さて、上で「妊婦になりました」と報告したりんごです(笑)
が。妊婦になったと言ってもそこは二人目。
いつもの日常が待っているわけでして。
暴れまくるチビをベビーカーに収納して病院に行ってきたわけです(笑)
2・3歳の子はみんな同じだと思うのだけど、
病院とかでじっとしてるってなかなか難しいでしょー。
なので、受付を済ませてから外出の許可をもらいお散歩。
1時間も同じ場所で待つなんて絶対に無理っ(^▽^;
ベビーカーに乗せてのーんびり歩き、病院近くのマクドナルドに避難。
そこで軽くおやつを食べ、ちょろっと時間を潰してました。
そのマクドナルドを出る時に、店員のお姉さんが・・・
「ぼく、いくつー?」
と聞いてきた。したらチビ・・・
「うるしゃーいっ♪」
だとよ。(涙)
なんだかもう、最近はこれが口癖なり(^▽^;
「じゃまっ」とかも言うし、すっかりかわいげがなくなりつつあります(笑)
んでも、診察中は看護婦さんに愛想を振りまきまくり、前回の大暴れがウソのよう♪
とりあえず今一番の不安はこれだな。
「こいつが兄ちゃんになるのか・・・」ってヤツだな。
まずはお兄ちゃんパンツが似合う息子になっとくれ(笑)
全てはそれからだっっ(違っ)
が。妊婦になったと言ってもそこは二人目。
いつもの日常が待っているわけでして。
暴れまくるチビをベビーカーに収納して病院に行ってきたわけです(笑)
2・3歳の子はみんな同じだと思うのだけど、
病院とかでじっとしてるってなかなか難しいでしょー。
なので、受付を済ませてから外出の許可をもらいお散歩。
1時間も同じ場所で待つなんて絶対に無理っ(^▽^;
ベビーカーに乗せてのーんびり歩き、病院近くのマクドナルドに避難。
そこで軽くおやつを食べ、ちょろっと時間を潰してました。
そのマクドナルドを出る時に、店員のお姉さんが・・・
「ぼく、いくつー?」
と聞いてきた。したらチビ・・・
「うるしゃーいっ♪」
だとよ。(涙)
なんだかもう、最近はこれが口癖なり(^▽^;
「じゃまっ」とかも言うし、すっかりかわいげがなくなりつつあります(笑)
んでも、診察中は看護婦さんに愛想を振りまきまくり、前回の大暴れがウソのよう♪
とりあえず今一番の不安はこれだな。
「こいつが兄ちゃんになるのか・・・」ってヤツだな。
まずはお兄ちゃんパンツが似合う息子になっとくれ(笑)
全てはそれからだっっ(違っ)
ちなみに今日。
お昼寝の時にパンツを履かせたままにしていたらー・・・
「ママー。ちっち、ちっち。」
と起きてきた。
お。おもらしせずに起きたのかっ♪
と思っていたら、すでにしたあとだったらしい(笑)
けど。途中で気付いて我慢したらしく、すぐさまトイレに連れて行ったらたくさん出た。
恐る恐る布団を見てみると、ちいちゃな地図が出来上がってだよ( ̄m ̄〃)
まー、だんなの寝る場所だしOKだっ(笑)
ちょっとずつでいいから。
夜もパンツで寝れるようになるといいね。チビ(^-^)