは5月に復活する予定なのだけど、その時には園児クラスに行くから
同じクラスで泳いでいる様子を見るのは本当に今日が最後。
なんとなーく寂しいっす(涙)
で、そのママさんのお子様の名前。
チビはなかなか覚えられなかったんだけど、今日突然覚えたみたいなのだよ。
お、遅いぜ。チビ(笑)
あ、ちなみに。
最近のチビの口癖は、
「〜〜だぜぇ♪」
でございます( ̄m ̄〃)
たぶんだんなが教えたんだろうけど、生意気で笑えます(笑)
機嫌が良ければ良いほど言うからまた面白いっす♪
いやーでも、最近本当におしゃべりが上手になったのよーっ
宇宙語しか話せなかったチビしか知らない人はきっとビックリするかも(笑)
そんなチビの親バカ情報をば。
興味のある方は「続きを読む」をポチッとしてくださいまし( ̄m ̄〃)
今日はチビとマメ用のタンスが届きました♪
今までは無印のクローゼット用引き出しタンスを使ってたんす。
けど、これから洋服も増えるし入らなくなっちまうんです。
なーのーでー、ちゃんとしたタンスを買ってしまいました♪
本当は実家に置いてある自分のタンスを持ってこようと思っていたのだけど、
すでに母が使いまくっているそうで却下されました(笑) ←当たり前?(笑)
にしてもうちの母。1人暮らしとは思えないほどの衣装持ちです。
なんせタンスが5つくらいあるんですが、ほとんど全部母の服。
わたしの服もちょびっとあるそうなんだけど、ほぼ全てが母の服。
・・ありすぎです(^▽^;
(買い足すばかりで一切捨てないからだと思われる・笑)
そんなわけで、出産祝いに安めのタンスを母に買ってもらったのです。
それが今日届いたわけだ。ありがとっお母さま♪
チビは届いたタンスを設置している間、
設置作業をしてくれているおじさんの傍で正座しながら待ってました(笑)
そんでもって、わたしが服を入れ始めると嬉しそうにお手伝い♪
「自分のタンス」だということを分かっているようで、
ものすんごく嬉しそうにしてました(笑)
今のところはチビもマメも一段ずつ洋服が入ってます。
んが。いつかは入りきらなくなっちゃうんだろうなぁー。
ちなみに、ベビータンスではなくて普通のタンス。
落ち着いた木目のロータイプを選びましたー♪
だってねー、長く使うつもりだから。
かわいいタンスだと大きくなった時に嫌がられそうなんだもん(笑)
そんなわけで、設置場所を確保するため朝から大掃除!!
最近掃除をさぼっていたからちょうど良い機会になりました( ̄m ̄〃)
あとは来月届くベビーベット@レンタルを設置したら準備OKかな?
・・あ。まだ入院セット準備してないんだった(^▽^;
とっとと産んでしまいたい気持ちと、
もうちょっとお腹の中にいて欲しい気持ちが交差しとります。
のんびり過ごせるのも長くてあと1ヶ月。
やるべき用事はいまのうちにやっつけておかなくちゃっ(笑)