CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
台風が近づいているっていうのに、
だんなにも「止めておけ」と言われたというのに、
折角のチャンス!!などと言いきり行ってきました。
本命の幼稚園で行われる「作品発表会」に!!!(笑)
妊娠して迷ったのだけど、やっぱり来年幼稚園にいれようと思っているのですー。
でも、園バスが近くまで来る3年保育は1つしかないのですー。
本当は区立幼稚園に入れたかったんだけど、2年保育しかないから私立。
出費は増えるがココは割り切るしかあるまい。(涙)
んで。この幼稚園は体験入園がないうえ、あまり見学させてもらえないそうでして。
となると、こういう行事の時に様子を見ておかないと雰囲気が掴めないのだ。
ここしか入れられる幼稚園がないとはいえ、入園させてから後悔はしたくないからなぁー。
なーんて親心をチビは知るはずもなく(笑)、
幼稚園に着くとすぐさま園庭にある遊具に心を奪われてました(^▽^;
幼稚園の建物や施設はまずまず。
冷房設備がないところも良し。(←汗かかせないと・笑)
園庭がコンクリートで砂場がないのはちと寂しいが、
園保有の農園なんぞもあるらしいし、これは妥協しよう。
(うちの近所の園で、土の庭がある幼稚園の方が少ないし・涙)
先生も元気そうで第一印象はまずまずかなー。
あとは、月末近くにある説明会に行って確認じゃっ
作品展を見終わった途端、チビは遊具でひたすら遊びだしました(笑)
在園児に混じって一緒に遊んでます。
てか、勝手に仲間に入って追いかけっこしてます。
ヤツに「人見知り」の文字は存在しないってことを再確認。
こりゃ安心だ(笑)
もしかしたら来年、チビはここの幼稚園にいるのかもしれないって思うと不思議。
まだまだ先だと思っていたのに、あっという間に幼稚園だもんなー。
5月生まれのチビでさえそう思うんだから、遅生まれのお子様のママは余計に思うんだろうな。
二人目の出産予定日は3月。
入園が決まったらさくさく準備を始めなきゃ間に合いそうにありません(笑)
本当はスイミングだったのだけど、あまりにも天気が良いからズル休み(笑)
ずっと台風やらなんやらで天気悪かったからねー。
洗濯物が山盛りなのだ(^▽^;
そんなわけで、今日はチビにも手伝わせての大掃除!!!
ただし。昼にだんなが帰ってきて散らかすため午後から開始(笑)
洗濯機を回しつつ掃除機をかけ、その後は雑巾かけをしまくりなり♪
チビにも小さい雑巾を持たせて拭かせます( ̄m ̄〃)
年末以来ってくらいにあっちゃこっちゃを磨き上げ、フローリングもピカピカ♪
最近は歩くと足の裏にイロイロなものがくっついてきてたけど(笑)、
それもなくなり気持ち良い〜〜〜〜〜♪
やっぱり太陽って素晴らしいっ
そんなこんなで3時間ほど掃除に没頭し、干したての布団を部屋に敷いてまったり。
チビもふかふかの布団に満足しているらしく、コロコロ転がってます♪
本当はまとめて掃除するんじゃなくて、マメにやればいいんだけどねー(^▽^;
けど、掃除って良い運動になりますな。本当に。
これからは安産のためにも、なるべくマメに掃除しようっと。(笑)
本日プール!!!
んが、帰ってきてからダウ〜〜〜ンっ
しくしくしくしく。
最近頭痛がひどいですー(涙)
今日はスイミングの日だったんですがー
とある用があってお休みしちゃいました(^▽^;
昨日はスイミングを休んだため、本日振替えでプールです♪
週に2回。面倒になるかなーと思ったけど良い感じ。
チビも楽しそうに通ってるから、当分は週2回コースだなー( ̄m ̄〃)
さて、今日は曜日が違うのでコーチも違うわけでして。
チビはいつもコーチじゃないせいか、どこに行っていいのか分からなくなっていたようです(笑) ←違うグループに紛れ込みそうだった(^▽^;
んでも、今日のコーチはあんよ@泳ぎをたくさんさせてくれてたなー。
最近やっと自由に水の中で動けるようになったもんだから、
あんよをたくさんさせてもらえてチビも楽しそうにしてました♪
こうやっていろいろなコーチを見ていると思うのだけど、
コーチによって練習の進め方って本当に違うんだなーって。
どういう進め方でも子どもが楽しそうにしていればいいのだろうけど、
親としてはついついいろいろと比べてしまいます(^▽^;
うーむ。月曜日のレッスン、曜日変更しようかなー・・・
(どうやら不満があるらしい・笑)
今日は幼稚園の体験入園に行ってきた!!!
んが。この幼稚園には行けないのですー(涙)
分かってて行ったのだけど、予想通り好印象の幼稚園でした。
わたしが住んでいるところは区の端っこでして。
区内の幼稚園はわりとあるにも関わらず、近所に幼稚園がないわけだ。
なので、来年赤ちゃんが生まれる身としては園バスが必須。
日中車もないし、自転車で通うにも赤子連れてじゃキツすぎる。
どんなに気に入ろうと、近所に幼稚園のバス停がないとダメなのだ。
うう。ダメ元で交渉したけど無理だった(涙)
んがんが。良い経験ができたなー、と♪
チビも集団生活に抵抗はないみたいだし、ひとまず楽しそうにしてくれる。
折紙を折ったり体操したりしたのだけど、スイミングに行ってたおかげが先生の指示に従うこともある程度はできることを確認。
幼稚園の雰囲気(園によって違うだろうけど)もなんとなく分かったし、
本命の幼稚園に行く前に練習できて良かったわい(笑)
けどなー、本命に入れなかったどうしましょー
近所まで園バスが来る幼稚園は1つしかないんす。
選びようがないってのも悲しいが、入れないのも悲しい。
その前に、出産費用と高額な入園費用を捻出できるんだろーか。
それが一番心配だったりして(^▽^;
今日はスイミング帰りにちょろっと買物に行ったのだけど披露困憊(涙)
チビが荒れに荒れてえらいこっちゃになりましたー(^▽^;
午前中、久しぶりに幼児サークルに行ったのだけど(先週忘れてた・笑)、
今日は通常のサークルはお休みでビーズ作り教室でした♪
小学校の時にハマったビーズ遊びを数十年振りにやったのだけど、
これがまた楽しかったわけでして。
なんとなーく、ビーズでも買おうかとショップに行ったのが始まり。
チビはそこで商品で遊ぼうとしやがりましてねー。
当然わたしはチビを叱るわけだけど、チビは納得できないと。
泣いて喚いて逃亡して、そこらへんにあるものを投げそうな勢い。
無理矢理ひっ捕まえてお尻をペシンっとしたら逆切れされ(笑)、
わたしのほっぺたにビンタをくらわしやがりました。
なーのーでー。
軽くわたしもチビのほっぺたをぺちん。
その様子を見ていた他の方々からは冷たい視線が注がれました(^▽^;
いや、虐待じゃないから。(涙)
小時間ほど大泣きしていたチビを連れてなんとか自宅に帰ったのだけど、
さすがに今日はグッタリなりー。
うーむ。これからどんどん腹がでかくなるわけですが、いつまでこうやってチビを普通に追いかけまわすことができるか・・・
りんごちゃん。ちょっと不安( ̄ー ̄;
今日は恒例のだんな実家に行く日。
最近だんなは昼休みに家に戻ってくるため、車で実家に行けるのが嬉しい(笑)
チビは最近ものすごーーーくおばあちゃん大好きで。
おばあちゃん@義母も、ばーちゃん@実母も、チビにとってはSPECIAL。
なんてったって2人とも優しいからねぇー。
なので、だんな実家に行くまで「おばあちゃんの歌@チビ作詞作曲(笑)」を歌いながら向かいました(笑)
だんなの実家に行くと姪っ子がいて、チビとたんまり遊んでくれました♪
でもなー、この姪っ子。だんなと出会った頃は1歳か2歳だったのよぉー
なのに、来年は小学校5年生なのだよ。わたしも歳、とるはずよね(涙)
そいでもって、仕事が終わってから、姪っ子とおばあちゃんを乗せて近所のゲーセンまで送っていきました♪←家に帰る途中にあるのだ
チビはてっきり自分も行くもんだと思っていたようで、姪っ子達が車から降りた途端に大騒ぎ&大号泣。えらいこっちゃなり(^▽^;
チビー。
今度ちゃんと連れて行ってあげるからねー(笑)
↑たぶん、意味がないと思われる( ̄m ̄〃)
今日は大阪から友達が遊びにきました♪
この友人、わたしの高校時代の友達なのだけど、わたしとだんなが出会うきっかけとなった友達だったりします( ̄m ̄〃)
んで、その友人ともう1人の友人とチビを含めて4人で飲みに行ってきた。
といっても、わたしはお酒が飲めないんだけどさっ(涙)
もちろん。女好きのチビはハイテンション。
わたしと一緒にいるよりも、友人達に遊んでもらう方が嬉しいらしい。
おかげで楽させていただきましたわーん(笑)
たらふく食べて飲んで(@お茶・涙)騒いでリフレッシュ♪
うちの近所で飲んでいたため、二次会は我が家にて開催っ
チビは相変わらず大はしゃぎでニコニコしっ放しでした( ̄m ̄〃)
次に会えるのはいつかなー。
また来年会えるかなー。
今度はちびっ子がもう1人増えてるなー(笑)
今日は祝日。そしてスイミング〜♪
いつもはわたしと2人でスイミングに行くのだけど、
今日はだんなも休みだってんで3人で行ってきました♪
プールのあった日はだんなに事細かくチビの様子を話すのだけど、
実際にプールで遊んでいるチビを見るのは初めて。
最初はものすんごく面倒臭そうにしていたのだけど所詮親バカ。
スクールが始まると、チビの行動に釘付けになっとりました(笑)
プールサイドでみんなが集まるのをちょこんと座って待つチビ。
準備運動が始まると、一生懸命周りのマネをして体操するチビ。
シャワーを浴びて戻ってくる時の歩く姿。
プールの中で、好き勝手に遊びまくるチビ。
かと思いきや、意外と言いつけを守って練習していたり。
いつもはわたしが1人でグフグフと笑いながら見ているのだけど(笑)、
今日はだんなも一緒にグフグフ見てました( ̄m ̄〃)
チビも、今日はパパが見てるのを知っているせいか頑張る頑張る。
お友達のマネをして水の中に潜ったり、
プールサイドから派手に飛び込んでみたり(そういう練習なのだ)、
いつも以上に頑張りまくっていたチビでした♪
ちなみに、だんなも思っていた以上に楽しかったらしい(笑)
なーんて書くと、「なんて楽しそうな1日♪」なのだけどー・・
実際はパパがいる分甘えもパワーアップしてまして( ̄ー ̄;
行きも帰りねワガママ炸裂で大泣きしまくってましただよ。
泣いて騒いで泳いで、また泣いて騒いでを繰り返したチビは、
帰り道、パパに抱っこされたまま眠ってしまいましたとさ(笑)
また月曜日が祭日の日は、だんなを誘って一緒に行こうっと♪