PEEK-A-BOO!! BLOG

CHIBI'S EVERYDAY PLEASE ENJOY YOURSELF!!
<< 念願の水中に♪ :: main :: ボクサー気分 >>
本格的な陣痛
3/10 12:40頃?
この辺りから時間の記憶が曖昧です(^▽^;
上の時間は目安くらいに思っててくださいw

なんとか自力陣痛がついてきたオイラ。
ほぼ1分間隔でやってくるし息み感も強い。そして、すげー痛い
でも、地上でぐりぐりされていた時に比べたら余裕w

それよりも何よりも。
何に一番驚いたかっていうと、自然陣痛ってこんなに楽なのかってこと。
チビの時は促進剤を投与され続け、あれよあれよという間に痛みだけが強くなった。
極期に近い間隔で痛みが襲ってくるのに子宮口が開かない。
しかも、間欠期というものがほとんどなかった。

初産だったからうまく緊張を解けなかったせいもあるけど、
マジで陣痛の間隔が狭くて、息つく暇もなかったんだよね。
だんなも前回の様子を覚えているからビックリしてた。
なんせ、今回は陣痛の合間に笑顔で普通に会話してたからねぇ(笑)

「お湯に浸かってると楽〜♪」とか、
「だんな、お店は大丈夫?戻らなくていいのー?」とかとか、

来ている間はメチャクチャ痛いけど、波が引くと丸っきり普通。
1分間隔の強い陣痛が来ているとは到底思えまへん。
つーか、前回が異常だったんだろうなぁー、と実感w


3/10 12:50頃?
良い陣痛の波がやってきていたんだけど、だんだんと弱くなってきた〜。
理由は明白。お湯の中でリラックスしまくっているからなのだ(笑)

水中出産は、浮力の力を借りられるんで体勢変換&維持がすごく楽。
お湯に入ると緊張が和らいで陣痛が軽くなるんで、全身の緊張が解ける。
そういったメリットがある水中出産だけど、もともとの陣痛が弱い人は
陣痛が弱くなりやすいデメリットがあるそうでして。
まさにわたしはそれに当てはまっちゃったわけですー。
そもそも、水中には長時間入っていちゃいけないんだよね。
わたしの場合は破水してるから特に(^▽^;

そーんなわけで、一度地上に出る事になりました。
陣痛の合間を見て陸にあがり(気分はウミガメw)、
水中に入る前に使っていたU字型の椅子に座って同じように息みまくる。
前回と違うのは、サポート役がだんなに変わったことw
そして、前回とは比べモノにならない痛みの陣痛さん(涙)

い、い、いつの間にこんな痛みに!?

そう思ってしまうくらい、陣痛が強くなっておりました(^▽^;
楽だと思っていた陣痛の痛みは、水中だったからだったのねー(笑)

けど。サポート役がだんななのを良いことに思いっきり寝そべって腕を握りまくる。
背後でだんなも一緒に「うーーーーーんっ」と息んでたのが面白かったw
ガンバレー、ガンバレーって声も嬉しかったなぁ( ̄m ̄〃)

そして、何回か息んだところで股に違和感。
どうやら赤ちゃん@マメが一気に下がってきたみたい。
痛いし辛いけど、やっぱり重力の力って偉大だ(笑)

でもねー、水中の楽さを知ってしまったわたしにゃ堪えられん(早っ)。
「お湯の中に戻りたいぃぃぃぃぃぃ・・・っ」と院長先生に懇願したよ(^▽^;
なんとか重力効果で排臨@頭が見えかくれするようにはなっていたんで、
「しょうがないなー」と笑われながら水中に戻る許可をもらう♪
そう決まったら、着ていた上着をマッハで脱ぎ去りダッシュでプールにどぼーーーん。

この時心底思いました。
わたし。きっと。もう地上では産めません(笑)
Date : 2006.03.10 Friday 12:50
CHIBI'S DIARY > マメの出産体験記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
Comments
Comment Form
Trackbacks